ブックマーク / mercury-c.hateblo.jp (70)

  • ミルキィホームズと探偵服 - 水星さん家

    久しぶりにTwitterを覗いたらtsucchiさんがなにやら楽しそうな企画を始めていたので書きます。 adventar.org 先日、高木敦史さんの『のど自慢殺人事件』を読んでいたら、「あれ? これミルキィホームズのことじゃない?」というネタが。 以下はアイドル結婚したいという野望を抱く県職員が、村でご当地アイドルをデビューさせ(そのあと結婚す)る計画を立て、村の権力者を説得するシーンです。 「既におらんかったかと聞いているのだ。探偵をモチーフにしたアイドル。たしかアニメの声優で結成されたグループがあったと記憶しているが」 (中略) 「た、たしかに仰るとおりのグループは存在していますが、声優とご当地アイドルではファン層が必ずしも被りません。また、そのグループはアニメ作品ありきであり、いわばメディアミックスの一環です。《探偵》はグループそのものではなく、アニメ作品に付けられたタグです」

    ミルキィホームズと探偵服 - 水星さん家
  • 今週の黒ロン:『明日ちゃんのセーラー服』 - 水星さん家

  • 『月がきれい』を月がきれいになれないという話 - 水星さん家

    相談事のある人はたいてい的確なアドバイスなんて求めていなくて、ただ話したいだけだから話を聞いてあげるだけで十分という説がある。 それは一見ひどく無意味な行為のようで、たしかに悩みや不安を口にするだけでいくらか気分が楽になるという経験はあって納得できる。ぼくにとっては「話す」より「書く」がそれに該当するものかと思う。何かをおすすめしたいとか発信したいとかよりは、何かに耐えられなくなったからという理由でこのブログは書かれている。 そんなわけで今回も耐えられなくなったので書くが、的確なアドバイスなんて求めていなくてただ話したいだけだから、どうか話だけ聞いてもらいたい。 アニメ『月がきれい』を観ている。 tsukigakirei.jp 「中学生男女のはじめてのお付き合い」というストーリーのアニメで、その一言で十分すぎるほどに説明できているシンプルなお話だ。つまるところそこに魅力が集約されている。

    『月がきれい』を月がきれいになれないという話 - 水星さん家
  • 株式会社を退職します。 - 水星さん家

    タイトルの通りですが、このたび退職の運びとなりました。 世間では某社の内定取り消し事件なども騒ぎになっていますし、転職先の採用担当を名乗る人物の詐欺という可能性もまだありますので確実とは言えませんが、たぶんおそらく。 もう上にも話を通しているので、いつかの誰かよろしく社長に懐柔されるようなことにもなりません。引き留められるほど重要なビジネスパーソンでもありませんし。 さて世間では大卒内定率が非常に高いようで、就職・転職活動は売り手市場と言われています。そんな中で20代での転職活動となり好条件が揃っていたはずですが、結果的には活動期間は足かけ2年半ほど。3桁の企業と団体を受験して全て採用見送りという状態でした。それも特段キャリアアップを望んでいたわけではなく、むしろ決して高くはない今のお給料から下がるところばかりを受けていての結果です。 社内では後から転職活動を始めた先輩や後輩が次々去って行

    株式会社を退職します。 - 水星さん家
  • 『禁じられたジュリエット』 ミステリの存在する意義 - 水星さん家

  • 『おおかみこどもの雨と雪』が黒ロン映画だった - 水星さん家

    すごいすごい細田守監督がみるみる進化している。 『時をかける少女』 『サマーウォーズ』 『おおかみこどもの雨と雪』 ヒロインの髪が長くなってる!!(「『おおかみこども〜』はお母さんだろ」と言う人は黙って読み進めて) その昔『サマーウォーズ』を観て「こ、これは黒ロン栄華だー」と言ったら周りに不思議な目で見られた経験があるのだが(関連:Togetter - 『サマーウォーズ』の真のテーマは「黒髪ロング萌えは世界を救う!」である)、まあさすがにあの時は自分でも3割くらいは冗談だったから仕方ないとする。だが今回の『おおかみこどもの雨と雪』は何の疑いもなく黒ロン映画であり、こんな黒ロン映画を作るからにはきっと『サマーウォーズ』も黒ロン映画として製作されたのだろう。遡及的に照明されてしまったようだな……。 『おおかみこどもの雨と雪』に対してお母さんがどうのこうの言っている人たちを見たが、タイトルは『お

    『おおかみこどもの雨と雪』が黒ロン映画だった - 水星さん家
  • この4コマにおける藤井さんが輝いて見えないと失格 『平成生まれ』 - 水星さん家

    メリーくろかみろんぐ!!(早) はい、毎年この時期になると今年を代表する黒ロンキャラの話が話題に上りますね。 今年も黒ロンアニメは数ありましたが、やはり『氷菓』の千反田える嬢が人気でしょうか。至る所で「わたし、黒ロンです!」というオーラを確かに感じました。私はアニメ自体見てねーですが。 そんなわけで私の2012年推し黒ロンは『平成生まれ』の藤井さんです。 見てくださいこの輝き。黒ロン美人は輝いて見えるというとてもリアルな表現ではないですか。 この藤井さんは(このコマだけではなく)常にこんな輝きを発しています。常にこんな輝きを発していますが、佐藤さんが黒ロンにしたときは輝きがなかったことから、これは藤井さん(という黒ロン美人が発する)固有の輝きであることが判ります。 その藤井さんのキャラクターは周りが何も言えない美しさにあります。 作中で藤井さんが実際にツッコミを受けるのは吉村からだけで、そ

    この4コマにおける藤井さんが輝いて見えないと失格 『平成生まれ』 - 水星さん家
  • ブログを書くときに意識していること2017 - 水星さん家

  • 『悪役シンデレラ』 ヒーローショーの悪役は女子高生!? - 水星さん家

  • 桜庭さんを尊敬するたったひとつの理由 - 水星さん家

    あなたがまだ桜庭さんを尊敬していないのなら、あなたは桜庭さんを尊敬しなければならない。あなたがすでに桜庭さんを尊敬しているのなら、あなたは桜庭さんへの尊敬が足りない。 われわれは桜庭さんを尊敬しているのではない。桜庭さんを尊敬させてもらっているのだ。 mercury-c.hateblo.jp 『BE BLUES!』というサッカー漫画において、桜庭さんは美しく巧みな(名前も桜庭巧美)ボールさばきのフォワードとして登場する。埼玉の天才少年として小学校時代から主人公・一条龍と互角のライバルだ。 BE BLUES!?青になれ?(19) (少年サンデーコミックス) 作者: 田中モトユキ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2015/06/26メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る(表紙画像は現在の桜庭さん) そんな天才・桜庭さんであるが、高校生となった現在、所属していたユースチームには上

    桜庭さんを尊敬するたったひとつの理由 - 水星さん家
  • 今週のマガジンに『スクールランブル』最終回が載っているという話 - 水星さん家

  • 今週の黒ロン:『星野、目をつぶって。』 - 水星さん家

    今週の『星野、目をつぶって。』が髪ってる。髪ってます。 星野、目をつぶって。(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者: 永椎晃平出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/07/15メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 『星野、目をつぶって。』はスクールカースト高校生活ものにラブコメ要素を加えたような漫画。充実した高校生活を送る同級生へのひがみやっかみから斜めに構えてしまう少年・小早川と、人気者グループの中心人物にして正義感と行動力あふれる女子・星野。同じクラスにいて関わることのなかった2人が、ひょんな出来事をきっかけに行動を共にするようになり、互いに影響を受けていくストーリーです。 現在は2人の他にも仲間(?)が増えており、いろいろな人との関わりやイベントの中で徐々に2人が変わっていく、その「徐々に」という過程が当に良く、週刊誌で漫画を追うことの楽しさ

    今週の黒ロン:『星野、目をつぶって。』 - 水星さん家
  • 『聲の形』の、髪の形 - 水星さん家

    「どうやったら自分が昔より成長したって事を証明できるんだろう」(佐原みよこ) koenokatachi-movie.com 『聲の形』の、髪の形 映画『聲の形』ではキャラクターが髪型を変えるシーンが散見される。 「聲(声)」が西宮には聴こえないものであり、また他者の心の声という意味まで含んでいることに対し、「髪」は西宮にも誰にも同じように見えるものとして存在している。 以下、映画と原作漫画の話が混在してしまうが、『聲の形』における髪型の変化についてまとめる。 『聲の形』においてキャラクターの髪型の変化が頻繁に見られる理由の一つに、メインキャラクターである石田の家が理容室であることが挙げられる。 石田と西宮、2人が出会うその前、西宮は母親から「男子のように強く育ってほしい」とベリーショートの長さまで髪を切ることを強いられる。偶然にもそれを実際に受けた理容師が石田の母親で、彼女は西宮の意思を汲

    『聲の形』の、髪の形 - 水星さん家
  • 『君の名は。』の腑に落ちなさについて - 水星さん家

    『君の名は。』。なんとも腑に落ちない映画だった。観ている途中、美しさに心を奪われるシーンはいくつもあって(自然や高層ビルや星空、女子高生や女子大生の描写がそれだ)、あったが、やはり妙な違和感が残って、腑に落ちない。 それは設定矛盾を突きたいわけではなく、個人の好みの問題とも違うはずで、もっと物語の中核に違和感がある。ただ観ている最中は「この話にそんな感想を抱くのは無粋だろう」と自分を諌めるような良い瞬間も何度もあって、そのどちらも正解で、なんか言い訳がましくなってきたんでとにかく書きます。 『君の名は。』は田舎町に住む女子高生・宮水三葉が、自分の家や育った町に対する不満を抱き、「来世は東京のイケメン男子にしてください」と叫ぶところから始まる。 そして不思議なことに、彼女の願いは叶ってしまう。東京の都心に暮らす男子高校生・立花瀧と入れ替わることによって――――。 ここまでの流れは大々的に宣伝

    『君の名は。』の腑に落ちなさについて - 水星さん家
  • 今年の黒ロン:『みわくのあくま』 - 水星さん家

    (※忙しくて告知が出せませんでしたが、9月6日黒髪ロングの日にちなんだ、今年の黒ロン更新になります) comic.pixiv.net 『みわくのあくま』の上段世志子さんはクールな見た目に反してとんでもなくドジで、信じられないほど走るのが遅くて、運動神経も悪い。それでも、何をやってもみんなから好かれる彼女の悩みは、その何をやってもみんなから好かれてしまうことにこそあって、実はそれは幼いころ彼女にとりついた「魅魔」の仕業なのであった。 みわくのあくま (クロフネコミックス) 作者: もけお出版社/メーカー: リブレ発売日: 2016/06/02メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 世志子さんが好かれるのは何も男の子からだけではない。孫と祖父くらい歳の離れた教師からも、同性からも、鯉や熊といった人間以外の生物からも、果ては宇宙人からも、世志子さんはモテてモテてモテまくる。 それは

    今年の黒ロン:『みわくのあくま』 - 水星さん家
  • ラブコメ作品をどうやって長期化させるか問題 - 水星さん家

    週刊連載の長編漫画は難しい 漫画の長期連載、特に週刊誌連載は(雑誌の方針によって程度の差はあれど)人気があれば長期にわたって続き、なければ短期で終わる。それは著者人も物語の長さの想定が困難であることを意味する。 今描いている話があとどれだけ続くのか分からない以上、漫画は基的に始めから終わりまでを全て考えた上で描かれることはない。かつ毎週コンスタントに描き続けなければならないために、連載中に考える余裕も十分にはない。 そのため週刊漫画誌の長期連載においては、完結して改めて振り返ると回収されず残った伏線があったり、過去の描写や設定と現在のそれに矛盾が出たりするのが、むしろ普通だ。 毎週毎週の面白さとストーリー全体の満足度(や整合性)を両立させるのは困難であるということだ。そんな環境で数えきれないほどの名作が生まれ、人々に影響を与えているのは、改めて考えるとものすごいことである。 特にラブコ

    ラブコメ作品をどうやって長期化させるか問題 - 水星さん家
  • 『ライブ ミルキィホームズ 総天然色祭』感想 - 水星さん家

    初期のミルキィホームズは競馬場や始球式や平安神宮でライブをやるなど、妙なコラボ企画を連続していた。これは「他のどんなユニットもやらないようなこともやるのがミルキィホームズである」という宣言であり、新人ユニットとして登場したミルキィホームズによる世界に対するテロリズムでもあったと考えている。世界をミルキィが侵し、ミルキィ色に世界を染める。そのProject MILKY HOLMESも早7年目を迎えた。 5月14日と15日の2日間連続で行われた『ライブ ミルキィホームズ 総天然色祭』。中村プロデューサーが引いて初のイベントとなる今回は、初のカウントダウンライブ開催や新規アニメーションの制作も発表されるなど、先の新たな展開を約束するものであった。 ライブとしては異例なことに、一部でスマートフォンでの撮影を許可される場面があり、ぼくも1日目は非常に席が良かったので近距離からミルキィホームズを撮る

    『ライブ ミルキィホームズ 総天然色祭』感想 - 水星さん家
  • Kindleで二千冊持っているぼくの管理方法 - 水星さん家

    honeshabri.hatenablog.com 『ファンタジスタドール イヴ』いいですね。ぼくも3倍とまでは言えませんが、確実に読む漫画の量は増えています。 これからタイトル通りのことを書こうと思いますが、その前にKindleユーザとしての自分の情報を書いた方が良いと思いますので、書きます。 Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 出版社/メーカー: Amazon発売日: 2015/06/30メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (5件) を見る Kindleは2010年から導入しています。当時は日語非対応の状態でしたので読める範囲のPDFファイルを入れて遊んでいた程度で、今のようにを読むメイン端末ではありませんでした。 その後、2012年に日語版Kindleが発売。コンテンツも急速に揃い始め、端末の解像度や容量も年々進化してきたことで、

    Kindleで二千冊持っているぼくの管理方法 - 水星さん家
  • 黒ロン祭2015開催のお知らせ - 水星さん家

    9/6 参加作品一覧を追加(最下部) blacklong festivalつまり黒ロン祭。今年も開催の告知です。 昨年は黒ロンオブザイヤーという形を採りましたが、今年は信頼と実績(?)の自由形式に戻します。 黒ロン祭とは? pixivユーザであれば黒髪ロング絵を描いたり、ニコニコ動画ユーザであれば黒髪ロング動画を作ったり、ブロガーであれば黒髪ロング記事を書いたり……。表現手段や内容は違えど黒ロン愛は同じ。9月6日つまり黒ロンの日にそれを一斉更新しようというイベントです。 参加したい方は記事内や序文にこの告知記事へのリンクを張って、「黒ロン祭2015参加です!」みたいに書けばOK。ついでに参加後に連絡もらえると助かります。 初めて読む方は何をすればよいかイメージできないかもしれませんが、人物画でも自由研究でも読書感想文でもとにかく黒ロンに関することであればOKですので、夏休みの宿題より何でも

    黒ロン祭2015開催のお知らせ - 水星さん家
  • 2015年上半期に読んだマンガ部門別十選 - 水星さん家

    はじめに 当ブログ初の試みとなりますが、上半期単位での読んだ漫画十選を発表します。今年はわりと漫画を読んでいる年で、このへんで一度整理しておきたいというのと、あとは周りで何人か作ってる人がいて面白そうだなーと思ったので。 レギュレーション 過去2年の十選と同様、当ブログは部門別ランキングをプッシュしていますが、今回は若干レギュレーションを変更しました。2015上半期の十選は、読んだ時期と関係ない2015以外部門をカットし、代わりに総合部門を2枠追加の4作としています。 今の部門分けですと今年より前から読み続けていて完結していない作品という、質も量も最大な枠が全て総合部門(と黒ロン部門)に入ってしまうため、ここを2枠に収めるのは困難と判断しました。加えて長期連載を入れにくい事情もあったため、実はTSUTAYAみたいに準新作部門を作ろうかとも考えていました。それを考えてかつ作品を選ぶとなるとま

    2015年上半期に読んだマンガ部門別十選 - 水星さん家