ブックマーク / dochikushow.blog.fc2.com (41)

  • 映画 オデッセイ 感想 島国大和のド畜生

    オデッセイ 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray] amazonビデオ オデッセイ(字幕版) オデッセイ(吹替版) オデッセイを見たので感想を書く。面白かった。 GWヒマやでな人でSFに忌避感の無い人にはレンタルオススメである。って時期に書いたのだがGW終わったよ。 原題は、火星の人(The Martian)である。 ネット上では、火星ダッシュ村と呼ばれていた。 以下ネタばれありで記述。見たくない人は回れ右で。 ■あらすじ トラブルで火星に一人残されたマーク(マット・デイモン)は、生存と地球への帰還を諦めない。NASAや、彼と行動を共にしていたスタッフと協力していく。長丁場の脱出劇。 ■感想 非常に丁寧に分かりやすく撮られた映画で、SF的な味付けを抑え、エンタテインメントにまとめている。 言ってしまえば、火星一人ぼっちからの生還するだけの話なので、それをいったいどう実

  • 映画 ガールズ&パンツァー劇場版 感想 島国大和のド畜生

    ガールズ&パンツァー劇場版を見た。以下ガルパン。 面白かったので感想を書く。 レイトショウで8割の客入り。人気がある。 一応、TV放送分は全部見ていて、OVA?のアンツィオ戦もPSストアレンタルで見た。 その上での映画館であった。 映画は冒頭にざっくり世界観の説明などをしている。 以下、完全にネタバレで記述する。 ■あらすじ 子女の嗜みとして、華道、茶道と並び称される、戦車道。 戦車道は女子による複数の戦車同士の実弾をつかったチーム戦である。 プロリーグも開催される人気競技。 主人公の「西住みほ」は自身たちの通う大洗女子学園の廃校を阻止するため、戦車部として大学生選抜チームと戦う。 ■感想 ネット上で「ガルパンはいいぞ」と盛り上がりを見せており、少し期待しすぎた部分もあったが。 十分に楽しめる映画だった。 ・リアリティライン(フィクションレベル) 女子高生が戦車戦をする。実弾を撃ちまくる。

  • 映画 THE NEXT GENERATION パトレイバー 感想 その1 島国大和のド畜生

    映画行く前に復習を兼ねて見直し。 memo的に感想をダラダラと。 完全ネタバレを書くので未見の人は回れ右して映画館なりDVDなりへ。 あとまーこういう感想はどうしても上から目線な書き方になるが下から目線だと冗長でウザイのでそこは勘弁だ。 基的に分野が違うので、素人として楽しませてもらって、プラスアルファで感想書いてるだけですな。 ■エピソード0 栄光の特車二課 冒頭シバシゲオ(千葉繁)による長台詞が続くのは、押井守と言えばこうだろうという気もするが、これが耐えられない人も多いだろう。最初からこういう橋を渡らなくてもいいのになと思う。 原作を知っている前提の長台詞で、初めて見る人ポカーンだし、原作知ってる人は、もうその話はいいって内容だし。 ここで振るいにかけておくと、濃厚なファンしか残らないのでやりたい放題かもしんないけど。 エピソードゼロは無いほうが(一般的には)いいよなーと2度目をみ

  • TVアニメ Gのレコンギスタ 感想 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

  • ダグラム メカ語り 島国大和のド畜生

    ダグラムのデザインはとても優れていると思うので、勝手にオレがどう優れていると思うかをダラダラ書く。 基的にはこのamazonの写真見ながら読むと解りやすい。 ダグラムは1981年。ガンダムの2年後に公開されたTVアニメ。 地球の移民星デロアイアにおいて独立戦争を書く。不正地の多いデロイアでは無限軌道やタイヤでの移動が制限されるため、ロボットでの戦闘行動が行われる。(でもロボはトレーラーで運ぶ) ■頭部 顔を廃したロボットアニメはダグラムが初だろう。 ダグラムにおけるロボット(コンバットアーマー)は頭部にコクピットが配置され直接視で操縦される。 キャノピーはAH-1 コブラ等の影響下にある。 これらは、子供は建築機械の運転席などが好きだから、そういう要素を取り入れたと言われている。 また、ダグラムは身長10mの設定なので、実はこの顔のサイズは小さすぎ、プラモデルでは首の下、胴体部にまで掘り

  • 漫画 ジョジョリオン 9 感想 島国大和のド畜生

    ジョジョリオン 9 届いたので読んだ。 前回から続いて常敏とのクワガタバトルである。 これが非常に上手く面白く、密度とスピード感のある漫画になっている。 語られるどこまでがウソかホントかわからないウンチクと、ハッタリが効いた、むしろハッタリだけのバトル。 昆虫ウンチクのくだりは魔少年BTを思い出してしまった。 定助、常敏、常秀、つるぎ、それぞれのキャラクターが色濃く出ており流石ヘンタイとキチガイを描かせたら一級品の荒木飛呂彦だなと感じた。 問題はこのクワガタバトルはまったく物語の筋には関係がなさそうなところだ。 だがそれがいいってのでもいいのだが。 ジョジョリオンの最初の敵が誰だったか覚えているだろうか。あれどーなったの?みたいな。 常に一話一話できっちりテンションをあげてくるのは流石の少年漫画フォーマットなのだが全編を通してのまとまりは当に期待できない。玉石混交で玉大目っぽいので期待

  • 映画 崖の上のポニョ 感想 島国大和のド畜生

    ■あらすじ 海沿いの街。 さかなの子ポニョは、5歳の男児、宗介と出会い、血を受け、人間になりたいと願う。 ■感想 いや、さすがに普段はもうちょっとあらすじをちゃんと書くのだけど。 どうにもこれ、物語の芯と映画から得れる情報の間に差が大きくて、見たものだけでは話が解らない。 この場合、映画から得れる情報だけであらすじを書くべきか、憶測を入れるべきか、で悩む。 ネット上にも色々と裏読みが流れたが。 津波後、明らかに死後の世界を思わせる描写が続き、終盤現実である描写が挟まる。 これはあの世とこの世の間を行き来して現実に着地したと見ることができるが、後に、現実ではないかも、と思わせる描写がかぶさる。 とりあえず死の暗示や暗喩が大量にあって、わりと常軌を逸している。 ポニョの母の登場シーンなどは多分、オフィーリア的なイメージなんだろうけど。水死体だよね。 子供向けとしてコレを作るのか。流石に天才はな

  • 漫画 ULTRAMAN 感想 島国大和のド畜生

    ■あらすじ 初代ウルトラマンが現実であった世界。あれから数十年。 ウルトラマン(人類よりはるかに強力な宇宙人)はかつて地球に居た。発生する怪獣や、飛来する侵略宇宙人と戦い、地球人類を守っていた。 ハヤタ隊員はウルトラマンが地球で活動する際のヨリシロであった。 ウルトラマンが去り、怪獣が現れなくなって数十年。しかし宇宙人は活動を開始していた。 ハヤタはウルトラマンの因子を引き継ぎ超人的な能力がある。その息子も強くその能力を受け継いでいる。 編の主人公はその息子であり、宇宙人の活動に対し、科学特捜隊の隊員として、ウルトラマン型のパワードスーツを着込んで関わっていく。 すでに地球には大量の宇宙人がおり、問題が発生しているのだった。 ■感想 版権の抑え方の問題なのか、ウルトラマン以外の怪獣はゼットン星人以外は、新規創作だったり、**風、だったりする。 世界観的につながっているのは、初代だけで、ハ

  • ニトロプラスが同人ガイドラインを改定 「200部以下限定」「書店委託禁止」など

    ニトロプラス公式サイトや製品の素材を使用したい方へ これに関する自分の感想などをモソモソと書いておく。 特に、同人的に気になる箇所はこの辺だろう。 2.直接販売であること: お客様が配布行為の直接の主体となる場合。すなわち、イベントなどでの対面販売、もしくは通信販売であっても自身のHPなど、小規模な案内のもと、自ら受注を確認し、配布物を梱包し、発送の手続きを行うようなものは直接販売とみなします。委託販売やオークションなど、第三者を仲介し、または不特定多数に向けることを目的とし、継続的かつ反復的に販売を行う行為は、認められません。 3.販売数量の総累計数が200個以内であること: 種類、内容、契約期間によらず、販売する数量は同一の商品について総累計200個までと制限させていただきます。なお電子書籍など、無体創作物についても同様です。また名称や価格の変更など、商品体の変更を伴わない変更があっ

  • 携帯シューティングを趣味で個人開発して思ったこと 島国大和のド畜生

    開発環境がどうこうというより、シューティングを個人で作ってどう思ったかレベル。 仕事ゲーム開発者だったそういえば)でシューティングを作ったことは無い。 あと自分はプログラマでも絵描きでもないので純粋に知識としてのそれらを得るための習作。 ちなみに、自分自身はシューターではないので、イメージファイトあたりでシューティングの歴史が止まっている。 人がプレイするのを見るのは好き。 といったレベルの人間が趣味でゴソゴソつくるとどうなるかというメモ。 ・unityはなんとなくゲームっぽい体裁まで動かすのが大変ラク ほんとラク。 自分はLightWave(3Dソフト)使いだが、FBX吐き出ししたモデルを即実ゲーム画面に出す事ができる。 unity以前ならば、俺ならそれだけで年単位かかる。 最近はunityには2D特化したモードがあり、ペイントでもなんでもちょっと絵が描ければゲームオブジェクトになるわ

  • web有名人の隆盛と衰退 島国大和のド畜生

    随分まえにお気に入りのサイトが1つ閉鎖しまして。 その時にwebで有名になった人が期待や揶揄に潰されるという感じだったので。 何か時々俺もweb有名人にカウントされててビビったりするし。(別枠にしてください) ちょっと隆盛と衰退について思ったことをたらたらと書いてみることにする。 「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」 みたいな感じ。 1webデビュー 2アクセス獲得 3飽きられる 4飽きる 基的なステップはだいたいこんな感じか。飽きられる、飽きるは順番が逆になる事がままある。 昔の話だが。 一時期テキストサイトが隆盛してその時に多くのサイト主が有名になった。同じようにFlashアニメやgifアニメの作者も有名になった。 彼らのうち何名が今も活動しているのかあまり知らない。 情報発信者が情報を発信し続けるのは大変なので、アクセスを獲得したとしてもし続けるのはキッツい。 また

  • サムゲタンのステマがガチっぽかった件で。 島国大和のド畜生

    前にちょっと書いたが。 google検索 サムゲタン "体に優しいお味" 1 田中れいなアメブロのコピペ 初めてべたけど 【体に優しいお味】 でございました 2 楽天レビュー 参鶏湯: リピですがべ易く 【体に優しいお味】 3 ブログ 初参鶏湯は 【体に優しいお味】 でした^^ 4 サムゲタン料理店レビュー 参鶏湯は 【体に優しいお味】 で、 とっても温まりました☆ 5 サムゲタン料理店レビュー 参鶏湯うどん 【体に優しいお味】です。 6 ブログ サムゲタンべた~!  【体に優しいお味】 でした 7 ブログ でも、 【体に優しいお味】 でおいしかったのでよしとします。 というのが、どっかのtumblrで流れており実際確認したところ、ステマであることを主張するまとめサイトばかりがひっかかかりウラが取り難かったので、“サムゲタン 体に優しいお味 -ステマ”でステマを排除して検索してみた。

  • 次世代くん:588 wii 島国大和のド畜生

    任天堂が、最もゲーマーを向いて作ったハードは、Nintendo64だと思っている。もうゲーマーを見つめて、いや、見つめ合って、目と目の間にレーザービーム。口に出して言わなくても愛は伝わる。みたいな。 マリオ64を初めて見た時の衝撃は今でも忘れられない。 「3Dアクションゲームってのはこうやって作るんだよ」 まさにその通りです。しょっぱいゲーム作っててごめんなさい。 マリオ64は雄弁に3D空間でのアクションゲームとアナログスティックの使い方を示した。 細かく説明しないけれども、あのゲームの中には発明と呼んでいいシステムが何個もあった。シビれた。 あれは、売れる前提で、時間と金をかけなければ作れないゲームだ。しかも、何故そんな金がかかるかわかりにくい操作性やゲーム性のすり合わせにコストをかけている。素晴らしい。 「ムービーを作るんでn千万円です。」ってのが通る会社は当時幾つもあったと思うけど、

  • ゲームのプレイ動画の望まれない公開に関して。 島国大和のド畜生

    動画サイトへのゲームプレイ画像uploadに関して。 「色んな言い分があると思うが、人のい扶持ケズるような真似は歓迎されない」で大抵は決着つくのかな。 自分のスタンスは以上となる。 「権利者が望まぬものを公開する権利は誰にも無い。」 明確な話だ。 「宣伝になってる」 「プレイ動画を見て面白いから買ってやってみようってなる人だっている」 →その判断は権利者がする。 宣伝効果の方が遺失利益より高いと言い切れるか? 「せっかくのコミュニティが」 「コミュニティのお陰で売れた癖に」 →その判断は権利者がする。 出来上がったコミュニティの効果が遺失利益より高いと言い切れるか?」 以上終了。 性質の悪い意見としては、 「動画をみたぐらいで、不要になるゲームを作るな」 →映画にも言ってやれ。お前が作ってみればどうか? 「すでに手に入らないゲームもある」 →だからといって法を犯してよいのか?権利関係をキ

  • 権力を背景にした行動のみっともなさ 島国大和のド畜生

    アップル製品は部品調達にあたって、値引き要求が厳しくないそうだ。 アップル製品はあの生産量だから「この数を発注するのだから、もっと割り引きしろ」と言った話がでてもおかしくない。 もちろんそれは商品単価に跳ね返っている。アップル製品は高い。 しかし、買う人は納得して買う訳だから商売としてはとても正当だ。 正直なところアップルの商売のやり方に好感を持っていなかった。開発手法に対する独裁的な動きも不愉快だしストアの仕組みなども不満がある。 だが、この「値切らない」というのは素晴らしい。 ※2014/11/10 アップルが酷い下請けイジメをしているという記事がある。 牛丼チェーンの安売り合戦が報道されているのを見た。最安値では牛丼並盛りが230円だそうだ。 コメンテイターが「競争によって安くなるのは結構だ」という旨をしゃべっていたが。 それは違う。過当競争は多くの人を不幸にし周り回って消費者も不幸

  • 本日のソレコレ 島国大和のド畜生

    溜まった疲れはどこかで爆発するぜ。 ■タイトーさんの「NESiCA×Live」はゲーセンの救世主になるのかな?かな?(ゲームセンターに明日はあるの?さん) オペレーター寄りの意見は面白いー。流石。 ■ともかく書いてみなさい 「肝心なのは、一回書いてみるとプロ作家の仕事の見方が全然変わるということです。自分で、苦労を味わうと吸収率が桁違いになるんですよ」 これは文字だけの話ではない。 絵も、プログラムも、ゲームも1度最初から最後まで自分でやってみると、仕組みを理解できるので、次からが異なる。 自分がゲーム屋だから、ゲームに寄せて考えると。 同人で何か、一人で0~100まで作ったことがあるけれど。 おかげで、どの時点で、どういうデータが必要で、どういう部分だけ押さえてあれば仕事を開始できて、どういうのは後に回してOKか、というのが理解できた。こういうとこでハマる、というのも。 経験というのは

  • エロゲのネットゲ化はありえるか。 島国大和のド畜生

    エロゲのネットゲ化はありえるかといえば。ありえる。 てか、方向性としてそっちなのはあるしな。(ネットゲのエロゲ取り込みというべきか) しかし、既存のエロゲを、ネット化して商売しようってのは、相当な障壁があるだろう。 ■エロゲの割れ対策として、オンラインゲーム化はダメなの? というtogetterを見て、やりようはあると思うけど、そうとう難しいというコメントをはてブでした。 その後、以下のエントリを読んだ。 ■エロゲメーカーの人って『フリー』を読んでいなさそうだし、mixiアプリも漫然とやってそう 俺、エロゲ作った事無いけど(ネットゲなら解るよ)、流石に無理があるので、3点突っ込んでおく。 1: フリーで語たられるような商売は、エロゲの規模、システム、客層じゃ無理だろう。 さらに潤沢な資金無しでは無理。 その上で無料化で成功している広告収入モデル等は、リソースを自分で生産していては商売になら

  • 勝間和代がシャイニングな件 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

  • 勝間 vs ひろゆきを見た。 島国大和のド畜生

    内容に関してはいろいろな人がいろいろ語ってると思うので、個人的な手触りに関して書く。いわゆる何の役にも立たない感想。 この二人に関して、自分はどちらにも与しない。というより、オレは「オレより儲けてる奴は皆敵だ!」ぐらいの了見狭い人なので、まぁ敵でいいや。 勝間という人は 「そこに金鉱があると言ってツルハシを売りつけて商売する人」 と勝手に理解している。 自分を成功者としてアピールし、自分のような成功者になるには、このツルハシが必要です。という商売。 これは「金脈の存在とツルハシの必要性」を人が信じている限りは正しい商売だと思う。 「金脈が当は無いけど、商売上あることにしておけ」と思っているのらば、詐欺だ。商売としては良いかもしれないが、人間的には軽蔑する。 今回の対談では、そのポジションゆえ失態を認めるわけにはいかない。商売に反する。ひろゆきより上であると視聴者に見せねばいけない。そう

  • そんなつもりじゃなかったんだ日記。 島国大和のド畜生

    そんなつもりは無かったんだが徹夜。 ■叩きや煽りを気にしない、その代わり感謝にも心動かされない、というライフハック 色々思っちゃったので、自分語りを。 フリーソフトを作っていても、やたらキビシイ要望を受けたりするご時世。金もらってゲーム作ってたら超言われる。 ゲームってのは、ツッコミの入れやすさゆえ、要望の無慈悲っぷりは凄まじい。 何しろ、人を楽しませる為に作っているものだから、誰かが遊んでつまらないと言えば、それに対応すべきだ、という考え方が支配的だから。 当は違う。 「ターゲットが誰か、そのターゲットが面白がる内容か?」 以上の面白さを求めていくと無駄が多すぎる。コマンド入力が出来ない人に面白い格闘ゲームは、格ゲー好きにとって面白いだろうか?その逆はどうか。はたして万人が求めるものはその予算で作れるか。 不思議な事に、映画や、漫画小説では、これほど露骨なツッコミは無いんだよね。 ゲ