タグ

2017年7月19日のブックマーク (6件)

  • AWS ALBの運用豆知識 | 外道父の匠

    たいした諸事情なわけでもないですが、だいぶ更新を空けてしまいましたので、ささやかなことからコツコツと書いていこうかと思います。 今回は、ALB(Application Load Balancer)の運用で得られた豆知識の記録です。 暖機運転の豆知識 申請の必要性 ALBはトラフィックが増加しても自動的に拡張して対応してくれますが、急激に増加すると拡張が間に合わずにキャパシティオーバーとなって、ALBがエラーを返してしまう可能性があります。そのため、事前にこのくらい跳ね上がりますので暖めて馴染ませておいてください。ってのが暖機運転(Pre-warming)です。 基的には事前に申請して扱う仕組みですが、想定よりトラフィックが多くなり、エラーが多発し、数十分・数時間も解決しない場合もこの申請をすることがあります。この場合、ALBが自動拡張してくれない = 何か他に問題がある 可能性が高いので

    AWS ALBの運用豆知識 | 外道父の匠
  • 【AWS Lambdaの基本コード その1】 S3からのファイル取得とローカル保存

    大柳です。 最近、お客様のシステムや社内システム向けにAWS Lambdaでコードをよく書いています。 S3への読み書きなどの操作、ファイルの圧縮など、基的なコードをまとめておくと調べる手間も省け、コード品質も一定に保てると考えて、社内へのナレッジとして整理したので、「AWS Lambdaの基コード」シリーズとして公開します。 使い勝手と個人的な趣味からPython3系のコードでの紹介となりますが、AWS Lambda構築の手助けとなれば幸いです。 第1回目はAWS LambdaでS3上のファイルを取得しローカルに保存するコードを紹介します。 今回の構成 S3へのファイル格納をトリガーにLambdaが起動、S3に格納されたファイルを取得し、ローカルに保存します。 Lambdaではローカル保存先として/tmpディレクトリに対してファイルを読み書きできます。 LambdaでS3から取得した

  • 今週の一枚 欅坂46 『真っ白なものは汚したくなる』-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/163936

    いきなり規格外のアルバムだ。 “サイレントマジョリティー”、“世界には愛しかない”、“二人セゾン”、“不協和音”といったシングル表題曲とそのカップリング曲群はもちろんのこと、「初回仕様限定盤TYPE-A」、「初回仕様限定盤TYPE-B」、「通常盤」の3形態に計16曲収録される新曲も合わせると、重複曲を除いても実にトータル40曲に及ぶ楽曲が、今回のタイミングでアルバムパッケージとして一気に発売される、というボリュームだけでも十分に注目には値する。 が、最もその「規格外」感を明確に物語っているのは、その楽曲群に通底するレジスタンス精神――純粋さを守ることが「青臭い」と嘲笑される時代にあって、どこまで自分の中の蒼き少女性を己のアイデンティティとして貫いて生きていけるか?という反抗精神が、これ以上ないくらい鮮やかな青春映画のような形で結晶化されている、という点だろう。 《努力は報われますよ 人間は

    今週の一枚 欅坂46 『真っ白なものは汚したくなる』-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/163936
    tanimiyan
    tanimiyan 2017/07/19
  • エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア

    エンジニアがスキルアップするための勉強を業務時間外でもするべきかどうかについて、「教育してエンジニアを育てるのは企業側の責任だ」「エンジニアであればスキルアップのために当然自分で勉強すべきだ」といったような議論を度々見かけます。 この問題についてはどちらが正解というわけでもないかもしれませんし、企業やエンジニアのポリシーによるところも大きいかもしれません。 いずれにしても今後うちの会社の求人に応募してきてくれる方に向けて、企業として、または会社トップとしての私の考えを明確にしておくことはやっておいた方が良いなと思いましたので、この記事に私の考えをまとめてみたいと思います。 プライベートで勉強しなくても何とかなります 仕事をこなしていくという観点から言えばプライベートでの勉強を一切やらなくても何とかなります。たとえ未経験で入社してきた人であってもそれくらいの教育は行っています。 でも最初にこ

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア
    tanimiyan
    tanimiyan 2017/07/19
    べき論ならエンジニア以外も日々勉強すべき。でも、仕事については勉強したから評価されるわけではなく勉強から得るものを得て成果に導いた人が評価されるのでは。そこに絶対的指標がないから話がややこしくなる
  • ドルヲタを辞めた - すぎゃーん日記

    最後の推しの居るグループが6月下旬に発売した3rdシングルのリリースイベントを応援し続けたのを機に、アイドル現場に行くのをやめた。 そのCDの購入者特典のイベントが後日に幾つかあって それに足を運んだ以外では、今月は一つもライブ等に行ってない。その感謝イベントも最後の一つが終わり、大好きな推しの子ともお別れを済ませた。 なんで辞めたか、っていう決定的な理由は特に無くて。ただ最近は仕事趣味の勉強も楽しく忙しくて年間200や300の現場に通うほどの余裕は無いし、中途半端にダラダラと続けるよりは区切りの良いところで断つ方がスッキリするな、と思って決意した。 正直、今だって推しの子たちは大好きで会いに行きたいし、アイドルの現場・ライブはとても楽しくて 行かなくなった今はいったい何を楽しみに生きてるんだろう、って思ってしまうくらい空虚で。 でもそれも数週間程度のもので、また少し時間が経てば心境も変

    ドルヲタを辞めた - すぎゃーん日記
    tanimiyan
    tanimiyan 2017/07/19
    オタク活動をソフトランディングさせることの難しさを改めて実感する文章
  • 【特集】東芝解体 マル秘資料が語る本当の「理由」 | 共同通信

    Published 2017/07/18 16:01 (JST) Updated 2019/03/25 18:57 (JST) 日を代表する巨大企業「東芝」が崩れ落ちていく。家電、メディカル、そして成長分野の半導体事業の切り売り。迷走を続ける経営陣からは新たなビジョンは読み取れず、再起への覚悟も感じられない。2006年に米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を相場の2~3倍で買収したことが後の経営危機を招いたとされる。 経産省が旗を振る中、米国発の「原子力ルネサンス」に迎合して経営の柱に据えた原発事業のつまずきは、致命傷につながる負の一歩だった。 人はもし転がり傷ついたなら立ち上がり、普通は同じ轍(てつ)を踏むまいと考える。ところが、米国の原発建設で屋台骨を揺るがすほど膨らみ続ける巨額の損失に、東芝は向き合わず、不正会計で乗り切ろうとした。まるで高速道路を逆走していることに

    【特集】東芝解体 マル秘資料が語る本当の「理由」 | 共同通信
    tanimiyan
    tanimiyan 2017/07/19
    サイゾー系のメディアに載るような文章だな