タグ

2010年9月12日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):電子書籍 国が支援 韓国 - ネット・ウイルス - デジタル

    教保文庫江南店の店内に設置された電子書籍のディスプレー=ソウル市、竹端写す電子書籍端末「ビスケット」を手にする、インターパークの崔大奉氏=ソウル市、竹端写す国立デジタル図書館「ディブラリー」の閲覧室。250人以上が所蔵資料や電子書籍を閲覧できる=ソウル市、竹端写す  インターネット普及率の高さから「IT(情報技術)先進国」と呼ばれる韓国。だが、電子書籍に限っては日より遅れ気味で、i(アイ)Pad(パッド)が未発売など、電子書籍市場をめぐる状況も違う。利益配分や図書館問題など、韓国の出版業界には、日と共通の課題も見え隠れする。 ■鈍い市場 46億円投入  韓国で販売される書籍の約15%を扱う国内最大の書店チェーン「教保文庫」。その旗艦店とも呼べるソウル市内の江南店は総面積約1万平方メートルで、常時200万冊をそろえる大型書店だ。その一角に電子書籍の巨大ディスプレーが飾られていた。  過去

  • asahi.com(朝日新聞社):海にプカプカ、風車で発電 環境省が実用化実験へ - 社会

    環境省は、海に風車を浮かべて発電する「浮体式洋上風力発電」の実用化に向けて、海域での実証試験に乗り出す。海底に直接据え付ける「着床式」に比べて、「浮体式」は、より深い海域でも使えるのが特徴で、洋上で風力発電が可能なエリアが広がるという。2012年度に実証機をつくり、16年度の実用化をめざす。  陸上に風力発電施設をつくる場合、好適地が限られているうえ、景観の妨げになったり、騒音が問題化することもある。これに対し岸から離れた沖合は、景観や騒音の影響が少なく、風力発電の新たなフィールドとして期待されている。日の領海と排他的経済水域(EEZ)は計約447万平方キロと世界6位の広さがあり、風が強く洋上風力発電に適した海域も多い。  環境省は、沖合30キロ未満で水深50〜200メートルの海域を対象に海上の風の強さなどを分析。浮体式洋上風力発電によって生み出せるエネルギーの潜在量は、原発56基分に相

  • 研究者としての理想的な1日の過ごし方

    研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える http://anond.hatelabo.jp/20100911012629 こういうの好きなので、考えてみた。スタイルは人それぞれだと思うけど、自分の理想(と現実も少々)。 帰る前前日の準備で、翌日の出来不出来がかなり決まってしまう。そこで、1日のスタートがここから始まると考える。 翌日のスケジュールを確認。 翌朝の作業に必要なものを一通りチェックしてから帰る。あれがないこれがないといった、細かな苛立ちがないとすごく効率よく作業が進められるので(でも実際には夜型の人たちがいろいろ状況を変えちまってくれるので、万事上手くいく訳でもないけど)。帰宅してから家に帰ると、頭のスイッチがオフになってしまい、なかなか仕事や勉強の気分を作れないでいる。なので、ここはもうプライベートだと割り切っている感じ 情報のインプットをする ネットサーフィンが趣味です

    研究者としての理想的な1日の過ごし方