タグ

2010年10月11日のブックマーク (6件)

  • 【電書ちゃん】ど、どうして国産電子出版サービスを貶すのよっ!XMDFとかXMDFとか… - 08th Grade Syndrome

    電書ちゃん:やだちょっと、なんか危険な匂いがするんだけど。こんなタイトルで大丈夫なの? ろす:大丈夫だ、問題ない。 今日は「どうしてネット上では海外の電子出版サービスの記事には喝采が送られ、国内の電子出版サービスの記事には厳しいコメントがつくことが多いのか」について考えてみようかなーって。 電書ちゃん:地雷踏まないか心配だわ。でも確かに日国内の電子出版サービスに読者が寄せるコメントはネガティブなものが多いかもね。 はてなブックマーク - 「日の出版文化守りたい」 DNPと凸版の電子書籍業界団体にドコモ、東芝など参加 - ITmedia NEWS XMDFの不幸:さびしい標準 ろす:で、今回はXMDFを例に考えてみようと思う。というのは先日ツイッターで「どっちも独自形式なのにどうしてシャープのXMDFは叩かれてAmazonのAZWは叩かれないのか」みたいなツイートを見かけたからなんだ。で

    【電書ちゃん】ど、どうして国産電子出版サービスを貶すのよっ!XMDFとかXMDFとか… - 08th Grade Syndrome
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 動画共有サイト:毎日動画「たんぱく質:「歩く姿」撮影成功 金沢大などのグループ」 投稿者: mainichiさん

    脚の構造を持つたんぱく質「ミオシンV」が、脚を交互に前に出して移動する動画の撮影に、金沢大などの研究グループが初めて成功。10日(現地時間)の英科学誌「ネイチャー」(電子版)で発表した。分子を観察する原子間力顕微鏡(AFM)を約5年前に、1000倍速で実用化した高速AFMで撮影した。応用の幅を広げることで、ナノレベルの物質の解明が期待される。

  • いきものネット中継 in ニコニコ動画

    いきものネット中継とは? 10月11日(月・祝)から名古屋で開かれるCOP10(国連地球生きもの会議)の開催を記念して、全国32か所の動物園・水族館を結び、絶滅の恐れのあるいきものたちの表情を伝える番組を放送するCOP10スペシャル企画です。32か所のいきもの映像はNHK、ニコニコ動画、USTREAMで中継します。 映像をライブストリーミング いきものネット中継で放送される32か所のいきもの映像のうち14か所のいきもの映像は、ニコニコ動画でもライブストリーミングします。 ライブストリーミングの詳細はこちら NHK総合を見ながら実況しよう! ニコニコ実況は、現在行われている放送対して、みんなでコメントを共有していく為の、リアルタイムコミュニケーションサービスです。 ライブストリーミングの詳細はこちら

    taninsw
    taninsw 2010/10/11
    おおー/カピバラも追加してください
  • アメリカは本当に人種の坩堝なのか?都市別人種マップ : カラパイア

    アメリカの代表的な都市66箇所を、赤=白人、青=黒人、緑=アジア人、黄色=ヒスパニック、グレー=その他で色分けした人種マップ。1つのドットは25人分。ということで、都市によってはその人種の割合も様々だということがわかるんだ。 source:Race Maps of US Cities (66 pics) 上記リンク先で66都市全ての画像を見ることができるよ。 その一部を紹介しよう。 ニューヨーク シカゴ ワシントンDC ロサンジェルス ラスベガス ロングビーチ ホノルル ニューオーリンズ バーミンガム ピッツバーグ ちなみにパルモはピッツバーグ近郊に数年住んでいましたが、確かに白人がすごく多かったです。北部の方に行くとKKK的な団体もいたりなんかしました。あとアーミッシュ村とかもあったけど、アジア系・ヒスパニッシュ系は少なかったな。

    アメリカは本当に人種の坩堝なのか?都市別人種マップ : カラパイア
  • クロスカップリング反応にかけた夢:化学者たちの発見物語 | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき クロスカップリング反応にかけた夢:化学者たちの発見物語 2010/10/10 化学者のつぶやき, 日常から, 講演・人 投稿者: webmaster さて、そろそろここでの終盤に差し掛かってきましたが、皆様ご理解いただけたでしょうか。もう一度復習いたしますと【速報編】で、とりあえず簡単に今回のノーベル化学賞についてお話しました。すかさず【お祭り編】で今回のノーベル化学賞による一般メディア、化学分野の方々の盛り上がりをお伝え致しました。続いて【開拓者編】にて受賞テーマと関係した夜明け前研究についてご説明しました。そして【メカニズム編】にて、少し学術的にどのようにクロスカップリング反応は進行しているのか?という点をできるだけわかりやすく解説したつもりです。 さて、今回は2010年ノーベル化学賞の受賞理由「パラジウム触媒を用いたクロスカップリング反応の開発」に焦点をあて、ノーベ