タグ

2012年1月10日のブックマーク (10件)

  • 優秀な君たちに考えてほしいこと 評論家・山形浩生さん

    優秀な君たちに考えてほしいこと 評論家・山形浩生さん
    taninsw
    taninsw 2012/01/10
    攻撃的な文書はちょっと苦手だけどこういうのはいいな
  • Gecko の gfx の簡易メモ - saneyuki_s log

    最近(2012年1月現在)、Gecko の gfx が Azure とか Thebes とか ややこしくして仕方なかったので、色々調べて、Twitter にいくつか投げたのでメモる。 メモなので随時更新。割合てきとー makoto_kato さんから Twitter で補足をいただいたので追記 cairo 採用の経緯 昔(Gecko 1.8くらいまで)は、Gecko は gfx というグラフィック抽象レイヤを構築し使っていた プラットフォーム・出力デバイスごとにゴリゴリ実装してた その抽象レイヤが問題ありまくり プラットフォームごとに分けてるのでバグの元 アンチエイリアスとかベクトル描画などの機能が無かった そういう機能が必要な SVG とか canvas では、独自にプラットフォームの描画APIを呼び出していたりと、またバグの元 諸々の問題解決のために cairo 導入 cairo は比

    Gecko の gfx の簡易メモ - saneyuki_s log
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • 宮崎駿がヒロインに声優を使わなくなった理由 - きみにとどけてれぱしー

    その平成最大のミステリーは多くの人々によって語られているが、活発な議論に関わらず私たちが耳にする結論は二つのパターンに限られてしまう。一つは声優という職業を不当に貶めたもの。もう一つはビジネスの側面から論じたものだ。もちろん私たちは「ジブリ作品は実写に近いような動きのため、声優の声に違和感を感じる」と当にジブリ作品を見たことがあるのかさえ疑わしい公式見解を信じるほど従順でなければ「電通が―」とマーケティング目線でアニメを語る一派に与するほど愚かでもない。この退屈極まる二つの結論から逃れ得た答えこそが宮崎駿と声優を巡る言説を進展させる糸口になるだろう。 私はその答えを求め遠く八王子へ降り立った。この地で隠遁生活を送るR氏(元H氏)を訪ねるためだ。大学の奨学金制度を利用し声優ライブに通い詰めていた彼ならば新たな示唆を授けてくれるに違いない。一縷の望みを託しグッズの山に埋もれた廃墟をかき分けて

    宮崎駿がヒロインに声優を使わなくなった理由 - きみにとどけてれぱしー
  • 第2幕 第1話「野菜の果て」: 探偵オペラ ミルキィホームズ -ネタ解説/感想-

    アニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ」にちりばめられたパロディ元ネタ解析です。 正解はひとつ!じゃない!! 2期 第1話 ネタ解説 タイトル元ネタ:「野望の果て」 有名な倒叙推理ドラマ「刑事コロンボ」の20作目「野望の果て」より。ある上院議員の色恋の精算のために行われた偽装殺人事件。シリーズ中期の油の乗った良作です。初期シリーズの「刑事コロンボは」シナリオライターでの作品の質の違いが相当に大きいです。アニメなんかも同じですよねー。 アンリエットに握りつぶされる人形 手に握られているために全身が見難いのですが、どうやら「小林オペラ」のようです。1期11話のBパートアイキャッチのアンリエットのベッド上に似た人形があります。アニメではアンリエットとオペラの関係は語られていませんが、何かあるのかも? 「パラダイス! シャンバラ! 楽園!」 「パラダイス(Paradise)」は英語で「楽園、天国」。

  • 初音ミクみく アメリカ人学生が製作した3D映写システム「MMD LIVE」が力作すぐる件

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • ES6 doesn't need opt-in

    David Herman dherman at mozilla.com Sat Dec 31 17:46:40 PST 2011 Previous message: Sorted arrays Next message: ES6 doesn't need opt-in Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] Happy new year, everyone. I've got some good news. There's been grumbling lately about the ES6 version opt-in [1]. The detractors are not right about everything, but it's true that both the MIME type op

    taninsw
    taninsw 2012/01/10
    " introduce module syntax in a backwards-compatible way"/だれか解説を・・
  • The WHATWG Blog — WHATWG Weekly: Happy New Year!

    Please leave your sense of logic at the door, thanks! WHATWG Weekly: Happy New Year! January 9th, 2012 by Anne van Kesteren in Weekly Review Happy new year everyone! We made great progress in standardizing the platform in 2011 and plan to continue doing just that with your help. You can join our mailing list to discuss issues with web development or join IRC if you prefer more lively interaction.

  • こてさきAjax:マルチデバイス連携を実現する Web Intents 〜マルチデバイス連携編〜 - livedoor Blog(ブログ)

    前回のエントリーに引き続き、今回も Web Intents に関するポストです。今回は、「なぜ、Web Intents が Web でのマルチデバイス連携サービスを実現するにあたり、重要な API となるのか?」について説明します。なお、Web Intents の基と使い方については、前回のエントリーを参照下さい。 Device APIs の最新動向 Web Intents とマルチデバイスとの関係に入る前に、Device APIs の最新動向について触れたいと思います。 スマートフォンなどの Device のネイティブ機能を Web から利用する API について、 W3C では、主に Device APIs Working Group で仕様化が進められています。例えば、住所録情報を取得する "Contacts API" や、カメラを起動し、撮影した写真画像を取得する "HTML M

  • こてさきAjax:マルチデバイス連携を実現する WebIntents 〜基本と使い方編〜 - livedoor Blog(ブログ)

    新年明けましておめでとうございます。年も宜しくお願いします。 さて、今年最初のPOSTは、僕が今一番興味を持っているAPIの "Web Intents" について取り上げます。 この、"Web Intents"は、Androidの "Intent" に非常に良く似た仕組みで、異なるWebアプリケーションを自由に連携することを可能とするAPIです。Webサイトの不足機能に対し、他のWebアプリの機能を利用することが可能になるため、スピーディーなWebアプリの開発を実現してくれます。利用するユーザーにとっても、手慣れたWebアプリを利用できるメリットが有ります。 このAPIの更に興味深いところは、 Device機能の利用 デバイス内の固有の機能(カメラや、住所録など)をブラウザから利用する。 Web of things スマートフォンやテレビなどのマルチデバイス連携サービスをWebで実現する