タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ced (2)

  • GPL or Creative Commons - 雑記帳

    INTERNET Magazineの2003年8月号に掲載されたStallmanへのインタビューの中で、彼にCreative CommonsがRDFを使用していることについて質問した下りがある。その中で彼はDRMをDigital Rights ManagementではなくDigital Restricted Managementだと指摘した上で、たとえLessigがそれをDRE(Digital Rights Expression)と呼ぶとしても、Creative Commonsが結果としてDigital Restricted Managementとして機能してしまう危険性を示唆していた。StallmanはDRMが存在することそれ自体が良くないと考えている。何故 StallmanとLessigにこのような見解の差が生まれるのか。それがずっと疑問だった。 StallmanとLessigの見解の

  • リテラリーマシン―ハイパーテキスト原論 - 雑記帳

    今、このを読んでもあまり驚かないのは、ここに書いてあることの幾つかの部分が実際に具現化されてWorld Wide Webというかたちで運用されているからだ。つまり、今のこの世界を生きる私にとって、ここに書いてあることはある意味「当たり前」になってしまったことなのである。でも、このが自費出版されたのは1981年で、World Wide Webなんてものは存在せず、ハイパーテキストという概念ももちろん存在していなかった。恐らく、1981年当時のテッド・ネルソンに対する一般的な評価は「奇人・変人」だったのであろうし、インターネットが格的に普及しWorld Wide Webの世界が「当たり前」となるここ7,8年くらいまで、その評価は変わっていなかったのだろう。2004年1月3日作成の読書録をリサイクル。 Xanaduは、システム構築ではよくありがちな、「何でも実現しようとして、結局は何にもで

    リテラリーマシン―ハイパーテキスト原論 - 雑記帳
    taninsw
    taninsw 2006/05/16
    ハイパーテキスト
  • 1