タグ

2007年10月6日のブックマーク (13件)

  • On Off and Beyond: 書評:女が男のフリをして1年生活したら?

    ああ、和代さんごめんなさい・・・・。お友達、かつ、献もしていただきながら、半年も書評を書かずにいたのは私です。 というわけで、 無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 by 勝間和代 (経済評論家兼公認会計士) すごいタイトルですね。先日「天才が学ぶことの真髄を語る:Josh Waitzkin」でご紹介したのと同じ「学び方」についてのですが、Josh君のが天才予備軍にしか役にたたなそうなのに比べ、こっちは非常に具体的ですぐに役に立つと思います。はい。大変売れているとのことです。 著者紹介をAmazonから借用すると: 公認会計士二次試験(合格率6%)を史上最年少の19歳で合格 以後、フルタイムの仕事をしつつ、かつ3人の子どもを育てながら、 中小企業診断士試験(合格率4%)、オンライン情報処理技術者試験(合格率4%)合格 TOEICは新卒時420点から3年間で900点へ 社会人大学院で

    On Off and Beyond: 書評:女が男のフリをして1年生活したら?
    tano13
    tano13 2007/10/06
  • 『サポーター』 このジョーカーのような言葉。 その3

    http://anond.hatelabo.jp/20070928043402 http://anond.hatelabo.jp/20070930020128 これで三回目のエントリーです。しつこくてすみません。 前回のエントリで、皆さんに、応援団が取ったアクションに対して、協会・Jリーグがどんな反応を示すか、見守ってください、と書きましたが、結果が出ました。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/04/04.html ACLの城南―浦和戦を視察した犬飼専務理事は26日の川崎F批判後初めて口を開き、「ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか」と、あらためて自説の正しさを主張。 >>日協会の川淵キャプテンも「Jリーグはかつて、年間52試合やった年もある。強いチームゆえの日程だから、疲れたなんて言わないで頑張って

    『サポーター』 このジョーカーのような言葉。 その3
    tano13
    tano13 2007/10/06
  • 聖戦士 : 蟹鍋

  • KET SEE BLOG: Jリーグの権威のためにこそ

    カズが、川崎フロンターレに対する犬飼チェアマンの発言で始まった騒動に関して、コメントを出しています。 カズ: 選手は全員がレギュラーで、試合でどの選手を使うかは監督が決めること。いろいろな事情があって8人入れ替わっても、スポンサーやサポーターに失礼になるとは思わない。 さすがカズですね。またJリーグ選手協会のゴン中山名誉会長とも連絡を取って、選手総会で取り上げようと話したようです。これによってより突っ込んだ議論、見直しの機運が高まることを期待したいと思います。 スポンサーのために権威を守る さて、カズのコメントにもありますように、ベストメンバー規定を大から考えるに当たっては、Jリーグのスポンサーの問題についても、実は避けては通れないところだと思います。 私も詳しくはないのですが、Jリーグには、Jリーグのスポンサードをしてくださっている企業がいます。Jリーグ公式サイトの下の方にバナーが出て

    tano13
    tano13 2007/10/06
  • 「黒博物館スプリンガルド」異聞に見る、19世紀少女写真の光と闇のジレンマ - たまごまごごはん

    さて、富士鷹ジュビロ先生の新刊が出たわけですが。 相変わらず熱い藤田節炸裂の、義と奇才アクションマンガ、として純粋に楽しめると思いました。 大まかに内容を書いておくと、バネ足ジャックと呼ばれる、切り裂きジャックの前に登場した都市伝説的な実話?を藤田流アレンジで、とんでもなく激しく「信念のぶつかりあい」に昇華した物語。 作品の合間に、史実の裏話がたくさん乗っているので、イギリス猟奇系伝説がお好きな人にはここだけでもオススメ。 もう藤田先生が、この「バネ足ジャック」という素材にほれこんで、素で燃えているのが感じられて、それだけでワクワクしちゃうよ。 さて、編についても書きたいことは山ほどあるのですが、個人的にハートを打たれて、同時に悩ましい思いにもかられたのが、この単行の後半にある「異聞 マザア・グウス」でした。 それは、少女美に狂う男と、伸びやかに生きていく少年少女の価値観の歪みのぶつか

    「黒博物館スプリンガルド」異聞に見る、19世紀少女写真の光と闇のジレンマ - たまごまごごはん
    tano13
    tano13 2007/10/06
  • アイドルマスター ペッパー警部(比較版@sm1200214)

    marloPの『アイドルマスター MAD アイマスxピンクレディー 01』【sm1200214】のコメント読んで思わず。。。比較に用いた動画は以下のニコニコとyoutubeからお借りして候右下(キャンディーズ+ピンクレディ)【sm 230867】⇒【jp.youtube.com/watch?v=L8fKRm0EGas】 (98%)左下【jp.youtube.com/watch?v=2ae6sBwPtuE】 (98%)速度調節したけど微妙にずれるorz右下【http://bit.ly/c6vTNE 】あたり / 左下【http://bit.ly/9X0ZQF 】あたり上記引用元が消えてるのでキーワード検索の短縮URLを追記。

    アイドルマスター ペッパー警部(比較版@sm1200214)
  • 後進国日本~はしか流行の向こう、感染症の脅威~

    tano13
    tano13 2007/10/06
    オリジナルドキュメンタリー。こういうのが多く出てきてほしい
  • 自分のCDをコピーしても窃盗?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    P2Pユーザーを個別に狙い撃ちするRIAA(全米レコード協会)の作戦は着々と進んでいるようで、今日もファイル交換ユーザーに22万ドルの損害賠償命令が下されるというニュースが入りました。 この訴訟、RIAAが個人ユーザーを相手取って起こした訴訟の中で初めて審理に至ったもので、多くの被告は審理に入る前に和解しているとのこと。とはいえ、P2Pの利用が劇的に減ったという話も聞かないので、個別撃破作戦の成果のほどはちょっと疑問かなという気もします。 さてこの訴訟で、「自分が買った楽曲を自分用にコピーしても窃盗になる」という発言が飛び出した、とArs Technicaが伝えています。Sony BMGの法務責任者Jennifer Pariser氏はこの裁判で証言したときに、「消費者が(自分で買った音楽を)自分のために1部コピーした場合、1曲盗んだと言える」と発言したとか。 そういえば去年もRIAAは「手

    自分のCDをコピーしても窃盗?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • プログラマと産科医 - なつたん

    3つ並べたのは見たことがない気がする。 刑務所        プログラマ         産科医 ------------------------------------------------------------------------- 労働時間  8時間厳守   大体10時間以上   大体15時間以上 ---------------------------------------------------------------------- 始業時間  7時50分    8時30分~9時      6時~9時 ---------------------------------------------------------------------- 終業時間  16時30分       未定        21時~翌日 ------------------------------

    プログラマと産科医 - なつたん
    tano13
    tano13 2007/10/06
    これは泣いた
  • むしられ続ける日本|本山よろず屋本舗

    むしられ続ける日 禁じられた金保有 日政府、日企業が所有する米国債の実体 橋元首相のブラフ  米国債購入による金額の目減りは親方(アメリカ)に渡す上納金!? [トップページ] ◇出版禁止となったマイケル・ハドソンの著書 政治、経済、時事問題と出版されている著書は数多い。新聞や雑誌、テレビやラジオなども時云々刻々と最新のニュースを伝えている。我々は自分を取り巻く環境や自然、社会に関してより深い理解を求めようと努力する。かくゆう私もその一人であるが、長年にわたり努力してきたつもりだが、あまり成果があがっているような気がしない。書店にならぶ数多くのにも目を通してきたつもりだが、この社会に対してわかったような、わからないような、といったところである。 最近気づいてきた事がある。それは我々の回りには、膨大な量の情報が氾濫しており、そのどれも事実ではあるが、’真実’はその奥に隠されており

  • 津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は (1/3) - ITmedia News

    著作者に無許諾でネット上にアップロードされた動画や音楽をダウンロードする行為が、条件付きで違法になる――著作権法のそんな改正に向けた動きが、じわりと進んでいる。 文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」が10月12日に提出する中間整理案に、そういった方向の内容が記載される予定だ。整理案提出を前にした最後の会合で議論された整理案の草稿には、以下のような内容が書かれている。 「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイトからのダウンロードについて、『情を知って』(違法サイトと知って)いた場合は、著作権法30条で認められている『私的使用』の範囲から外し、違法とすべきという意見が大勢であった」 現行の著作権法では、著作物を著作者に無許諾でアップロードする行為は「公衆送信権」(送信可能化権)の侵害とされて違法だ。例えば、WinnyなどP2Pファイル交換ソ

    津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は (1/3) - ITmedia News
  • 痛いニュース(ノ∀`):【民主党】「子ども手当」法案固まる “国籍要件や所得制限”は設けず、一人に毎月2万6千円支給…扶養控除の廃止を明記

    【民主党】「子ども手当」法案固まる “国籍要件や所得制限”は設けず、一人に毎月2万6千円支給…扶養控除の廃止を明記 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/10/05(金) 16:25:11 ID:???0 民主党の参院選マニフェスト(政権公約)の目玉の一つで、今国会への提出をめざす「子ども手当法案(仮称)」の概要が3日わかった。中学校修了までの子ども一人につき、国が月2万6000円を支給することが柱で、親の所得制限や国籍要件は設けない。 財源として5兆8000億円が必要と試算した。 3日の同党「次の内閣」で大筋で了承され、今月中旬までに法案化する。法案は「子 どもの成長および発達」を目的としている。支給額は、子どもに費や教育費などで月 約2万5000円かかるという各種調査の試算をもとに設定した。 現行の児童手当は、国と地方、事業主らが負担する。3歳未満は月1万円、小学校

    tano13
    tano13 2007/10/06
    「そのお金税金なんだけどな!!」在日の人も税金は払っとりますがね
  • バカ市長「わが鳥取県内では着服は1度もない!」  舛添「それが当たり前だ。いちいちいばるなバカ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    バカ市長「わが鳥取県内では着服は1度もない!」  舛添「それが当たり前だ。いちいちいばるなバカ」 1 名前: 現職(栃木県) 投稿日:2007/10/05(金) 09:35:25 ID:63EDK1xE0 舛添厚労相、今度は「バカ市長」 舛添要一厚労相(58)が国民年金保険料の着服問題をめぐり「市町村は (社会保険庁より)もっと信用ならない」と発言し、一部市長が反発している 問題で、舛添氏が3日、「『バカ市長』と言われるのはいやでしょうから『小人』 と言った」と発言し、火に油を注いだ。 舛添氏はこの日朝、大臣就任前から日課として続けているゴミ出し時に、報道陣から「(一部市長の抗議は)小人のざれ言」とした2日の会見での発言について問われ「ちょっと江戸の言葉使っただけ。文句言うなら、地方交付税をもらわないで言いなさい」と話した。 これに対し、鳥取県内には着服は1度もなかったとして抗議している鳥

    tano13
    tano13 2007/10/06
    >100www