タグ

2007年11月4日のブックマーク (13件)

  • らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明

    違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明 著作権違反の違法コピーやそれらをネットで手に入れる違法ダウンロードが問題になって久しいですが、音楽業界にとってはいささか衝撃的とも言える調査結果が発表されました。 違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。 以前にもカナダ遺産省の調査で同じことが出てたのですが、今回はカナダ政府委託調査とのこと。 さてこの調査結果、いろいろと考えさせられます。人が音楽を買うというのはどういうことなのでしょうか? 人はどうやって音楽を知り、どうしてそれにお金を出すのでしょうか? 他のサイトの記事なども紹介しながら少し考えようと思います。 今回の調査では、音楽が月に1の違法ダウンロードされるたびに年間0.44枚のCDが売れる、という計算だそうです。 つまり極端に言うと、月に100音楽をダウンロードする人は、年間44枚の

    らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明
    tano13
    tano13 2007/11/04
  • http://super-pudding.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_b632.html

    tano13
    tano13 2007/11/04
  • 痛いニュース(ノ∀`):34人の著名人が描く「ラムちゃん」…次回は原哲夫先生

    1 名前: 黒板係り(神奈川県) 投稿日:2007/11/04(日) 08:51:48 ID:oRjWbCVw0 ?PLT ダーリン、事件だっちゃ! 「北斗の拳」の原哲夫先生が「ラムちゃん」を描く ちなみに、新装版のうる星やつらは、2006年11月から発売されていて現在までに24人の漫画家とイラストレーターがラムちゃんを描いている。 下の表を見てもらえれば分かる通り、寄稿者は超豪華!  1巻 高橋留美子 「うる星やつら」 2巻 あだち充 「タッチ」 3巻 吉崎観音 「ケロロ軍曹」 4巻 野中英次 「魁!!クロマティ高校」 5巻 吉田戦車 「伝染るんです。」 6巻 椎名高志 「GS美神 極楽大作戦!!」 12巻 古谷実 「行け! 稲中卓球部」 13巻 いとうのいぢ 「涼宮ハルヒの憂」(著:谷川流 イラスト:いとうのいぢ) 14巻 島和彦 「吼えろペン」 18巻

    tano13
    tano13 2007/11/04
    タイトルだけでじわじわきた
  • IT業界のネガティブイメージ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html 業界の重鎮もたじたじ 業界の重鎮=老害? 「トヨタ自動車やソニーのようなユーザー企業と違い、IT(の導入)しか行っていないNTTデータのような会社が一番謎」といった疑問が出た。イメージを聞かれても、そのイメージ自体が何もないという皮肉な答えだ。 必ずしも全員が3Kではない」と反論。岡氏も「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ。 ふーん.帰りたくない人が90%以上を占めるとは知らなかったな. できるヤツから潰される:http://www.mars.dti.ne.jp/~hirok/xp/col/031.html なぜ日はこれほど残業が多いのだろう。理由は二つある。 もともと、年功序列・終身雇用というものは、ある程度の残業を前提にしたシステムだ。賃下げ

    IT業界のネガティブイメージ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    tano13
    tano13 2007/11/04
  • 指定されたページが見つかりません|岩手めんこいテレビ

    お問い合わせ | 関連・系列 番 組 表 指定されたページが見つかりません HOME > 指定されたページが見つかりません ページが見つかりません 404 お探しのページは、移動または削除された可能性があります。 番組表 ニュース プライムオンライン 山・海・漬 サタデーファンキーズ ビートニクス 新幹線 E5いい旅 いわて!わんこ広報室 イベント情報 映画情報 試写会・チケプレ めんこいテレビお話し隊 FNSチャリティキャンペーン 目と耳のライディング めんこいクーポン 企業情報 採用情報 めんこいテレビ見学者情報 個人情報の取扱 テレビ視聴データの収集について ソーシャルメディアポリシー 番組審議会 放送番組の種別 国民保護業務計画 後援・協賛依頼について お問い合わせ FNSフジテレビ系列局 掲載されている全ての記事・写真の無断転載を禁じます

  • gOS - Discover a good OS.

    gOS - Discover a good OS.
    tano13
    tano13 2007/11/04
    レビュー待ち
  • [佐野元春] ネット時代の音楽ビジネスを語る

    10月29日夜、都内某所で「佐野元春 ブロガーミーティング」と題した会合が行われた。これは著名なブロガーを集めて、佐野元春が自身の活動についてプレゼンテーションを行うというクローズドなイベント。 ブロガーミーティングではスタッフを中心として、MWSの歴史や、DaisyMusicの活動、佐野元春の最近のトピックなどについて、多岐にわたるプレゼンテーションが行われた。終盤にはブロガーと元春によるフリートークの時間も。 大きなサイズで見る 佐野元春は、1995年のインターネット創生期から積極的にウェブを使った活動を進めてきた”もっともインターネットにリベラルなアーティスト"としても知られている。この夜のイベントは、そんな元春を中心にブロガーたち10数人が集まり、アットホームな雰囲気の中で進行した。約2時間半にわたるプログラムの中から、この記事では佐野元春自身によるプレゼンテーションの様子をレポー

    [佐野元春] ネット時代の音楽ビジネスを語る
  • わずか565バイトテトリスのプログラミング解説

    「往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト」に載っていたわずか565バイトのテトリス。文字数にして551文字。79文字*7行のプログラミングで、テトリスが動きます。 以下のソースコードをメモ帳に貼り付けて、htmlで保存すればテトリスが動きます。 <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){fo

    わずか565バイトテトリスのプログラミング解説
  • あまり知られてないけどこのソフトは良いゾ:アルファルファモザイク

    Vertical Editor http://truestories.hp.infoseek.co.jp/ 縦書き表示のできる無料のエディター。 ファイルのツリー構造化とか、括弧で囲まれた語句の色分け表示とか、 登録文字を含む段落のインデント表示とか、他にもいろいろ機能があるが、 あくまでも〝単なるテキストファイル〟のままで、 制御データを隠した独自ファイル形式にはしない――というポリシーが見事。

    tano13
    tano13 2007/11/04
  • 岡田斗司夫の「遺言」 - ここにはいないボクへの伝言

    ご連絡はm-tam(at)mbp.nifty.comへ。Gmailが捨ててしまわないように気をつけてどうぞ ロフト・プラスワンで10/31に行われた岡田斗司夫さんのトークライブ、「岡田斗司夫の『遺言』」に行ってきました。 これは岡田さんが大学でやってる講義を元に、岡田さんがいままで作ってきた映像作品について、そこに込められたテーマを語るというもの。これはもう、面白くないハズがありません。 概論 映画にはテーマが必要である。映画を「観る」人には必要でない。でも、映画を「作る」人にテーマが必要で、それがなきゃ、何ヶ月もテンションを保てない。夜中のヨタ話で面白いものは、大抵、次の朝にはもう面白くないものだから。この作品をやる価値があるとみんなが思えるテーマが作品をブレのないものにして、スタッフの力を集め、作品に魂を入れる。 ナディアの「島編」にだって、意味がある。アレは、オンエア開始時に13話納

    岡田斗司夫の「遺言」 - ここにはいないボクへの伝言
    tano13
    tano13 2007/11/04
  • 岡田斗司夫の「遺言」 つづき - ここにはいないボクへの伝言

    ご連絡はm-tam(at)mbp.nifty.comへ。Gmailが捨ててしまわないように気をつけてどうぞ つづきです。おぼろげな記憶を元に書いているので、間違っていたら教えてくださいね。 愛国戦隊 大日 観たことない人、居る?あ、みんな観たことはあるのね いや、みんな観たことあるんだ。それはそれですごいと思うんですが(笑) これは、楽しいパロディをやろうという意図で、毎日、大阪城公園に通って、楽しかった。楽しくないわけないよね 楽しかったけど、DAICON3やDAICON4の様な気はなくて、得るものがないっていえば、ない。ただ、スケジュールをちゃんと決めて作品を作り上げたことは大きな自信になったし、ミニチュアや合成の技術は身についた。 そういえば、黒色火薬っていう技術革新があった。百科事典に作り方が書いてあって、薬局に行って薬品を買ってその通りに作ったら出来た。火薬というのは、混ぜた

    岡田斗司夫の「遺言」 つづき - ここにはいないボクへの伝言
    tano13
    tano13 2007/11/04
    面白い
  • 東中野氏敗訴と「bayonet」問題 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    かみ砕いて説明しますが、うまくいくかなあ。(不適切な記述があったらご指摘を) ・前提;bayonetには「(銃剣で)突き刺す」「(銃剣で)突き殺す」の2つの意味がある。 【bayonet】(抄) ━━[動](〜・ed or 〜・ted, 〜・ing or 〜・ting) (他) 1 …を銃剣で突き刺す[突き殺す]. 2 …に(…するように)武力で強いる*1. [ プログレッシブ英和中辞典 提供:JapanKnowledge ] http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=bayonet... ・議論となっている史料(マギーフィルムの解説文) The soldiers then bayonetted another sister of between 7-8, who was also in the room. The last murders in

    東中野氏敗訴と「bayonet」問題 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    tano13
    tano13 2007/11/04
  • 著作権フリーの効果音配布サイト「効果音g」

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) FLASH作品や動画作品を作っていてよりクオリティを上げる為に必要不可欠なのが効果音、場面場面にあった効果音を挿入する事で、作品に臨場感やリアリティが加わりより質の高い物仕上げる事が可能です。ということで今回は動画制作やFlash作品制作時に役立つ著作権フリーの効果音配布サイト「効果音g」を紹介したいと

    著作権フリーの効果音配布サイト「効果音g」
    tano13
    tano13 2007/11/04