タグ

2007年12月11日のブックマーク (9件)

  • きまぐれな日々 日本は世界有数の過激な新自由主義国家ではないのか?

    一昨日のエントリではテレビ朝日の報道番組2を紹介したが、昨日(10日)はNHKの日だった。午後8時から教育テレビで 「福祉ネットワーク・作家雨宮処凛と考える 就職氷河世代のうつ」 を見たあと、午後10時からは総合テレビで、昨年7月と12月に放送されて評判をとった「ワーキングプア」のアンコール放送を見た。 私が雨宮処凛(かりん)の名を知ったのは遅くて、今年6月に朝日新聞社発行の論壇誌「論座」(7月号)を読んだ時である。1975年生まれで1995年の地下鉄サリン事件当時フリーターをしていた雨宮は、「サリン事件という無差別テロを決行したオウムに、私ははっきり言って熱狂していた」という。ちなみに同じ頃、私はおそらくは過労に起因する大病を得て病院に入院していた。地下鉄サリン事件の2か月前には、阪神大震災が起きていた。 その後小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」にはまって右翼活動にのめり込んだ雨宮は、

    tano13
    tano13 2007/12/11
  • ジョジョ立ち教室 with 荒木先生

    ~祝!ジョジョ連載20周年/ジョジョ立ち最終形態!~ 【 ジョジョ立ち教室 with 荒木先生 】 2007.11.2 13:00 START(東北大学) まさか、荒木先生と御一緒にジョジョ立ちを解説する日が来ようとはッ!文字通りのゴールド・エクスペリエンス(黄金体験)。ここまで来ると、もう現実のことなのか、スタンド攻撃で幻覚を見ていただけなのか、我が身のことながら分からない…! 10月上旬に「荒木先生が11月2日の東北大の講座の中で、ジョジョ立ちとのコラボを考えておられます」と集英社さんからオファー。「サプライズにしたいので当日まで伏せておいて」とのことだった! ※あまりにも当日のマンガ講座や質疑応答が充実していたので、「これは会場に来られなかった方の為にも、そして未来のジョジョファンの為にも、可能な限り内容を記録すべき」と思い至り長大なレポになりました。ジョジョ連載20周年の記念の年に

    tano13
    tano13 2007/12/11
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    tano13
    tano13 2007/12/11
  • 墓穴を掘る日本コンテンツ--北米のアニメ・マンガ事情が語るもの

    manga」は伸び、「anime」は低迷? 今、12月7日から開催される「ニューヨークアニメフェスティバル」(NYAF2007)とそれに先駆けて併催されるICv2 Conference on Manga & Anime(米国でのマンガ/アニメビジネスに関するカンファレンス)に参加するために、半年振りにニューヨークに来ている。 NYAFとしての開催は今回が初回。昨年まではファンイベントして開催されていたが、イベント主催会社のReed Exhibitionsが乗り込んで、ビジネスも範ちゅうに入れた大規模なイベント化を狙っている。とはいえ、会場の様子といえば、会場の外は摂氏1℃という状態にもかかわらず大きく肌を露出したコスプレーヤーさんたちがブースの合間を闊歩(かっぽ)し、ブースではお互い顔見知りのビジネスパーソンたちがあちこちで立ち話の商談をするといったカジュアルなもの。ちょうど、コミケ(C

    墓穴を掘る日本コンテンツ--北米のアニメ・マンガ事情が語るもの
    tano13
    tano13 2007/12/11
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:クラブワールドカップで浦和レッズ初勝利!喜びの歓喜をあげろ!

    浦和レッズが、見事クラブワールドカップで1勝をあげました! アジア王者として堂々と乗り込んだクラブワールドカップ。中継する日テレ、日サッカー協会、主催するFIFA、様々な大人たちがほっと胸を撫で下ろした浦和レッズの出場は、もちろん観客・視聴者にとっても嬉しいニュース。セパハンだのワイタケレだのよく知らんチームだけではなく、浦和レッズが出場してくれたことで、この大会自体への興味も大いに増そうというもの。しかもそこで浦和は、ACLでも対戦したセパハンを返り討ちにし、ACミランとのガチンコ対決のチャンスを得たのです。これはますます注目するしかありません。 ただ早くもアンチ浦和的なファンからは、「そろそろ空気嫁」だの「100年早い」だの「客寄せパンダは消えろ」だの「ミランよ、サッカーの正義を守ってくれ」なんて声が出始めている模様。まぁ確かに浦和がミランに勝ったりしたら、日以外の全世界はガッ

    tano13
    tano13 2007/12/11
    選手の名前を間違えないだけ、角沢よりマシと思ってしまうのは重症?
  • サッカー奨学金制度(京都サンガユースのスカラーアスリートプロジェクト)|Do You Love Football?〜サッカーは好きですか?

    DO YOU LOVE FOOTBALL?like correspondet of BBC Well come to my blog!! Europe football. UEFA Champions League ,Premier League,Bundes Liga,J League,BBC,BBC Football,BBC Sports,FIFA WORLD CUP,記事を中心に。 Born in Sapporo,and living Osaka. Of course Japanese. さて4月より新学期、サッカーも新シーズンのスタートです。 4月は色々出費の多い時期です。学校への教材費、中学などに進学したら制服、鞄、etc。 そしてサッカーに関するものも、家計を圧迫します。 通常どのチームもそうですが、この時期年度会費と称して、通常の会費にプラスして別にお金を徴収 します。4月に

    サッカー奨学金制度(京都サンガユースのスカラーアスリートプロジェクト)|Do You Love Football?〜サッカーは好きですか?
    tano13
    tano13 2007/12/11
  • [チャンピオンズリーグの真髄] 〔第57回〕クラブに対する“ナショナリズム”。 - goo スポーツ:NumberWeb -

    〔第57回〕クラブに対する“ナショナリズム”。 杉山茂樹=文 text by Shigeki Sugiyama photograph by Maurizio Borsari/AFLO 2007年12月11日 +zoom すぎやま しげき 1959年7月8日生まれ。静岡県出身。大学卒業後、フリーのライターとして「SportsGraphic Number」やサッカー専門誌などで執筆するほか、解説者としても活躍中。年間200日以上を海外で過ごし、世界各国からスポーツの現場の"熱"を発信している。著書に「ドーハ以後」「闘う都市」(文藝春秋)、「熱狂−ワールドカップ2002、夢のような31日間」(実業之日)など。昨年末にこれまで6大会連続でW杯の魅力を切り取ってきたカメラマン・赤木真二氏とともに出した「ワールドカップが夢だった。」(ダイヤモンド社)に続き、年4月にはサッ

    tano13
    tano13 2007/12/11
    浦和は応援してるけどテレビのあおりは違和感あったな
  • 著作家の著作以外からなんとなく学ぶこと - finalventの日記

    私は、まいどながらになるけど、小林秀雄、吉隆明、山七平、森有正とか、ま、他にもいないわけではないけど、若い頃から読んでいて、いや吉は20代後半からか。で、著作の他にその人達がどんな恋愛や実人生を送ってきたかというのにも、すけべ心というのか関心を持っていた。 今の自分の歳になってみると、あまりそういう関心はもたないだろうが、こういう卓越した人でも、恋愛沙汰とかに素手で向き合うしかない、どう向き合っていたのだろうか。 で、一般解はない。 小林のエッセイで、孫がまだ小さいとき玉を転がす相手をしていて幼時期とはこんなふうにするものだみたいな話があるのだが、娘の明子の子が幼いころのことだ。ふと思うと、今の私くらいの歳だろうか。あの派手な恋愛と自殺しそこねの小林が普通に結婚し普通に子供を育て孫と向き合っている。そういう思いをいろいろ想像した。まあ、文学史の表面にはでてこないが小林はあれで銀座のマ

    著作家の著作以外からなんとなく学ぶこと - finalventの日記
    tano13
    tano13 2007/12/11
  • 痛いニュース(ノ∀`):Gackt「ファーストガンダムは“ガンダムの原点”。その後のガンダムについては “商業主義の副産物”」

    Gackt「ファーストガンダムは“ガンダムの原点”。その後のガンダムについては “商業主義の副産物”」 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/12/11(火) 15:52:31 ID:???0 謙信のイメージとも重なる私生活のなかで、ちょっと意外なのが、大の ガンダムファンだということ。19日に発売されるメモリアルアルバム「0079−0088」(日クラウン)では、自ら手がけた「機動戦士Zガンダム」 3部作の主題歌に加え、ガンダム初期の劇場版主題歌「砂の十字架」 「哀 戦士」などのカバーにも初めて挑戦した。 「“ファーストガンダム”はガンダムの原点。中途半端な形で人にいじられるくらいなら僕がやるべきだと思った」というが、その後のガンダムについては 「商業主義の副産物」とバッサリ。 「ガンダムってさ、結局はどっちがいい悪いではなく、どちらにも戦う理由がある。人間、 傷つけば死ぬし、死ん

    痛いニュース(ノ∀`):Gackt「ファーストガンダムは“ガンダムの原点”。その後のガンダムについては “商業主義の副産物”」
    tano13
    tano13 2007/12/11