タグ

2008年1月14日のブックマーク (8件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tano13
    tano13 2008/01/14
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    tano13
    tano13 2008/01/14
  • iPod touchでフォーム入力補完をするbookmarkletを作るbookmarklet - おぎろぐはてブロ

    2007年末の振り返りエントリでも書いたように、ITmediaの3分LifeHacking (該当記事)でリンクされたことから、2007年の年間アクセス数トップになった記事が、iPod touchで無線LANのブラウザ認証を楽にするbookmarklet - おぎろぐはてなでした。 しかしながら、無線LANのアクセススポットの3種類にしか対応していないこと、増やしていくにしても自分の知らないスポットに対して作ることができないという制約があります。また、はてブで、 leva こういうちょっとした楽チンさはいいよね。毎回認証してくるサイト(e.g. Yahoo! Japan)なんかもコレで楽できます。 はてなブックマーク - iPod touchで無線LANのブラウザ認証を楽にするbookmarklet - おぎろぐはてな というアイデアも頂いたこともあり、各自でこういったbookmarkle

    iPod touchでフォーム入力補完をするbookmarkletを作るbookmarklet - おぎろぐはてブロ
    tano13
    tano13 2008/01/14
  • ブログで議論はできるのか - 遥か彼方の彼方から

    戯言 ブログでの議論って、流れが細分化された末、よく結論がわからないまま終わってしまう。いや、ブロガー各々が納得する結論がどこぞのブログで出たから沈静化するんだろうから結論はどこかにあるはず。あるはずなのだが、その結論がどこにあるか読んでる側からするとさっぱり。キチンとフィードバックされる仕組みはブログにはないんじゃないか。 僕はブログで議論をするのは、難しいと考えています。議論の道具じゃないから。当然と言えば当然ですが。 はてダに引っ越して半年ほどしか経っていませんが、たくさんの議論がありました。理系女子がうんぬん、非モテがうんぬん、幸せを振りまく奴は死ねばいい、スパム推奨する奴とは仕事したくない……etcでも、その多くが結局のところ時間で解決したように見えます。熱心に追いかければ見えたのかもしれないけど、当にただ眺めてる側からするとさっぱり。議題があって、お互いの言い分があって、それ

    tano13
    tano13 2008/01/14
    ウィキペディアがいまんとこ一番有益でないかな?
  • 痛いニュース(ノ∀`):【韓国】 「ニッポン」の語源は「イルボン」。日本は韓半島の古代部族国家ウガヤが建てた国

    1 名前: ふぐ調理師(神奈川県) 投稿日:2008/01/13(日) 01:14:33.58 ID:ohTqRNsT0 ■日は韓半島の古代部族国家が建てた国 〜  「日(ニッポン)」という国号の由来−− 朴炳植(パク・ピョンシク)/歴史学者 今日の「日(ニッポン)」という国号は、元々「ヤマト(邪馬臺)」であった。そうした事実は、日の万葉集は勿論のこと、魏志(倭人伝)の記録からも立証される。 そして彼らが初めて漢字で「日」と表記し始めたのは、確実ではないがおそらく西暦670年前後、天智天皇の時代のことであったと推定される、と日の学者たちは述べている。 注目すべきは、当時は「日」と表記はしても今のように「ニッポン」と訓んだのではなく、 それ以前と同じく「ヤマト」と訓んでいたという事実だ。そのような事実は、西暦750年頃に 編纂されたと推定される万葉集に載って

    tano13
    tano13 2008/01/14
    ブレークニュースって東スポみたいなもん?
  • 2ちゃんねる実況中継 日本でレディファーストが根付かない理由

    511 : 留学生(愛知県) :2008/01/12(土) 03:16:27.96 ID:v3pisD2p0 なぜ日にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。 例によって女子学生たちは日男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、 30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。 「レディーが絶滅しつつある日ではレディーファーストを普及させようがありません」 教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。 その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日女性特有の醜態」 自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。 女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。 関連商品:

    tano13
    tano13 2008/01/14
  • 時々日記 - #34 tumblrとワタクシ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tano13
    tano13 2008/01/14
    拾うって表現は嫌い
  • 【MAD】 -メガテイ-‐ニコニコ動画(秋)

    2008年01月12日 14:25:50 投稿 【MAD】 -メガテイ- 序盤で脱線したままつき進んでしまった末路。 【最新】患部を狙って浣腸~狂気の姉妹(狂気のサツキ浣腸版)sm3067634 作らざるを得なかった作品達→/mylist/3303854 登録タグ:アニメ ウサテイシリーズ MAD ムスカ 消されても更に進化して帰ってくる 遂に鬼籍に入られました アカテイ うp主は滅びぬ!何度でも蘇るさ! なぜか削除されるシリーズ ようつべ行こうぜ・・・