2022年1月22日のブックマーク (4件)

  • 主婦の理解を深めるために!名もなき家事とは!? - アダットリガー

    主婦の理解を深めるために!名もなき家事とは!? にほんブログ村 ↑↑ ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~ 『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 この記事は… 私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します! 『日のトピックスは…家での仕事は楽!?っと軽視しがちな主婦業!しっかり主婦の働きや忙しさを理解し、支えあえる夫婦になるために一度まとめてみました!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~ 男性目線から女性目線を考えてみたい方! 主婦の忙しさを理解しないとと考えている方! 夫婦円満にしたいと考えている方! そんな方へ! 主婦業って何!? 名がある家事と名もなき家事はいかほどに!? 主婦業から感じたこと! 締めの言葉 主婦業って

    主婦の理解を深めるために!名もなき家事とは!? - アダットリガー
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2022/01/22
    お疲れさまです。終わりなき職業…それが主婦業です。
  • 求人広告ライターが教えるホワイト企業の見つけ方(後編) - 僕が社長になるまで。

    皆さん、こんにちは。日は前回の内容の後編になります。 やよちゃん挨拶ありがとう。前回の記事の「求人広告ライターが教えるホワイト企業の見つけ方」の続きを話すね。 はい!是非、宜しくお願いします! こんにちは。朱華です。 求人広告ライターが教えるホワイト企業の見つけ方(前編) inno-cence.shop こちらの前回の記事では、 「黒(ブラック体質)企業を引かない確率を高め、 白(ホワイト)企業を引く可能性を最大化する!」 をテーマにして、 その為にするべき、アクションプランを幾つか提示しました。 日はその続きです。 残業時間による、生活・心身への影響を考える。 残業が多いと言われる業界 有給の取得率を見る 就職するならベンチャー?大手企業? 結局のところ、ホワイト企業を見つける方法って? 最後に。〜求人広告ライターの僕が伝えたいこと〜 残業時間による、生活・心身への影響を考える。 僕

    求人広告ライターが教えるホワイト企業の見つけ方(後編) - 僕が社長になるまで。
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2022/01/22
    毎日1時間残業すれば、月20時間の残業。月にまとめてみると多いような気がしますが、日で割るとそんなでもないような時間です。残業代の有無など納得できるか否かもポイントだと思います。
  • 「自然の持つ力」についての同時期の言及 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 昨日のブログでは「太陽への感謝」について文章にしました。 少し私的な側面が過ぎたかもしれません。すみません。 でも「もっと太陽に頼っていいんだよ」ということを伝えたい、という思いが生じたのです。 もしあなたがつらい状況にいるならば、全面的に太陽に身を委ねてみる。そのことで心が楽になる。そのことを実感していただきたいという思いが。 太陽を含めた自然の力というのは当にすごいと思っています。 ちっぽけな自分が一人で何とかしようとしても何ともならない。そんな時こそ、偉大な自然の恵みを享受したほうがいい。積極的にその恵みを取りに行った方がいいのです。 英語の「Mother Nature」を日語に訳すと「母なる大地」「母なる自然」となるでしょうか。無条件に母の愛に包まれる、という意味合いがあるのでしょう。私たち人間は自然なしでは生きていけないのですよね。 自然のすごさ、素晴らしさにつ

    「自然の持つ力」についての同時期の言及 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2022/01/22
    確かに私達人間って自然の力がないと生きていけないですもんね。普段はそんな大事なことを忘れて生活しちゃってますが…。
  • それでも 大丈夫!! (149) - しあすさとくもちゃんの闘病日記

    こんにちは。毎回読んでくださってありがとうございます。 今年の冬は寒すぎて、体がガチガチです。灯油高なので節約したいのですが、なかなかできなくて困っている しあすさです。 前回、お金持ちになる前によくみられる夢について書きましたが、今回もその関連で、いいことが起きる前の予兆について、書いてみたいと思います。 最近、とんといいことが起きていないので、予兆について体感したことはないのですが、それでも負けずに書いてみたいと思います。 よく言われるのは、茶柱が立つとか、四葉のクローバーを見つける、ぞろ目を見る、虹を見るとか……言われていますが、草取りをしているとしょっちゅう四葉のクローバーとか見つけるし、茶柱も時々立つので、どうなんだろうって思っちゃいます。 でも、ここで大事なのは、いいことが起きる!って思う気持ちなのかもしれません。よく巷で言われる 引き寄せの法則っていわれるものなのかな。望むこ

    それでも 大丈夫!! (149) - しあすさとくもちゃんの闘病日記
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2022/01/22
    アマビエさん、オミクロンもやっちゃってください。