タグ

ブックマーク / www.narinari.com (9)

  • マズいガリガリ君で3億円赤字、社内でも不評「ナポリタン味」の裏話。

    2月13日に放送されたバラエティ番組「ジョブチューン★国民的大ヒット品のヒミツぶっちゃけSP」(TBS系)で、赤城乳業が2014年3月に発売した「ガリガリ君リッチナポリタン味」の裏話として、全く売れずに3億円の赤字を出したことが明かされた。 この「ナポリタン味」を開発したのは、入社2年目(当時)の若手ホープだったそう。出演した同社マーケティング部の部長によると、「ナポリタン味」は「取り返しのつかない赤字を叩き出し」、その金額は3億円近く、余剰在庫は320万にものぼったという。 なぜ、それほどまで売れなかったのか。この点について部長は「やっぱりですね…マズかったんですよ」と反省の弁。発売した当時、「お客さまからも『マズい』『ふざけるな』『いい加減にしろ』と問い合わせが殺到しまして……」と、大変な状況だったそうだ。 しかし、どうしてそんなにマズいものが企画会議を通ってしまったのかという点は

    マズいガリガリ君で3億円赤字、社内でも不評「ナポリタン味」の裏話。
    tanusai
    tanusai 2016/02/15
  • “生肉”で全身寄生虫だらけに、10年以上も生のブタ肉を食べ続け…。

    には寄生虫のリスクがついてまわるものだが、中国ではこのたび、生のブタ肉をべ続けてきた女性が、全身寄生虫に侵されていたことが判明し、医師を驚かせた。原因不明の痛みが発症したことから明らかになったという。 中国メディア・広州日報などによると、現在23歳の女性は、10歳の頃から生でブタ肉をべるようになったそう。彼女の生まれ故郷(雲南省デチェン・チベット族自治州雨崩村)では、祝日などの特別な日には新鮮なブタ肉に調味料を混ぜて生のままべる習慣があり、彼女もそれにならいべ続けてきたのだが、最近になって原因不明の痛みに襲われるようになり、このたび医者にかかることにしたそうだ。 病院では頭部MRIと全身CTスキャンが行われたが、その検査結果は専門家さえも驚く衝撃的なものだった。それもそのはず、女性の全身はすでに無数の寄生虫に侵されており、大脳や顔面の筋肉にさえも感染が見られるひどい有様だったか

    “生肉”で全身寄生虫だらけに、10年以上も生のブタ肉を食べ続け…。
    tanusai
    tanusai 2016/01/27
    YUKIはどうなってるの?
  • 結婚10日目に妻が“男”と判明、実は結納金騙し取る結婚詐欺だった。

    結婚願望の強い異性に近づき、結婚をほのめかして巧みに金品を騙し取る結婚詐欺。実際に被害者と密接な人間関係を築いたりするため、ほかの詐欺とは少々異なる側面も持っているが、このたび中国のある男性は、まんまとこの詐欺に引っかかってしまったという。悔やんでも悔やみ切れないのは、結婚前提に付き合っていた相手が“男”だったということだ。 中国メディア広州日報などによると、結婚詐欺に引っかかったのは、河南省で暮らす男性・小亮さん。年齢は30に近いが、彼女はおらず、寂しい独身生活を送っていたという。 そんな息子の将来を心配した両親は昨年6月、結婚候補となる女性を紹介してくれるよう知人にオファー。すると、依頼を受けた王なる人物は、李という若い女性を連れて来てくれたそうだ。 李はロングヘアで細長く、美しい眉が印象的な女性。北京語もしっかり話すことができる。何日か交流するうちに李が性格的に問題がなく、大変礼儀正

    結婚10日目に妻が“男”と判明、実は結納金騙し取る結婚詐欺だった。
    tanusai
    tanusai 2015/02/20
  • 衝撃の“フライドポテトそば”、ポテトの塩味と油で新たな味わいの出汁に。

    阪急阪神レストランズは2月6日から、阪急十三駅構内にある「阪急そば若菜 十三店」で、フライドポテトをたっぷりのせてべる「ポテそば・うどん」を発売する。価格は370円(税込み)。 阪急そばが提案する、洋風の“アメリカンそば・うどん”として登場する今回の新メニュー。厳選素材からつくられた香り高い出汁に、かまぼことネギをトッピングした素朴で風味豊かな味わいのかけそば・うどんに、フライドポテトをたっぷりとのせるという、斬新なビジュアルが特徴だ。 出汁を含んだカリカリサクサクのポテトの感と、ポテトの塩味と油の旨味で新たな味わいの出汁が楽しめる。 ポテトは北海道産揚げたてを、別盛りで提供。好みの量をそば・うどんにのせてべることができる。

    衝撃の“フライドポテトそば”、ポテトの塩味と油で新たな味わいの出汁に。
    tanusai
    tanusai 2015/02/06
  • 娘のために本気で“王国樹立”、アフリカに主権空白地見つけたパパが建国。

    かわいい愛娘から欲しいものをねだられたら、どうも甘くなって断りきれないというお父さんも多いかもしれない。最近、そんな父親の1人だった米国のある男性は、7歳の娘の願いを叶えてあげようと、国際問題にもなりかねない行動に出たという。今年6月、自ら調べて見つけた“どの国にも属さない”とされるアフリカの砂漠の一画へと渡り、旗を立て、自分たち家族による“王国”樹立を勝手に宣言。娘の「王女様になりたい」という願いを、当に叶えてあげたそうだ。 娘の願いを叶えるための王国を建国したのは、バージニア州アビンドンに住むエレミア・ヒートンさん。彼のFacebookなどによると、彼を思い切った行動に駆り立てたきっかけは、冬のある日、一緒に遊んでいた7歳の娘エミリーちゃんとの会話だった。以前から「王女様になりたい」との願望を持っていた彼女は、その日、父親に「いつか物の王女様になれるかな」と問いかけ、それを聞いた彼

    娘のために本気で“王国樹立”、アフリカに主権空白地見つけたパパが建国。
    tanusai
    tanusai 2014/07/16
  • 性豪モルモットが100匹種付け、メスの囲いで発見時「少し痩せていた」。

    英国のある動物園が、予期せぬ出来事に直面している。先日、飼育しているメスのモルモット100匹がこぞって妊娠している事実が発覚し、モルモットの数がこれまでの倍以上に膨れ上がることになった。その原因を作ったのは、メスだけを入れていた囲いの中になぜか1匹だけ紛れ込んでいた、元気すぎたオスのモルモット“ランディー”だ。 動物園の公式サイトなどによると、この出来事が起きたのは、英南部の街バーミンガム近郊にある複合レジャー施設「ハットン・カントリーワールド」。ここの動物飼育スペースには、全部で約300匹のモルモットが飼われていたそうだが、オスとメスの囲いは別々にして、しっかり管理しながら飼育していた。それなのに最近、予想だにしなかった出来事が起きてしまい、職員たちは頭を抱えたそうだ。 5月下旬に行われた検査で、メスのモルモット100匹が妊娠していると判明。その後、職員たちがメスの囲いを調べてみたところ

    性豪モルモットが100匹種付け、メスの囲いで発見時「少し痩せていた」。
    tanusai
    tanusai 2014/07/14
    城戸光政レベル。
  • 「Youは何しに」神回に大絶賛、フリーメイソン日本総本部に初潜入。

    世界的な団体ながらその活動実態がよくわからず、噂や都市伝説が一人歩きして“謎の秘密結社”と呼ばれることも多いフリーメイソン。5月26日に放送されたバラエティ番組「Youは何しに日へ?」(テレビ東京)では、その日支部に、日テレビカメラとして初めて(※番組説明より)潜入し、新グランドマスターの就任式に密着した。 番組では、空港でたまたま取材したフィリピンからの団体がフリーメイソン マニラ支部のメンバーとその家族だったことから、彼らが出席する予定だった日支部の新グランドマスター就任式に密着取材を敢行。撮影交渉はスムーズに進み、あれよあれよと、東京タワーのすぐそばにある日フリーメイソンの総部(グランドロッジ ※番組説明による)にカメラが潜入した。 至る所にフリーメイソンのシンボルマークがあしらわれたグランドロッジの部(地上2階・地下2階)。建物の中にはさまざまなグッズが陳列され、メ

    「Youは何しに」神回に大絶賛、フリーメイソン日本総本部に初潜入。
    tanusai
    tanusai 2014/05/27
  • 美味しんぼ原作者“過激”予告「鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」。

    人気マンガ「美味しんぼ」の原作者・雁屋哲氏が5月4日、「ビッグコミックスピリッツ」22・23合併号に掲載された「福島の真実篇」が物議を醸していることについて、公式サイトで言及。まだ続く同篇が今後さらに「はっきりとしたことを言っている」と予告した上で、すべて掲載が終わってから格的な反論をすると“宣言”している。 この騒動は、現在発売中の「スピリッツ」22・23合併号に掲載された「福島の真実篇」において、東京電力福島第1原発など福島県を取材のため訪れた主人公・山岡士郎らが鼻血を出す描写があり、これが風評被害を助長するのではないかとの指摘が相次いだもの。作中には前双葉町長の井戸川克隆氏も登場し、「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」と発言、ネットを中心に炎上状態となっていた。 こうした猛批判を受け、「スピリッツ」編集部は公式サイトで見解を発表。「鼻血や疲労感の表現は、綿密な取

    美味しんぼ原作者“過激”予告「鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」。
    tanusai
    tanusai 2014/05/04
  • MMRの“幻のエピソード”解禁、未収録話100ページが最新単行本に。

    講談社の才能集結サイト「プロジェクト・アマテラス」に昨年連載され、好評だった「MMR復活編」が、週マガKC「新世紀黙示録 MMR Resurrection」となり、4月17日に発売された。価格は450円(税別)。 1999年、ノストラダムスの終末予言の解明に全力を尽くしながらも、謎の組織の妨害により解散に追い込まれた「MMR―マガジンミステリー調査班―」。そのMMRが14年ぶりに活動を再開したのは、人類を危機に陥れるある脅威的事実をつかんだからだった。そして永遠の謎「ノストラダムスの大予言」に再び挑戦する――。 今回のコミックス化にあたり、2008年に「週刊少年マガジン」で掲載されたものの、ある事情で単行未収録だった“幻”のエピソード「人類最後の日の真実を暴け!!」100ページがついに解禁、コミックスに収録されている。 「MMR―マガジンミステリー調査班―」は、1990年から1999年ま

    MMRの“幻のエピソード”解禁、未収録話100ページが最新単行本に。
    tanusai
    tanusai 2014/04/17
    な、なんだってー!!
  • 1