タグ

Firefoxに関するtaoyagのブックマーク (136)

  • Mozilla、iPhoneアプリ「Firefox Home」をApp Storeに提出

    Mozillaは6月30日、iPhoneアプリ「Firefox Home」をAppleのApp Storeに申請したことを明らかにした。 Firefox Homeは、PCで使っているFirefoxの履歴、ブックマーク、開いたタブにiPhoneからアクセスできるアプリ。Firefoxに登録したお気に入りのサイトなどを、簡単にモバイルSafariで開いたり、URLを電子メールで送れるようになる(利用するには、同期サービスFirefox SyncをPCにインストールする必要がある)。

    Mozilla、iPhoneアプリ「Firefox Home」をApp Storeに提出
  • Firefox Add-on「NoRedirect」で HTTP レスポンスコードによるリダイレクトを防止する - 思い立ったら書く日記

    いわゆる Gumblar に .htaccess を悪用して Exploit コードが仕込まれたサイトに誘導される方法が確認されたようですね。ラックが発表した注意喚起の動作概要を引用します。 【動作概要】 この.htaccessファイルが置かれる影響は、主要検索サイトからのアクセス、および404、403などのエラーがApacheのリダイレクト機能で攻撃サイトに転送されることです。攻撃サイトに転送された後、他のGumblar攻撃と同様に、悪性プログラムの感染被害に遭われることが推測されます。 「注意喚起」の記事 | セキュリティ対策のラック この注意喚起から分かることは、あくまで Exploit コードへと利用者を誘導する手法で新しいものが確認されただけであって、対策はこれまでの Gumblar(に限らず Web Exploit 全般)へのものと変わらないと思います(2009年11月3日の日

    Firefox Add-on「NoRedirect」で HTTP レスポンスコードによるリダイレクトを防止する - 思い立ったら書く日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「Memory Fox」はFirefoxのメモリ使用量を低く保ってくれるツール | ライフハッカー・ジャパン

    Windows+Firefox環境のみ:気が付けば重くなるなるブラウザ、という現象が日々起こるFirefoxですが、Firefoxアドオン「MemoryFox」はメモリ使用量を常に適正化してくれるので、ネットサーフィンを続けても速度が下がることが少なくなります。 「Memory Fox」はブラウザのメモリ使用量を監視し、ユーザが設定したリソースリミットに近づくと、自動的にメモリをリカバー用のスペースに移動させ、ブラウザの速度が遅くならないようにしてくれるという仕組み。このアドオンを使うには、Windows環境とFirefox 3以降が必須です。 ツールのダウンロードが出来たらブラウザを再起動させ、ツールバーのツールボタンから「Memory Fox」を有効に設定。設定が完了したらタブを開閉する度、またはタブ間を移動する度にメモリを削除することが出来ます。 高スペックのパソコンを使っている方で

    「Memory Fox」はFirefoxのメモリ使用量を低く保ってくれるツール | ライフハッカー・ジャパン
  • Vimperator の導入を考えている人へ - orz blog

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    Vimperator の導入を考えている人へ - orz blog
  • Libron(リブロン) - 図書館をもっと身近に

    Libron(リブロン)とは Libron は Amazon のページから素早く最寄りの図書館の蔵書を検索し、貸出予約ができる便利なツールです。 図書館蔵書検索サイト「カーリル」(https://calil.jp/)の提供するAPIを利用することで、全国7000以上の図書館(1400館以上の大学図書館を含む)に対応しています。 サポートのお願い 2010年よりLibronはオープンソースかつ無料で提供しております。継続して開発を続けるためには、使っていただいている皆さまからの支援が必要です。1杯のコーヒーという形でサポートをいただけると大変ありがたく思います。 ※ クレジットカードの明細には「合同会社つくる社」と表示されます。 更新履歴 3.0.18 - 2023/01/23 以外の商品ページでも検索のローディングアイコンが表示されてしまうバグを修正しました。 3.0.17 - 2023

  • 今のTumblrの閲覧環境(Vimperator) - voidy21の日記

    タイトルそのままです! まずFirefoxのアドオンを紹介していきます Tombloo http://wiki.github.com/to/tombloo 色んな所で紹介されているので特に言うことは無いですが これは絶対に入れるべし Greasemonkey 通称<<三種の神器>>から Autopagerize そのままだと読み込むスピードがちょっと遅いので、ユーザスクリプトautopagerize.user.jsを編集した var BASE_REMAIN_HEIGHT = 10000 デフォルトでは400pxまで先読みするところを10000pxにしたのでかなり先まで読んでくれる LDRize pでピンで溜めたり、j,kで移動したり、oでピンを開いたりする これがないと死ぬ Minibuffer 半分はLDRizeを使うためにあるようなものです! LDRizeのj,kの動きはヌルヌルしてち

    今のTumblrの閲覧環境(Vimperator) - voidy21の日記
  • GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ
  • Firefox 3.5 の初回起動にやたら時間が掛かる - Another 朝顔日記

    Firefox の初回起動時間がやたら長いという人は試してみるといいかもしれません。Bug 501605 – very slow startup for Firefox 3.5 due to accessing IE Internet Temporary Files and Windows Temp folder というのがそのバグです。 Workaround for Firefox 3.5 slow startups on Windows - Mozilla Links 英語じゃん、わかんねぇよという方は Mozilla Links 日語版 に日語訳が載るのを待ちましょう。待ちきれねぇよ、という方は、Firefox3.5の起動を速くする - alice0775のファイル置き場 - Yahoo!ジオシティーズ をどうぞ。 といってる間に、日語版が出ました。 Mozilla Links

    Firefox 3.5 の初回起動にやたら時間が掛かる - Another 朝顔日記
  • Firefox3.5と(個人的)アドオン対応状況のまとめ - Do You PHP はてブロ

    ついにリリースされましたね。Fx3.0の時もアドオンが結構ダメだったのでどうかなーと思いつつ、ダウンロード&インストールしてみましたw Fx3.0の時のような体感的に「早えー!!」というのはあまり感じられませんが、そのうちそう言う体験ができるだろう、と放置。で、アドオンですが、やはり未対応なものが結構ありました。以下、それらの対応状況と対策をまとめてみました。 アドオン名 インストール済み バージョン 対応状況 対応方法 Adblock Plus 1.0.2 ○ Auto Copy 0.9.7 × 0.9.8がリリースされているので、家からインストール Faviconize Tab 0.9.8.2 ○ FireMobileSimulator 1.1.8 ○ Firebug 1.3.3 × Fx3.5バージョンアップ時に1.4.0b3に更新される Firecookie 0.8 ○ Flas

    Firefox3.5と(個人的)アドオン対応状況のまとめ - Do You PHP はてブロ
  • Firefoxからsshのダイナミック転送を使って非公開サーバへアクセスする - 射撃しつつ前転 改

    sshにはダイナミック転送という機能がある。この機能を使うと、sshはアプリケーション側にはSOCKSプロクシとして振る舞うが、そこからsshの接続先までは暗号化された状態で通信が行われる。 これだけだと通常のトンネリングとどう違うのかよくわからないかもしれないが、ダイナミック転送の場合は転送ポートを指定する必要がない。ここがダイナミックと表現される所以だろう。 例えば、オフィスAにある開発サーバdev1にオフィス外からアクセスしたいとする。しかし、dev1はオフィス外には公開されておらず、踏み台サーバladd1を経由してしかアクセスするしかない。ladd1はsshのみが動いており、これまではsshのトンネリング機能を使ってアクセスしてきたのだが、ウェブアプリケーションをデバッグする際はいちいちウェブアプリケーションのポート毎にトンネルを掘るのが面倒くさい。オフィスに限らずデータセンターへ

    Firefoxからsshのダイナミック転送を使って非公開サーバへアクセスする - 射撃しつつ前転 改
  • FirefinderはJavaScriptプログラマ以外も使うべき - monjudoh’s diary

    Firefinderとは何か? https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/11905/ CSSセレクタやXPathで要素を検索出来るFirebugの拡張です。 どんな人にお勧めか? hiddenフィールドの値を閲覧したり、 formのどの要素のnameが何かとかさくっと見たくなることないですか? あるならお勧めです。 Firebugには既に$$というCSSセレクタで要素を検索出来る関数があるんだが? CSSセレクタのサポートの度合いが違います。 $$関数では基的なCSSセレクタしかサポートされていないので、 例えば、ここなら、http://images.google.co.jp/advanced_image_search?hl=ja $$('input'); // [input, input ja, input Google 検索, i

    FirefinderはJavaScriptプログラマ以外も使うべき - monjudoh’s diary
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると

    Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie

  • Admiral

  • 【ハウツー】FirebugにHTML/CSSリファレンスをアドオン! - FireScope (1) あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! SitePoint.comは1月27日(米国時間)、Firebug上で動作するアドオン「FireScope v1.0.1」をリリースした。FireScopeはFirefox2-3のFirebug1.2以降で動作するアドオン。各種HTMLエレメントやCSSプロパティといった要素のリファレンスと各種ブラウザの対応状況、サンプルコードを表示してくれるアドオンだ。SitePointが公開している各種HTML, CSSリファレンスの一部をまとめた内容となっている。 主な機能は次のとおり。 HTML Elements Reference HTML Attributes Reference CSS Properties Reference サンプルコード リファレンス内検索 W3C勧告に準拠しているかどうか 各種ブラウザ対応状況(

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Mozilla Re-Mix: ボタン一つで串を通して匿名ブラウジングができるFirefoxアドオン「Hide My Ass!」

    Firefoxには、匿名ブラウジングを行うことができるアドオンがいくつかありますが、あらかじめプロキシサーバーの用意をしてツールにセットしておく必要があるなど、初心者にとってはちょっとややこしいものが多いですね。 また、そうしてプロキシサーバをセットしても、接続が極端に遅かったり、いつの間にか使えなくなっていたりすることも珍しくなく、イライラさせられることもあります。 こうした串を通したブラウジングを、ボタン一つで実行することができるFirefoxアドオンが、「Hide My Ass!」です。 「Hide My Ass!」は、ブラウジング時に、専用のステータスバーボタンをワンクリックするだけで、同名のプロキシサービス「Hide My Ass!」を利用するのと同じようにプロクシ経由でブラウジングを行うことができるアドオンです。 従来の同種のアドオンと違い、WebサービスをFirefoxで利用

  • Firefoxを自動リロードするRails用スクリプト - 税理士業界でSaaS開発を行うプログラマの記録 - s21g

    より快適なRails開発環境を追求するため、今回はソースコード変更時に、自動的にFirefoxをリロードしてくれるスクリプトを作成した。 せっかく作ったので、オープンソースとして公開。 http://github.com/abikounso/auto_reloader/tree/master 環境 Ubuntu 8.04 JRuby 1.1.4 Rails 2.1.2 Firefox 3.0.3 リポジトリのコピー まずは、リポジトリをローカルにコピー git clone git://github.com/abikounso/auto_reloader.git auto_reloaderの中には、 mozlab.xpi(Firefoxアドオン) reload(Rubyスクリプト) が入っている。 MozLabのインストール Firefoxにmozlab.xpiをインストールして再起動後

  • Firefoxのメモリ食いを小食にする (うむらうす)

    Firefoxのメモリ大いグセは、アドオンが充実しているFirefoxにとって、 「これさえなければ・・・」の最たるものだった。 しかし私は昨日、ようやくマトモに効く対処法を発見したのだった。 →メモリ消費 - Mozilla Firefox まとめサイト ・・・なんかすごい普通に家のまとめサイトなんですが、 なんで今まで試してなかったんだろう。 あたかも昨日突如としてサイトが現れたかのようだ・・・不思議すぎる・・・ すみません探し方が悪かったです m(_*_)m で、以下やり方。 プロファイルフォルダの user.js に以下を記入 // 1.メモリキャッシュの量を指定(単位はKB - 例: 16384/32768/65536など) user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); // 2.ウィンドウ最小化時にメモリ使用量