2018年3月9日のブックマーク (13件)

  • 陽関三畳(ようかんさんじょう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は陽関三畳(ようかんさんじょう)です。 別れを惜しむことです。 有名な中国の唐代の詩人、王維(おうい)の詩、「送元二使安西」の別名が「陽関」と言います、別れを惜しむ詩です。 それが宋代に琴の曲になり、別れの曲の代名詞です。 それで別れを惜しむ意味なのか。 三畳は? 繰り返したりする、歌い方のことなのですが、きちんとは判らないそうです。繰り返すのが、いかにも別れを惜しんでいる感じですね。 有名な詩人、蘇軾(そしょく)にも「陽関詩三首」と言うのがあります、それは「陽関三畳(ようかんさんじょう)」で歌う為に作った詩だそうです。 漢詩と琴の曲の形式か、出典も何も無いじゃん。 出典は判りません。

    陽関三畳(ようかんさんじょう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    おもしろいですね。
  • ハビックス(3895)を簡易分析してみました - マイナーな割安株発掘ブログ

    企業概要 ハビックス(3895)は不織布(ふしょくふ)、衛生向け原紙の製造販売を主力事業としている中間素材メーカー。1950年設立。2005年にJASDAQ上場。 事業内容 中間期のセグメント別概況 ・不織布関連事業 今期の3Q決算時点での売上は約58.4億円、セグメント利益は10.8億円。 クッキングペーパー、衛生材料(紙おむつ、ペットシーツ等)向けが主力。 業務用クッキングペーパーの市場シェアは約50%(会社のIR情報より)。 ・紙(衛生用紙)関連事業 今期の3Q決算時点での売上は39.9億円、セグメント利益は5.7億円。 衛生材料向けが主力。 ベビー・大人用紙おむつ原紙の市場シェアは約30%(会社のIR情報より)。 業績ハイライト 2017年に営業利益・一株利益が急激に伸びた理由としては、主力としているクッキングペーパー・衛生材料向け製品の需要増、クッキングペーパーの価格改定、為替の

    ハビックス(3895)を簡易分析してみました - マイナーな割安株発掘ブログ
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    PER低くていいですね。
  • 【デート】真っ昼間から元カノと熱いデートをした - わたしの年収は53万です

    行かなきゃよかった。。。 常盤貴子似の今まで付き合ったことのある人の中でも相当美人の彼女だったんだ。 見た目はツンとした雰囲気なんだけど、当は面白い子でよく笑って、中身はド変態で下ネタを自分からガンガン言うような色白の美人。 胸はたぶんBくらいだと思う。 口元がセクシーで普通に笑ってるのだけなのにムラムラきてしまう。 学生の頃からモテモテで、常に誰か男がいるような人だ。 付き合っていた頃は嫌われたくなくて会話の中で相手の反応を探ろうとするもんだから、硬い会話になってしまって、それは相手にも見抜かれていたな。 待ち合わせの場所に現れた彼女は、2年前と変わらない美しさだった。透明感のあるキメの細かいマシュマロみたいな肌が印象的で、清潔感のある色使いなのに胸元が大きく空いている服は挑発的だった。計算高い子だから、きっと今日はその服を選んだのだろう。 2年前、なんでこんな可愛い子を俺みたいな萎

    【デート】真っ昼間から元カノと熱いデートをした - わたしの年収は53万です
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    深い。深いよ、ごみさん。
  • 投資信託は楽天VT、楽天VTIとeMAXIS Slimシリーズがあれば事足りる件 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 私は楽天証券のつみたてNISAを利用しています。 つみたてNISAでは、国が決めた一定の水準を満たした商品しか採用されません。 よって、投資信託で何を選ぶか迷った時には、とりあえずつみたてNISAの商品ラインナップの中から選んでおけば大外れを引く可能性は低いです。 とはいえ、つみたてNISAの商品ラインナップだけでも140以上ありますので、投資初心者の方にはどれを選ぶべきか判別かつかないことがあるでしょう。 私個人の意見としては、最もシンプルに考えるならば楽天・バンガード・ファンドの商品かeMAXIS Slimシリーズがから選べばそれでOKだと思います。 投資信託楽天VT、楽天VTIとeMAXIS Slimシリーズがあれば事足りる件 以下のページから、楽天証券のつみたてNISAの商品ラインナップを見ることができます。 2018年10月時点で、実に146もの商品がラ

    投資信託は楽天VT、楽天VTIとeMAXIS Slimシリーズがあれば事足りる件 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    たしかに。ifreeも割と良いですけどね。
  • 日本人に「今の景気ってどうなの?」って尋ねるとほぼ100%「不景気」って答える説 - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちは、リョウスケです。 友人や知人に『今って、景気良いのかな?』って聞くと、100%近い確率で、『不景気でしょ』って回答が返ってきます。 確かに、今の日は、失われた10年やら20年やらで、高度経済成長期と比べると、停滞しているかもしれません。 私たちの親の世代に比べると、給料も少なくなってきてますし。 父親がまだ現役の頃の給料の額を聞いたらびっくりしますからね。 「そんなにもらってんのかーーい!」 って思いましたもん。 逆に、父親に自分の給料の額を教えたら、びっくりしますからね。 「た、大変やな・・頑張れよ」って、同情されるくらいです。 父親の世代は、ちょうど日全体が経済成長期で、誰もが輝く未来を信じていた為、給料も右肩上がりになっていました。 子供の頃にみた、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」という全世界でヒットした映画の中でさえ、「良い物は全て日製」って言葉を言われる位、日

    日本人に「今の景気ってどうなの?」って尋ねるとほぼ100%「不景気」って答える説 - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    社会全体がつつましくはなっている印象を受けますね。
  • http://www.eyasu2008.com/entry/2018/03/09/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%86%86%E3%81%AE%E6%9C%89%E6%96%99%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB

    http://www.eyasu2008.com/entry/2018/03/09/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%86%86%E3%81%AE%E6%9C%89%E6%96%99%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    金銭のやり取りがあった方がこちらも質問もしやすい。この意識って大事だと思いました。
  • http://www.gatsby.website/entry/2018/03/09/093116

    http://www.gatsby.website/entry/2018/03/09/093116
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    心に響く名記事でした。
  • ecofree

    物流関係の仕事をしています! ecofreeというダイエットサイトを運営しています。普段は、愛商物流という会社でジムの仕事をしており、将来は物流関係の会社を起業したいと思っています。 愛商物流から起業した先輩もいるので、将来私も独立したいなと思っています! 愛商物流について 愛商物流のサービス(https://www.bizloop.jp/y052712/s3/)は、このサイトで詳しく紹介されています。公式サイトに掲載されてない情報もあるので、サービス情報を知りたい場合は、参考になるかと思います! 愛商物流関連の書籍 2022年9月に代表の阿部ゆみこ氏が「4年で年商22億!! 女性社長がつくり上げた業界初の試みとは?」という書籍を出版したみたいです。まだ読んでいませんが今までの愛商物流の軌跡やこれからの展望などいろいろ書いているようなので余裕ができたら読んでみたいと思っています。 万年ダイ

    ecofree
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    コツコツですね。
  • かなりセンセーショナル.でも腹にストンと落ちる理論.【AI vs. 教科書が読めない子どもたち】 - 40代の資産運用,投資ブログ 

    AI vs. 教科書が読めない子どもたち このは,2018年2月2日に発売されたばかりので,経済ブログ「The Gucci Post」で紹介され話題となっていました. 一時期Amazonで売り切れて買えなかったのですが,現在は在庫もあり,明日到着します. このブログをご覧になっている方は,個人投資家もしくは投資に興味を持っていて,世の趨勢に敏感で,様々な情報に明るい方々と思います.ある一定のインテリジェンスも備えていると想像します. では皆さん, AIって何? AIが普及するとどうなるの? IBMのワトソンについて説明できる? と聞かれたら,どう答えますか? AIはディープラーニングによってどんどん賢くなって,将棋や囲碁でコンピューターが勝ったように,近い将来人間の頭脳を越える.スーパーコンピューターや量子コンピューターなど技術がどんどん進むことでAIはさらに進化し,AIによって人間が

    かなりセンセーショナル.でも腹にストンと落ちる理論.【AI vs. 教科書が読めない子どもたち】 - 40代の資産運用,投資ブログ 
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    学力問題は奥深いですね。
  • wealthnavi[ウェルスナビ]/2018年2月度の分配金を受領しました - じゅん@投資家志望の投資日記

    こんばんは。 バルサのチケット、スペインまでの航空券に引き続き、滞在するホテルの代金を支払いました。お金が瞬く間に飛んでいきますー。全部で7日間の日程ですが、実は二人の全滞在期間のホテル代より二人のチケット代の方が高いという事実。 一応、せっかくのカンプノウなんで奮発しましたが、実際にはまだ座席は知らされていないままなのでドキドキなんです。こんなところを想定しているんですけどね。 さてさて、いつものようにウェルスナビの分配金です。備忘録的に簡単に確認です!! 2月の分配金 AGG iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF 2017年12月 0.09$ 2018年 1月 0.12$ 2018年 2月 0.11$ NEW!! ウェルスナビでは保有前6銘柄の顔ぶれは変化ありません。近々月初の定期買付が行われるはずですが、次の購入銘柄も変わらずでしょうか。THEOさんからも分配金を受領しました

    wealthnavi[ウェルスナビ]/2018年2月度の分配金を受領しました - じゅん@投資家志望の投資日記
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    カンプノウ行くんですか!一生の思い出ですね。
  • 産業ファンド投資法人(3249)の公募増資に当たったけど売るに売れない - 株と投資信託と個人型DCと。

    こんにちは。みぞれです。 最近、スパイダーソリティアというゲームにハマってしまいました。 産業ファンド投資法人 全く当たらないIPO、たまに当たるPO(公募増資)、みんな結構当たってる立会外分売。 薄利を目指し色々チャレンジしているのですが、ついに最高にやらかし物件をつかんでしまった!? 公募増資に当たった 実は、 SBI証券 のPOでインソースという会社の株が当たり、1万円の利益が出ました。 でも、公募割れする瞬間が何度もあり、正直ビミョーでした。 インソース(6200)の公募増資に補欠からの繰上当選してた:(;゙゚'ω゚'): pic.twitter.com/92NSbew4vM— 雪山田みぞれ (@mieezore) 2018年2月15日 しかし、過去の栄光を引きずってしまい、公募増資=利益ゲット!と完全にみぞれの脳は洗脳。次々と申し込みをしていました。 そして、産業ファンド投資法人

    産業ファンド投資法人(3249)の公募増資に当たったけど売るに売れない - 株と投資信託と個人型DCと。
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
    懐かしくて全部ぶっ飛びましたw
  • アマゾンリスクに備える。「あなたの利益は私のチャンス」というベゾス。 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年3月9日(金)記 暖かい 北とトランプ大統領の話し合いが順調にいけば脅威が減る大きな成果ですから、リスク軽減と見てさらに株高が進みそうですね。 VIX指数も16.54(-6.87%)とさらに低下して楽観度が増しています。 S&Pはちょうど50日線上にあります。このまま上昇すると願いたいですが。 「あなたの利益は私のチャンス」 世界一の富豪になったアマゾンのベゾス氏からJPMのダイモン氏が聞いた言葉だそうです。 アマゾンが金融に進出する予定だそうで、JPMと組めるかどうか、話し合っているそうです。 両氏は親交があり、かつJPM富裕層相手、プロ相手が主流で、アマゾンがターゲットとする、若者や庶民とは客層がダブらないからOKということなのでしょう。 JPMは大丈夫でも、たいていの金融機関には大きな打撃になります。 ちょうど、小売り

    アマゾンリスクに備える。「あなたの利益は私のチャンス」というベゾス。 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/03/09
  • 大和証券のつみたてNISA(積立NISA)でお勧め商品を紹介 - A-BOUTの初心者資産運用方法

    はーいどうも恒例と言っても良い つみたてNISA(積立NISA)の紹介です。 今回は大和証券で買えるお勧め商品を書いていきます。 大和証券で買えるつみたてNISA(積立NISA)は12商品 これで12商品すべてでお勧めの商品は S&P500とは何?って人に対して説明 他に気になる商品は? 関連記事 他のおすすめ記事 大和証券で買えるつみたてNISA(積立NISA)は12商品 スポンサードリンク 【指定インデックス投資信託】 iFree TOPIXインデックス 東証株価指数(TOPIX) iFree 日経225インデックス 日経平均株価(日経225) iFree JPX日経400インデックス JPX日経インデックス400 iFree外国株式インデックス(為替ヘッジあり) MSCIコクサイ指数(円ヘッジ・ベース) iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) MSCIコクサイ指数(円ベー

    大和証券のつみたてNISA(積立NISA)でお勧め商品を紹介 - A-BOUTの初心者資産運用方法
    tapazou
    tapazou 2018/03/09