ブックマーク / tingisuhan.hatenablog.jp (127)

  • 【副業】【ブログ運営】ブログは自分年金になるか?66歳シニアが専業デビュー! - チンギスハンのブログ

    ブログ収益が自分年金になるかの実験台になることを決意 こんにちはチンギスハンです。先日これからリタイアする方がブログを運営して収益が上がると自分年金として心強いと書きました。でも実際に収益が上がるかは私にはわかりません。なのでこのたび自分が実験台になって試してみようと思うのです。ちょうど私はシニアでITも弱いですから素人モデルとしてはうってつけです。今日はぶっちゃけの話で失礼します。マズい部分はぼかしてあります。興味のない方はスルーを。 専業ブロガーとしてデビューしてしまったんです。 ブログ収益が自分年金になるかの実験台になることを決意 専業ブロガーとしてデビューしてしまったんです。 専業ブロガーして生きていく。目標は10万。 いきさつと現状、今後 備忘録で始める はてなでアドセンス始める、収入は多くて2万 チョコさんが70万弱との記事でビックリしかし・・・ 11月に10倍になる。偶然かラ

    【副業】【ブログ運営】ブログは自分年金になるか?66歳シニアが専業デビュー! - チンギスハンのブログ
    tapazou
    tapazou 2018/12/29
    向上心、見習います。
  • 【米株弱気相場入り】下落相場入りで投資の方針を確認、買いチャンスが増える。 - チンギスハンのブログ

    こんにちは、昨日のクリスマスイブにS&Pが△2.71%と大幅下落して弱気相場入りしました。高値から20%以上の下落で弱気相場と判断します。先週の金曜日にナスダックが先んじて弱気相場入りしていました。 現状を確認 12/25 の3指数は S&P 2351.10 △2.71%直近高値から△20.06% 年初から△12.06% Nasdaq 6192.92 △2.71% 直近高値から△22.71 年初から△10.29% ダウ21792.20 653.17ドル安△2.91%高値から△19.14%年初か△11.84% Oil 42.53ドル △6.71%Vix36.07+19.79%長期金利2.75% △1.54% ドル円 110.12円 日経平均19352.2円△813円安 何もかも売られています。高配当ディフェンシブ銘柄も大幅下落。RSI(14)は20 を下回り見たことも数字になっています。S&

    【米株弱気相場入り】下落相場入りで投資の方針を確認、買いチャンスが増える。 - チンギスハンのブログ
    tapazou
    tapazou 2018/12/29
    ご紹介ありがとうございます。SQは特に人気がありましたからね
  • 大幅下落のアマゾンは大丈夫?長期的には問題ない。 - チンギスハンのブログ

    先週のアマゾンの大幅下落で動揺が広がっています。不安になっている保有者の方が多いです。保有の可否と先行きについて考えます。以下は私の見方です。 高PER企業の宿命 仮想通貨とはまるで違う。実態はしっかりしている。 期待が高すぎた部分を調整中 ミスをしたのはアナリストたちで会社ではない 適正価格はどのくらいか。 チャートでバブルの部分を探る 結論 対処の仕方は 高PER企業の宿命 他のハイテク起業は今回の下落で予想PERが非ハイテクとほぼ同じに落ち着きました。また最新のナスダックの予想PERも17.2と割高感を解消して「適正株価」になっています。その中でアマゾンは依然としてPERが75と高いです。なのでバリエーションからはわかりません。尺度がないために「売り仕掛け」に弱いと言えます。高値からの下げ幅も33%と大きくなっています。このことから保有に自信が持てなくなっている保有者の方が多いようで

    大幅下落のアマゾンは大丈夫?長期的には問題ない。 - チンギスハンのブログ
    tapazou
    tapazou 2018/12/24
    GAFAの中でもとりわけ期待値が大きい銘柄ですね。
  • 「株価乱調、視界不良、暴落の可能性アリ」の今はドルコスト投資法を始めるには有利な理由。 - チンギスハンのブログ

    このところ米国株は乱高下が激しいです。将来の「景気後退」「株価大幅下落」が現実味を帯びてきました。株式投資に積極的には取り組みにくい環境です。しかし ドルコスト法を始めるのに一番いい時期は? 一見すると相場の起点、つまり暴落時の最下点で始めるのが一番有利に思えます。確かにそれはいい時期ではあります。最下点で買って次のピークまでを①とします。 次にピークの頂点から始めるとすると最下点を通って次のピークまで・・・②とします。①と②を比べると理論的には同じになりますね。ただし同額投資なら②は量が2倍。つまり理想に思える時期よりも有利になるのです。実際には最下点での開始は難しいですからその前に始める方がかなり有利ですね。 スポンサーリンク ピークを越したと考えられる現在は始めるには適した時期だ。 どうも今年の1月がピークだったようですね。これから最下点まではいつ始めても「最良」の時期と言えます。た

    「株価乱調、視界不良、暴落の可能性アリ」の今はドルコスト投資法を始めるには有利な理由。 - チンギスハンのブログ
    tapazou
    tapazou 2018/12/09
  • 本当はいい子のハイテク株が悪い子に思えてしまう5つの理由 - チンギスハンのブログ

    こんにちはチンギスハンです。2018年12月1日(土)記 ハイテクは振幅が大きいだけ。パフォーマンスが悪かったわけではない。 「ハイテク終わった」みたいな記事も見かけます。アマゾンなどの下落幅が今回大きかったことも影響しているのでしょう。しかしこれは間違っていると思います。 10年でAMZNとNYダウを比較したものです。(SBI証券)NYダウが3倍ほどなのに対してアマゾンは実に40倍になっています。ハイテクのパフォーマンスがインデックスに劣っているわけではありません。しかしハイテクは「危ない」という先入観は多くの人が持っています。その理由は (1)株価は会社の将来の価値を含んでいる。成長率の大きい企業は(PERの高い企業)期待の部分の割合が多くしたがって振幅は大きい。 (2)個人投資家は長期的な株価の上昇よりも短期的な株価の振幅のデメリットの方が気になる。 (3)PERが高く他の通常の株式

    本当はいい子のハイテク株が悪い子に思えてしまう5つの理由 - チンギスハンのブログ
    tapazou
    tapazou 2018/12/01
  • 利上げ打ち止めで株高に転換。買いの候補は? - チンギスハンのブログ

    こんにちはチンギスハンです。 昨日「FRB来年6月金利打ち止めなら株式はどうなる?」という記事を書きました。昨日のパウエルさんの発言で現実になりました。その方向にいく可能性が高いとは思ってましたが、昨日言及すると予見できていたわけではないです。ともあれ利上げ止めの流れができて昨日のNYは爆上げでした。SPは2743.79ドル2.3%と大幅上昇でした。チャートは 下落トレンド気味の三角持ち合いでした。チャートだけから見ると下に抜ける可能性が高そうでしたが何と上に抜けそうです。メデタシ、メデタシ!MACDも上昇を示唆しています。50日線も接近しているので200日線とまとめて上にぶち抜きそうですね。モメンタムは一気に好転しましたね。依然として来年後半以降の景気後退のリスクはあるけど相場の寿命は一気に延びた感じがします。 今後の株価を検討します。(昨日の記事もご参照ください。下に貼ります) スポン

    利上げ打ち止めで株高に転換。買いの候補は? - チンギスハンのブログ
    tapazou
    tapazou 2018/11/29
    空気が変わりましたね
  • お金の価値は年齢とともに低下する! - ケンの米国株投資。(旧チンギスハンのブログ)

    米国株投資家のみなさんこんにちは、ケンです。以前のチンギスハンです。 さて今日はお金のおはなし。 「みなさんお金好きですか?」 まあ株やってるくらいだから嫌いじゃあないですよね。 「じゃあどのくらい好きですか?」 「めしより好き」相当入れ込んでますね。「彼女より好き」それは問題でしょ? 「仕事より好き」これは当たり前。じゃあ「命と比べたら?」 「そりゃあ命でしょう!」というあなた、まだまだ甘いですよ!当然お金です。 だって、命が残ってお金がなければただの貧乏老人。でもお金を残して命が無くなれば、家族は大喜び。そんなことはない?そうなんですよ。庶民の世界では。 スポンサーリンク 「お金の価値は年齢とともに低下する」 「お金増やすのって楽しいですよね!」 じゃあいくらあったらいいと思いますか?というかいくらほしいですか? 投資ブログなんか見ていると「一億」が一つの目安のようですね。そのうち十億

    お金の価値は年齢とともに低下する! - ケンの米国株投資。(旧チンギスハンのブログ)
    tapazou
    tapazou 2018/11/04
    顔出しされて親しみやすさがよりアップされましたね~☺
  • ブログ名を変更しました。「ケンの米国株投資」暴落準備投資家です。 - ケンのブログ。米国株投資。

    米国株投資家のみなさんこんにちは。 顔見せついでにハンドル名も代えることにしました。新ハンドルは自分の名前の「ケン」です。ブログ名は「ケンの米国株ブログ」です。今後ともよろしくお願いします。 音で書くシリーズなのでこの際ぶっちゃけて自分のポジションをはっきりさせときますね。 私のポジションは今とても小さいです。どのくらいかというと 今年の春までに従来の投資の75%を利確して(利益は平均で20%ほど)今は投資枠の10%ほどです。あとはキャッシュです。投資の内訳は従来の投資が7%ほど。ハイテクの研究投資が5%ほど。そちらは今年中にたたむ予定です。 「リタイアシニアなのにアマゾンとか買って大丈夫?」とかいただいた「クマどんさん」心配ありがとうございます。全資産はカミさんとの約束で公表できませんが、できる範囲で言うとこんな感じです。リスクは8%を採用しているので、研究投資のリスクは投資枠の0.4

    ブログ名を変更しました。「ケンの米国株投資」暴落準備投資家です。 - ケンのブログ。米国株投資。
    tapazou
    tapazou 2018/11/04
    お若いですね~。
  • クレーマー老人は顔つきが悪い!?つい聞いてしまったんですよ・・・ - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資

    米国株投資家のみなさんこんにちはチンギスハンです。 顔写真載せましたが、暖かい励ましをもらってありがとうございました。モンゴル人だと思っていたという方もいらっしゃいましたね。思い切って出して良かったです。みなさんもどうぞ。 一昨日行った山の写真です。谷川です。 実は昨日、フードコートでブログ書いてて聞いてしまったんです・・・ 「おい、聞いとるんかー、返事せいやー」 えっ何?隣の老人が携帯でまくし立ててます。方言で申し訳ないですが。 「わしゃー、〇〇町の◇◇ちゅーもんじゃが、市の広報誌見にくーなったな、ひどいわー」 クレームつけているようです。相手は市役所。昼休みなのに。 「だれが代えたんや、責任者はだれや?名前ゆーてみ?」 ・・ ・・ しつこいです。うるさい、せっかくの昼飯がまずいマズい・・・ それから延々・・・ スポンサーリンク 「早急に対処しますとかだれでもゆーで。何月何日の何時や。は

    クレーマー老人は顔つきが悪い!?つい聞いてしまったんですよ・・・ - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資
    tapazou
    tapazou 2018/11/03
    代表番号にして一次受けを外注したほうが生産性が高いというのはそういうことですよね。完全に公的サービスは福祉化していますね。
  • 夫婦仲とお金の関係。将来の資金はどちらが貯める。 - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資

    こんにちは、チンギスハンです。 さて、10日ほど前から別のブログを書いています。 「ケンの楽しいリタイア生活」です。ケンの楽しいリタイア生活 お読みいただいてありがとございます。 それで、ブログ村にも登録したんです。 みなさんの応援で今20位くらいまでなりました。感謝です。 やはり読んでいただけるのは嬉しいので。 で、ランキングを頼りに他の方のブログも読みました。「60歳代シニア」です。 そこで感じたことは 女性が多く、強い!ことが第一点。ブログもきれいです。 あともう一つは、上位者の方だけかも知れませんが「夫婦の仲が悪い」ことです。 「顔も見たくない」「家庭内別居」「一日中会話がない」 「居てくれなくてほっとする」 とか、ビックリ。 「そんな夫婦が現実にいるんだ」と実感。 シニアになってからの不仲はつらいですね。 どちらも体も心も弱ってきますからね。 お互い支え合ってやっと1人前行くかど

    夫婦仲とお金の関係。将来の資金はどちらが貯める。 - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資
    tapazou
    tapazou 2018/10/14
    不仲はつらいですね。
  • 下落はハイテク以外にも波及、現在の立ち位置は? - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資

    おはようございます。 昨夜も下落しましたが、中身はかなり違っていました。 ハイテクはNASDAQがプラスから始まり結局は△1.25%と続落しました。 しかしS&Pは△2.06%とそれを上回りました。 大幅下落が騒がれていて、新聞には「世界同時下落」の文字も踊ります。 実際はどうなのか、幸い、リタイアで時間がみなさんより多いので数字的に検証してみたいと思います。忙しいみなさまがご利用いただければうれしいです。 まず今回の下落の要因ですが特に目新しいものではないと思います。 これについては有名投資家、ブロガーのたぱぞうさんに適切な記事があります。 株価暴落の原因と対応の考え方 - たぱぞうの米国株投資 私も同意見で「後付けで」「とってつけた」「無理やり」みたいなものかなと思ってます。 <新聞等に書いてあるのは> 1 米国の長期金利の上昇。3.2%と上昇した。2月の下落も同じ原因でした。 2 ム

    下落はハイテク以外にも波及、現在の立ち位置は? - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資
    tapazou
    tapazou 2018/10/12
    ご紹介ありがとうございます。今晩注目ですね。
  • 「相場は見通せないのでいつ買っても同じこと」が正しくない理由 - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資

    こんにちは 昨夜はダウが若干プラス、ナスダックは△0.67%S&Pは△0.04%。 ハイテクが続落しました。 主要銘柄、保有銘柄ではAMZN△1.34%、MSFT△1.14%、AAPL△0.23% MA△2.34%、V△2.39%、NVDA△1.52%、ADBE△3.24%、SQ△8.55% ハイテク内でも明暗があります。 AAPLはハイテクというよりモノづくりの要素が強いと認識されているようです。 予想PERも19.10と製造業並みです。 V,MAの下落が大きいです。準大手のADBEやSQは大幅安です。 先週末売った分の買い戻しをしようかと思ってますが、まずチャートを良く見てからですね。 さて、私の別ブログ「ケンの楽しいリタイア生活」閲覧ありがとうございます。 最新記事は「肩こりにきくツボ肩井けんせい」です。ケンの楽しいリタイア生活 パソコンやスマホで肩がこりますよね。どこでもできる肩こ

    「相場は見通せないのでいつ買っても同じこと」が正しくない理由 - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資
    tapazou
    tapazou 2018/10/09
    相場は動きがあると楽しいですね。
  • 暴落を待って大量に買うは夢物語 退職前後の投資(9)   - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資

    台風も去って暑くなりましたね。とにかくこのところの気温の変化は激しすぎます。 前回までに、退職時前後に株式投資を始めるなら①世界全体をイーマクシススリムor楽天全世界投信で②ドルコスト法で毎月定額積み立てがまずは間違いがない。 と書きました。 さて投資家ならだれでもが一度は思う「暴落時に大量に仕入れればいいじゃあないか」という件について考えてみたいです。 順調に上昇している米国株ですが(そして米国が54%をしめる世界株も少し控えめに連動して)過去を見ると大きな下落を経験しています。 10年前にはリーマンショックの大暴落がありました。下はダウの長期チャートです。 (世界経済のネタ帳より) ダウも日経も半分以下にまで下落しました。 こんな過去をみると「ちまちま買わずに、どうせ暴落がくるからその時思い切り買えばいいんじゃない?」と思うのは当然です。 さらにこれはダウですが、ナスダックや、個別株は

    暴落を待って大量に買うは夢物語 退職前後の投資(9)   - チンギスハンのブログ。シニアが米国株に投資
    tapazou
    tapazou 2018/10/01
    まさにランダムウォークですね。
  • シニアの安全第一米国株投資 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさんこんにちは 2018年6月14日(木)記 親が家を処分するというので、毎日片づけに行ってます。 「戦後のモノのない時代を経験しとるからな」と母親は言います。 そのせいか、物置やら収納にはもれなく、贈答品やら、袋やら、ガラクタやらが、時系列順に詰め込まれて、地層を形成しています。 使う可能性がコンマ1%でもあれば保存したのでしょう。 最後は業者に委託するようになるでしょうが、とりあえずできる範囲で片づけて、ごみ処理をしています。 もとは多少なりとも価値のついたものだったのでしょうが、現時点では、区別は、「燃えるか燃えないか」の2択です。 印象的なのは、「急須を買ってきてくれ」というので、数年前にホームセンターで中国製の安いのを買ってきて使ってました。 物置からは未使用の、萩焼やら、有田焼やら、美濃焼やらの(贈答品なので大したものではないでしょうが)茶器セットが7、8セッ

    シニアの安全第一米国株投資 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/06/15
    趣深い記事でした。
  • 機関投資家の立場になって考えてみると納得いくことも多い。 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさんこんにちは 2018年5月31日(木)記 株式投資初めから勉強中です。 チャートの勉強をしています。 引き続き勉強中のメモのようなものです。 今日は機関投資家の影響についてです。 機関投資家が参加した銘柄では(ほとんどの大型株はそうだと思うけど) 成長株で ①息の長い成長が続く その理由は高値ではちゃんと売るので、異常な高値になるのを防ぐ。 下落場面では仕込んでいくので、下落幅が小さい。 とありました。 私が買いを検討しているネットフリックスを題材にして見てみたいと思います。 今年になって急伸したファングの一角です。時価総額は20兆円弱とメジャーの中では小ぶりです。 私の勝手な見方です。 2年週足チャートです。(SBI証券) 今年に入ってはっきりと上昇トレンドの角度が変わっているのが見えます。 1月の急伸は、2017年の決算の好調を受けてでしょう。 2017年決算 売

    機関投資家の立場になって考えてみると納得いくことも多い。 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/06/01
  • 昔の成長株の軌跡を振り返る。現在と共通点も多い。 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさんこんにちは 2018年5月29日(火)記 投資見直し勉強中です。 その感じたことなどです。 1 超長期のダウチャートを確認すると ちょっと見にくいですが (1)1929年の恐慌前のバブル度は強かった。 およそ380ドルですが、大恐慌で長期に渡って下落し、1932年には50ドルを下回っています。実に80%ほどの下落です。 (2)回復するのは四半世紀後の1954年11月23日です。 (3)四半世紀に渡る低迷期でも大きく上昇した株はあった。 市場が大きく低迷している時期にでも、利益や売り上げを大きく伸ばし、株価も大きく上昇した銘柄もあります。 そのような株の軌跡をチャートなどでたどっています。 時代とか関係無い面もあるなと感じます。 (4)どのように社会が進歩しても変わらないものもある。 その代表は、株価と、出来高です。 どんなに機関投資家の力が大きくても、この2つの情報は

    昔の成長株の軌跡を振り返る。現在と共通点も多い。 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/05/30
  • 今後の投資とブログの方針 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさんこんにちは 2018年5月16日(水)記 米国株を始めて、1年半経ちました。 今思えば、始めたときは何にも知らなかったなあ。と感じます。 では、勉強した今は進歩しているかというと、「来の性格」とかもありますから、そんなには変わらないと感じます。 投資家心理に左右されやすい自分の性格はそのままで、投資ができないかと考えたのが「市場最弱、投資弱者のための負けない株式投資」です。 結局はもともとの方針である「売らない方針」に戻ってしまいました。 投資対象は、当初の高配当から、インデックス等に代わりましたが。 チャンスをじっくり待つ。長期のバイアンドホールドで。 数年に数度、大きな買いチャンスが訪れています。 投資の下手な私が過去にそこそこ利益を上げられたのも、そういうチャンスに安く仕入れたからです。 今後も、やはりそういうチャンスはあるでしょう。 「お金は市場においてこそ

    今後の投資とブログの方針 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/05/16
    私もいろいろ忙しいので、無理せずしようと思っています。
  • 日本の将来が厳しい理由(1)起業が少ないのは日本人の性格が原因ではないこと。 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさんこんにちは、 2018年4月14日(土)記 早速シリア攻撃がなされたようです。昨日の「引っ張れるだけ引っ張るだろう」という記事は早くも外れましたね。その割にはそして金曜にも関わらずNYも小幅な下落で済みました。 さて日の株式に投資すべきかという問題はよく話題に登ります。 私は、日を特に選んで投資するのは将来的にリスクがあると考えています。 世界の中での日の割合8%分をインデックスで、あるいは特に有望だと思う会社があれば別ですが。 日の問題点、日投資できない理由。 1 少子高齢化に対する適切な対策が示されていない、後手後手に回っている。 特に社会保障の健全度、安心度は深刻です。 世代間による、社会保障の負担の不公平も顕著で、「割をう世代の不満感」は半端ないと感じます。これについては、「たぱぞう」さんの今日の記事が秀逸です。 年金支給開始年齢は68歳と言わず

    日本の将来が厳しい理由(1)起業が少ないのは日本人の性格が原因ではないこと。 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/04/14
    挑戦を尊重し、失敗を許容する文化が必要だと思います。
  • リタイア後の幸せ度の感じ方。 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさん、こんにちは 2018年4月9日(月)記 昨夜は旧来の友人と痛飲し、酔っぱらって「意味不明の記事」になっていましたので書きなおします。読まれた方には失礼しました。 トランプによるかく乱は長く続く可能性がある。 現在トランプは「中間選挙対策モード」に入っています。選挙対策が最優先なので、今後もいろんな発言が飛び出す可能性は高いです。 しかも、中間選挙が終われば、今度は2年後の大統領選での再選を目指して、さらに強力な「選挙モード」が予想されます。 貿易赤字解消を目指しての強引な発言によって、支持率は上昇したそうですから、この路線は当分変更はなさそうです。 多くの投資家が希望する「大きな波風がないこと」の局面は期待薄です。 過去と同じ道をたどる可能性は高くなった。 利上げ局面では、過去には中央銀行の引き締めすぎにより「景気腰折れ」を招いてきました。 今回はそれに「トランプ

    リタイア後の幸せ度の感じ方。 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/04/10
    自由すぎる時間は幸せを生まない。深いです。
  • 自分たちファーストの行き着く先 - チンさん凡人投資家

    米国株投資家のみなさん、こんばんは 2018年4月7日(土)記 昨日の金曜日は穏やかなに終わってほしいと願っていたのですがダウでー572ドル(-2.345%)と大幅安でした。 トランプ政権の自国というより自分たちファーストの強硬姿勢が原因でしょう。 投資家もですが、だれもがもはや彼らの行きつく先が予想できなくなっています。 確かに米国の貿易赤字は巨額で、それ自体は健全ではなかったのですが、しかし、そのことによって世界経済が円滑に動いていた面はあります。 中国、日韓国、EU、それぞれが対米貿易黒字によって、いい気分で、自国の経済を拡大できたからです。 それぞれの国が、自分の得意な分野で「世界の最適地」を目指して頑張るモチベーションにもなっていました。 トランプの赤字見直しは、これまでの常識、経緯を振り出しに戻すかもしれません。 つまり「ブロック経済の再現」という側面です。 その昔、うちも

    自分たちファーストの行き着く先 - チンさん凡人投資家
    tapazou
    tapazou 2018/04/07
    チャートが崩れましたね~