2010年1月21日のブックマーク (11件)

  • Debian -- News -- Security Support for Debian 4.0 to be terminated

    Latest News / News from 2010 / News -- Security Support for Debian 4.0 to be terminated January 21st, 2010 Security Support for Debian GNU/Linux 4.0 to be terminated on February 15th One year after the release of Debian GNU/Linux 5.0 alias lenny and nearly three years after the release of Debian GNU/Linux 4.0 alias etch the security support for the old distribution (4.0 alias etch) is coming to an

    taqpan
    taqpan 2010/01/21
    おおっと忘れてた。Feb.15。今週末に対応しよっと
  • NT以降の全ての32ビットWindowsバージョンでユーザー権限昇格を許すバグが見つかる | スラド セキュリティ

    ある研究者が、Windowsにユーザーの権限昇格を許してしまうバグを見つけたそうだ。これだけじゃ新しい話じゃないね。ところが、今回のバグは仮想DOSマシン(VDM)に影響を及ぼすもので、しかも全ての32ビット版Windows、つまりNT以降全てのバージョンに影響がある。17年もWindowsを続けてきた甲斐があったもんだ。 (元記事より)「このVDM用のコードを使うと、権限を持たないユーザーでも任意のコードをシステムのカーネルに挿入できる。つまり、OSの最もビンカンな所に変更を加えられる。(中略)この脆弱性は1993年以降にリリースされた全ての32ビット版のマイクロソフト製OSに存在していて、実証コードはXP、Server 2003、Vista、Server 2008、7で動作する。」

    taqpan
    taqpan 2010/01/21
  • Kindleもアプリ提供へ ソフト開発者向けに「Kindle開発キット」

    Amazon.comは1月21日、外部の開発者が電子書籍リーダー「Kindle」向けにアクティブなコンテンツを開発できる「Kindle Development Kit(KDK)」を発表した。作家だけでなく、ソフト開発者も電子書籍ストア「Kindle Store」でコンテンツを販売できるようにする。 KDKは、Kindle向けのアクティブコンテンツを構築するためのツールやマニュアル、開発したコンテンツをPCMacでテストできるKindle Simulatorなどで構成される。このキットを使うと、インタラクティブな機能を持った電子書籍やパズルなどを開発できる。例えばEA Mobileは、Kindle向けゲームを開発している。 KDKは2月に限定βテストを開始する予定で、参加希望者をサイトで受け付けている。 またAmazonは年内に、ソフト開発者が開発したコンテンツをKindle Store

    Kindleもアプリ提供へ ソフト開発者向けに「Kindle開発キット」
    taqpan
    taqpan 2010/01/21
  • 報道発表資料 : ドコモ スマートフォン Xperia(TM)を開発 | お知らせ | NTTドコモ

    ドコモ スマートフォン XperiaTMを開発 -直感的な操作性がコミュニケーションを自由にする。新感覚エンタテインメントマシン- <2010年1月21日> NTTドコモ(以下ドコモ)は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社製「XperiaTM」の日市場向け新モデルドコモ スマートフォン XperiaTMを開発しました。 「XperiaTM」は音楽をはじめとした、あらゆるメディア、コミュニケーション、ネットを操る新感覚エンタテインメントマシンです。 直感的な操作で音楽、動画、写真を自由に操る「Mediascape」を搭載。音楽再生中に「infinite(インフィニット)」ボタンを押すことで、再生中のアーティストに関連する情報やミュージックビデオなどを、ケータイ内だけでなく、WEB上の情報まで簡単に検索できます。また、ケータイの使用履歴を美しく一元表示し、よく使う機能に

    taqpan
    taqpan 2010/01/21
    Android1.6, オサイフケータイ無し ・・・うーん どうすっかなぁ
  • セガ、メガドライブのiPhone向けエミュレータを来月公開!?

    セガが、コンシューマー向けゲーム機「GENESIS(ジェネシス:日名メガドライブ)」のエミュレータをiPhone・iPod touch向けに開発。来月にもApp Storeで公開するようです。[source: Gizmodo] メガドライブは日では1988年、北米では翌1989年にGENESISの名称で発売され、とくにヨーロッパ・北米で成功を収めたとされています。 エミュレータとは、ハードウェアの動作をソフトウェア上で再現するもので、とくにゲーム分野ではレガシーなタイトルを活用するために有効な手段となります。 元記事によると、エミュレータには予め「スペースハリアー2」がインストールされ無料で公開。アプリ内課金でタイトル追加購入する方式を採用するそうです。 Sonic the Hedgehog: $5.99 Golden Axe: $4.99 Ecco the Dolphin: $2.9

    セガ、メガドライブのiPhone向けエミュレータを来月公開!?
    taqpan
    taqpan 2010/01/21
  • あの名作フライトシューティングゲームがPS3とXbox360に登場!『アフターバーナークライマックス』 | インサイド

    今回発売される『アフターバーナークライマックス』は、そのゲーム性を受け継ぎつつ、プレイステーション3やXbox360に移植されます。オリジナル版の美しいグラフィックを完全再現している他にはHD化にも対応。アーケード版以上のクオリティに仕上がりました。 また、ユーザーのプレイスタイルに合わせて自由自在にゲーム設定ができる新機能「EX OPTION」が搭載されたり、全世界ランキング対応、さらに名曲揃いとして有名な懐かしの『アフターバーナーII』のBGMでプレイする事も可能です。 『アフターバーナークライマックス』は、2010年春に配信予定でPS3版が900円(税込)、Xbox LIVE アーケード版が800マイクロソフトポイントです。 (C)SEGA Produced under licence from Boeing Management Company. Produced under li

    あの名作フライトシューティングゲームがPS3とXbox360に登場!『アフターバーナークライマックス』 | インサイド
    taqpan
    taqpan 2010/01/21
  • 「ファイナルファンタジー」がついにiPhone/iPod touchに初登場

    あの冒険の記憶がiPhone/iPod touchでよみがえる スクウェア・エニックスは、iPhone/iPod touch向けに「ファイナルファンタジー」、「ファイナルファンタジーII」を配信すると発表した。なお、配信時期や価格は未定。 1987年にファミコンソフトとして発売された記念すべき「ファイナルファンタジー」シリーズ第一作「ファイナルファンタジー」と、翌年1988年に発売された「ファイナルファンタジーII」が 同シリーズとして初めてiPhone/iPod touchに登場する。 これらの2作品は、iPhone/iPod touchのインタフェースに最適化した操作方法を採用し、フィールドの移動やバトルなど、タッチ操作で簡単かつ直観的に楽しむことができる。また、2作の移植版で追加されたエクストラダンジョンを収録し、編をクリアした後でもさらに楽しめるボリューム感を実現している。 「フ

    「ファイナルファンタジー」がついにiPhone/iPod touchに初登場
    taqpan
    taqpan 2010/01/21
  • 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 開発者ブログ: 【小森D】第11回 世界樹の迷宮III 星海の来訪者  発売延期のお知らせです

    皆様、こんにちは。 世界樹の迷宮IIIディレクターの小森です。 会社的な発表が行われ、皆様ご存知のことかと思いますが やはり開発を代表して自分の口からも説明をしておきたいと思います。 まずは、発売日を指折り数えて楽しみにして下さっていた皆様に 申し訳ありませんと謝らせて下さい。 発売延期の詳細に関しましては、小森が確認した結果 どうやら会社判断によるオトナの事情ということでした。 開発チーム的には、もはやいつ発売してくれてもいいぜ!と いう状態で、非常に残念ではあるのですが…。 …延期した分、よりしっかりとこのブログ等で 皆様にゲームの情報を伝えていきたいと思います。 それでは、ご迷惑をおかけして当に申し訳ありませんが 新たな発売日である2010年4月1日まで、改めて皆様よろしくお願い致します。

    taqpan
    taqpan 2010/01/21
    オトナの事情・・・なるほど。ドラクエじゃ仕方がないな
  • あのマイクロソフト創業者「ビル・ゲイツ」本人がついにTwitterを開始、第一声は「Hello World.」

    自分が今何をしているのか、今どうしているのかを延々とつぶやき続けることができるネットサービス「Twitter」上にて、ついにあのマイクロソフト創業者「ビル・ゲイツ(ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世)」が登場しました。Twitter上でのなりすましを防ぐ「Verified Account(人だと認証して証明済のアカウント)」のマークもちゃんと付与されており、間違いなく人です。 詳細は以下から。 Bill Gates (BillGates) on Twitter http://twitter.com/BILLGATES このアカウント自体は既に2009年6月頃には存在していたのですが何も表示されていませんでした。ところが数時間前に突如として認証済アカウントマークが表示され、ビル・ゲイツ人が現れたという次第。 このページによると、ビルゲイツであると確認されてから最初の3時間ほどはフォロワー

    あのマイクロソフト創業者「ビル・ゲイツ」本人がついにTwitterを開始、第一声は「Hello World.」
    taqpan
    taqpan 2010/01/21
    さすが と思わせるなぁ
  • ボゴソート - Wikipedia

    ボゴソート (bogosort) は、ソートのアルゴリズムの一つ。平均的な計算時間はO(n×n!)で、非常に効率の悪いアルゴリズムとして知られている。安定ソートではない。「bogo」は、"bogus"[1]に由来する。 英語では、random sort(ランダムソート), shotgun sort(「数撃ちゃ当たる」ソート), monkey sort(「猿でもできる」ソート) などといった表現がある。なお最後のものは「猿でもできる」というよりも、無限の猿定理を指しているかもしれない。 アルゴリズム[編集] トランプを順に並べる場合を例にすると、次のようになる。 トランプ52枚の束を放り投げて、ばらばらにする。 1枚ずつ無作為にすべてを拾い集める。 ソートされているか確認する。もしソート済みでなければ、1から3までの手順を繰り返す。 カードの束をひたすらシャッフルし続けて順番に並ぶまで待つア

    taqpan
    taqpan 2010/01/21
    ネタアルゴリズムか これはひどいw
  • syawaful.com

    This domain may be for sale!

    taqpan
    taqpan 2010/01/21
    わかりやすすぎて笑ったw