最近ちょいちょい見かけることが増えてきた Python のフレームワーク Flask 。 軽量でシンプルなところが魅力となっていると思うのだが、業務で Flask を使って Restful API を開発する機会があり、jsonify を使って出力を JSON にしたところ、日本語の文字化け問題に遭遇したので、解決方法をメモしておく。 Flask を用いて JSON 出力する API を作る Flask を用いて JSON で結果を出力する API のコードはこんな感じ。リスト tasks がデータベースの代わりということで。 gist.github.com jsonify というメソッドがミソで、これが出力結果を JSON に変換するとともに、Content-Type もちゃんと application/json に設定して Response を返してくれる。 datalove.hate