タグ

2008年5月20日のブックマーク (9件)

  • 情報処理推進機構:情報セキュリティ

    ISMAP政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and Assessment Program: 通称、ISMAP(イスマップ))は、政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスを予め評価・登録することにより、政府のクラウドサービス調達におけるセキュリティ水準の確保を図り、もってクラウドサービスの円滑な導入に資することを目的とした制度です。 パスワード もっと強く君を守りたい原宿にて「パスワード」の大切さを啓発するマンガポスターを掲示しています。このポスターを学校や会社でも掲示したいとの声を受けて販売もしています。 サイバーセキュリティお助け隊サービス中小企業のサイバーセキュリティ対策に不可欠な各種サービスを、ワンパッケージで安価に提供するサービスです。サイバーセキュリティお助け隊サービスのサ

    情報処理推進機構:情報セキュリティ
    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000051-mailo-l08

    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    知事レベルでギャグをぶちかます愛すべき茨城。
  • http://www.asahi.com/national/update/0519/OSK200805180048.html

    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    施行後どうなるのかとても気になる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    常に上から目線(笑) で不覚にも笑ってしまったので。
  • 少し長くなるので、日記に書いてみる - nicht seinの読書感想文

    まず最初に、わたしも単なる弱小サークルの中の人なだけなので、イベント運営のことや大手の実情について詳しいわけではないことを前もって言っておきます。 以下の記述はわたしの想像と妄想に基づくものなので、現実とは異なっている可能性もあります。 意見等ありましたら、遠慮無くコメントしてください。 ただし、中の人が絶賛お仕事修羅場中なので、返答は遅れる可能性があります。 http://d.hatena.ne.jp/kbjing/20080505#p3 kbjingさんがコミティア壁大手のを買えなかったことをきっかけに、「同人誌が欲しい人に行き渡らない現状をどうにかするべきでは」と問題提起しています。 (P2Pなどによる違法行為をしないよう) ただ、それをいうには多くの読者に作品を提供するためのシステムが整っていないんじゃないかと思っただけで。部数が少なすぎて、読めない人がたくさんでてしまっているわ

    少し長くなるので、日記に書いてみる - nicht seinの読書感想文
    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    新しい解決手段はたくさん出ているのだけど、問題としては古かったりするものの一つ。
  • 「日本はイナカに人が住みすぎ」(冨山和彦)

    日経ヴェリタスで今度の「新前川レポート」作成メンバーに選ばれた冨山和彦氏がいろいろいいことを述べている。メモ。 抜粋: 「前川レポート」の21世紀版作成を目指す「構造変化と日経済」専門調査会のメンバーに選ばれた。既成概念にとらわれず議論して行きたい。 経済のグローバル化が進む中で日の国富をどう増やすのかが最大の議題だ。幕末のような攘夷思想では国富の流出は止まらない。 格差問題には「反市場的な慣行・慣習がもたらす格差」と「市場経済化がもたらす格差」と二つがある。圧倒的に「反市場的な慣行・慣習がもたらす格差」の方が多く存在する。無理して所得再配分で問題を解決しようとすれば日の国際競争力はますます低下する。 都市と地方の格差も議論が必要。日は都市化が進んでいると見られているが,実は都市部人口は6割。英国は9割超だ。日は人口が拡散しているため,サービス業の効率が悪く,農業も兼業が多く大規

    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    田舎民は離れていてもトラブるのに集めたらもっと大変なことになる、という嫌な話を思い出した。
  • Gmailへのメール転送で注意。ドメイン全体が拒否される可能性 | スラド IT

    東京大学情報基盤センター教育用計算機システム(ECCS)の4月に掲示された障害情報「@gmail.com宛メールの遅延について」によると、ユーザのGmailへのメール転送が原因でGmailへのメール送信がドメインごと拒否された模様。……と書くとメールの転送自体が問題であるように見えてしまうが、問題なのはspamの転送だ。 spamも含むすべてのメールを転送すると、Gmail側ではそのドメインからspamを送っていると判断し、ドメインごと拒否されてしまうようだ。上記ページにもあるように、spamを除去してから転送すれば回避できるが、大学などのように単一ドメインで大量のユーザが存在している場合は対処が難しいだろう。Mozilla方面で活躍しているPiro氏の5月7日のブログでは、この問題をMail Fetcher機能を使って回避する手法について述べている。

    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    まずいなあ、対応考えないと・・・・・・
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    『「アプリ作りたい人」と「プログラミングしたい人」が共謀すれば、すごいものが出来そうな気がする』からコミュニケーションしましょうコミュニケーション力重要とかいう方向に行ってしまうのかなんなのか。
  • X氏の生活と意見(内田樹の研究室)

    クリエイティヴ・ライティングの授業で先々週の宿題に学生たちに「・・・さんの生活と意見」というタイトルを課した。 さきに高橋源一郎さんの『タカハシさんの生活と意見』の一部を読み聞かせ、これが『伊藤整氏の生活と意見』、『得能五郎の生活と意見』、『江分利満氏の優雅な生活』といった先行作品を踏まえたもので、さらには遠くロレンス・スターンの『トリストラム・シャンディの生活と意見』にまで遡る伝統的なタイトリングである、という話をしたのである。 『トリストラム・シャンディ』について日で最初に言及したのはおそらく夏目漱石である。 漱石はこの奇書についてこう書いている。 「今はむかし、十八世紀の中頃、英国にロレンス・スターンという坊主住めり。最も坊主らしからぬ人物にて、最も坊主らしからぬ小説を著し、その小説の御蔭にて、百五十年後の今日に至るまで、文壇の一隅に余命を保ち、文学史の出るごとに一頁または半頁の労

    taraijpn
    taraijpn 2008/05/20
    第3回? 『「私」の筆先から溢れるようにほとばしる言葉が、よくよく見たらすべてレディ・メイドの「ストックフレーズ」であった・・・という身も凍る経験』