blogzine.jp
<世の中ナビ NEWS NAVIGATOR 政治> 民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の目玉政策である「子ども手当法案」が23日、自民党が審議拒否して欠席する中、衆院本会議で趣旨説明と質疑を行い審議入りした。マニフェストで掲げた主要政策の審議入りは初めて。財源確保に不安を残しての審議入りで、公明、共産の両野党だけでなく、連立を組む社民党も財源問題を指摘した。だが、長妻昭厚生労働相は「政府全体の歳出削減や予算の見直しに徹底して切り込む」と従来の説明を繰り返すにとどまった。【鈴木直、野原大輔】 「満額支給(月額2万6000円)のための財源はどのようにするのか」(公明党の古屋範子氏) 「次年度以降は満額になるのか」(共産党の高橋千鶴子氏) 23日の質疑で野党側は満額支給となる11年度以降の財源を突いた。長妻氏は「財源を含めて11年度予算編成の過程で検討する。基本的にはマニフェスト通りに実現で
民主党政権のマニフェスト(政権公約)の看板政策である子ども手当法案が23日午後、衆院本会議で審議入りした。同党が昨年の総選挙で掲げた主要政策の国会論議のスタートとなる。ただ、自民党は「政治とカネ」問題をめぐる民主党の国会対応を不満としてこの日も審議拒否を続けており、本会議も欠席した。 子ども手当は「コンクリートから人へ」を掲げる鳩山内閣の目玉だ。マニフェストでは中学生までのすべての子供を対象に、1人当たり月額2万6千円を支給するとしている。提出された法案は、「次代の社会を担う子どもの健やかな育ちを支援する」ことを目的に掲げており、財源との兼ね合いから初年度の2010年度については半額の月額1万3千円を4カ月分ずつまとめて親に配る――という内容になっている。 政府・与党は夏の参院選の前にあたる6月から同手当の支給を始めることにしており、法案を年度内に成立させる方針だ。子ども手当に続き、公
政府は、少子化対策に取り組む政府全体の計画書である「子ども・子育てビジョン」をまとめた。数値目標まで示し、意気込みは立派だ。だが、実現への期待はなかなか膨らまない。 ビジョンは、少子化社会対策基本法に基づき策定される「大綱」。少子化対策に政府が二〇一〇年度から五年間、どんな姿勢でどのような施策に取り組むのかを示した。民主党政権が初めて打ち出した包括的な少子化対策だ。 基本姿勢として「社会全体で子育てを支える」ことを明確にした。これまでの対策は子育てする人や若者のニーズに応えられず、少子化に歯止めがかけられなかったという反省から、少子化対策という発想をやめ、子どもや子育て家庭への総合支援策と位置付けた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く