タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (396)

  • 安倍派「解体的な出直しが必要」 幹部聴取、派内に危機感:東京新聞 TOKYO Web

    自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る事件で東京地検特捜部が松野博一前官房長官ら同派幹部を任意聴取したことを受け25日、派内の議員からは「大打撃だ。解体的な出直しが必要になる」との声が上がった。若手は「党のイメージ回復のために政治改革の声を上げなければいけない」と危機感を示した。 安倍派中堅は「全体像を解明するため派閥幹部が呼ばれているのだろう」。副大臣経験者は「派閥を維持するには誰かまとめ役が必要だが、今はそれどころではない」と語った。

    安倍派「解体的な出直しが必要」 幹部聴取、派内に危機感:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2023/12/25
    「解体的な出直し」なんて、自民党やその派閥には無理でしょう / そんなことをしなくても選挙には勝つのではありませんか? 武蔵野市長選も勝ったし
  • 旧統一教会進出 反対の署名活動 多摩市民有志ら:東京新聞 TOKYO Web

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が昨年春、東京都多摩市永山七の土地約六千三百平方メートルを取得したことを受け、市民有志らの「統一教会はNO!多摩市民連絡会」が二十八日、教団の進出に反対する署名活動を始めた。八月末まで署名を集め、市に提出する。 署名では「組織の反社会性、活動の違法性や不当性が指摘され、市民の平穏な暮らしが脅かされるのではないかと懸念を持たざるを得ない」などと指摘。国士舘大学多摩キャンパスと都立永山高校に隣接するため「若者が勧誘の標的にされる恐れがある」としている。 署名開始に先立つ集会では統一教会問題に詳しいジャーナリスト鈴木エイトさんが講演。「好き放題にさせないよう声を上げ続けることが大事」と話した。阿部裕行市長もあいさつし「既存の法律では止める手だてはなく、世論しかない。市長としては容認できない」と述べた。(宮隆康)

    旧統一教会進出 反対の署名活動 多摩市民有志ら:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2023/05/30
    "(旧統一教会)が昨年春、東京都多摩市永山七の土地約六千三百平方メートルを取得" "市民有志らの「統一教会はNO!多摩市民連絡会」が二十八日、教団の進出に反対する署名活動を始めた"
  • 同性婚訴訟、東京地裁が請求を棄却 憲法24条2項について「違憲状態」と判断:東京新聞 TOKYO Web

    同性婚を認めていない民法や戸籍法の規定は憲法違反だとして、東京都内などの同性カップルが国に賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(池原桃子裁判長)は30日、原告側の請求を棄却した。ただ「法制度が存在しないことは重大な脅威で、個人の尊厳に照らして合理的理由はない」とし、憲法24条2項に反する「違憲状態」との判断を示した。

    同性婚訴訟、東京地裁が請求を棄却 憲法24条2項について「違憲状態」と判断:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2022/11/30
    同性結婚を認めない現行民法に違憲判決が出た。まずはよかった。違憲判決は出ないのではと心配だった。賠償請求は棄却されているので、「被害はたいしたことない」とされたが
  • 岸田内閣、支持率急落 不支持46.5%が初めて逆転 国葬反対6割超え 自民の旧統一教会対応「不十分」が8割:東京新聞 TOKYO Web

     共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、岸田内閣の支持率は40.2%で8月10、11両日の前回調査から13.9ポイント急落し、昨年10月の内閣発足以降最低となった。不支持率は岸田内閣として最も高い46.5%となり、支持率を初めて逆転した。安倍晋三元首相の国葬に「反対」「どちらかといえば反対」が計60.8%を占め、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計38.5%を上回った。 自民党が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と党所属議員の関係を公表した調査を巡り、自民党の対応が「十分ではない」との回答は80.1%で、「十分だ」16.1%を大きく上回った。自民党と旧統一教会との関係について「関係を断つことができない」と思うとの回答が77.6%に上った。

    岸田内閣、支持率急落 不支持46.5%が初めて逆転 国葬反対6割超え 自民の旧統一教会対応「不十分」が8割:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2022/09/19
    "自民党と旧統一教会との関係について「関係を断つことができない」と思うとの回答が77.6%" これが意外かつ痛烈 / 物価高のほうが支持率低下に影響しているかと思った
  • 小田嶋隆さんが死去、65歳 反権力の論客、コラムニスト 雑誌「噂の真相」で執筆:東京新聞 TOKYO Web

    反権力の立場で世相を斬る論客として知られたコラムニストの小田嶋隆(おだじま・たかし)さんが24日、病気のため死去した。65歳。東京都出身。葬儀は近親者で行う。 早稲田大卒業後、品メーカー勤務などを経て、1980年代前半からパソコンのマニュアルを書く「テクニカルライター」の草分けとして執筆活動を始めた。 その後、反権威、反権力、タブーへの挑戦を掲げた雑誌「噂の真相」(2004年休刊)でコラムを連載し、各界の著名人らを鋭く風刺して幅広い読者の支持を獲得。新聞や雑誌、10年ごろからはツイッターでも社会的発言を続けた。早稲田大、関西大では教壇にも立った。

    小田嶋隆さんが死去、65歳 反権力の論客、コラムニスト 雑誌「噂の真相」で執筆:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2022/06/25
    びっくり。謹んでお悔やみもうしあげます。/ 思い出 http://takoashi.air-nifty.com/diary/2013/02/post-b9bd.html 。わたしのブログで書いた http://taraxacum.seesaa.net/article/343362829.html
  • コロナワクチン接種証明アプリ、旧姓併記では発行できず 記録に誤りの恐れも...導入手順や注意点は【動画】:東京新聞 TOKYO Web

    コロナワクチン接種証明アプリ、旧姓併記では発行できず 記録に誤りの恐れも...導入手順や注意点は【動画】 デジタル庁は20日、新型コロナウイルスのワクチン接種の電子証明を発行、スマートフォン向け専用アプリが利用できるようになった。アプリを操作すると、スマホ上で接種証明を表示できる仕組み。同庁は「自治体窓口に行かなくて済み、紙の接種証明書を持ち歩く必要がなくなる」(牧島かれんデジタル相)と利便性を強調するが、利用できない人や、誤った情報が出てくるケースもある。アプリはどのように使い、どういったケースが想定されるのか。(岩田仲弘、坂田奈央)

    コロナワクチン接種証明アプリ、旧姓併記では発行できず 記録に誤りの恐れも...導入手順や注意点は【動画】:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/12/31
    "マイナンバーカードに旧姓併記がある人は発行できない" "紙の接種証明書は旧姓や別姓の併記があっても、自治体窓口で発行可能" 旧姓併記、旧姓使用ではやはりふじゅうぶん。選択的夫婦別姓の導入が本質的解決
  • 小川淳也氏が出馬表明「保守層の安心感が必要」 立民代表選、4候補で争い 野党共闘の是非焦点:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の代表選が19日告示される。小川淳也元総務政務官(50)は18日記者会見し、立候補を表明した。これまでに泉健太政調会長(47)、逢坂誠二元首相補佐官(62)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54)が出馬を表明しており、4候補が争う選挙戦の構図が固まった。枝野幸男前代表(57)が進めた共産党などとの野党共闘の是非や、党の立て直し策が焦点となる見通しだ。 衆院選敗北の責任を取って辞任した枝野氏の後任を選ぶ代表選は、国会議員に加え、地方議員や党員らも投票する「党員参加型」で実施。30日に開かれる臨時党大会で新代表が選出される。 小川氏は衆院香川1区選出で当選6回。国会内で開いた記者会見では、代表選に関し「野党第1党を何としても政権の受け皿になる政党に育んでいく。微力だが、全力を尽くす決意だ」と強調した。リベラル色が強い党運営に関し「政権に届くには支持層を広げる必要がある。保守層からの安心感

    小川淳也氏が出馬表明「保守層の安心感が必要」 立民代表選、4候補で争い 野党共闘の是非焦点:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/11/22
    "「政権に届くには支持層を広げる必要がある。保守層からの安心感、親近感が必要" それは旧民主党が失敗したこと。保守の支持を取りに行ったら、本来のリベラルの支持層が離れて、失なう支持が多くなる。
  • 新婚夫婦の6割が式挙げず コロナ影響、明治安田生命調査:東京新聞 TOKYO Web

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/11/15
    "コロナ禍の行動制限は新婚旅行にも影響を与え、新婚の68・8%が「行っていない」" コロナは行動制限だけでなく、生活が経済的に圧迫されことも、あるのではないかと思われる
  • 子宮頸がんワクチン、8年ぶりに積極勧奨再開 自民の一部「性の乱れ」と抵抗、コロナ追い風に:東京新聞 TOKYO Web

    子宮頸がんの主因を予防するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンを巡り、「積極的勧奨」の再開を決めた厚生労働省専門部会。12日の会合では専門家から勧奨再開に異論は出なかった。一方で、副反応に対する国民の不安を念頭に「再開後、安全性を評価する審議の頻度を高めた方がいい」「多感な年代の女性にどのように接種を理解してもらうか考えて」などと注文が相次いだ。(原田遼) HPVワクチンを巡っては2013年、接種後に原因不明の歩行困難や強い疲労感を生じた女性たちがメディアで報じられ、社会問題化。定期接種開始から勧奨が2カ月で止まった。

    子宮頸がんワクチン、8年ぶりに積極勧奨再開 自民の一部「性の乱れ」と抵抗、コロナ追い風に:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/11/15
    「子宮頸がんワクチン薬害説」というにせ科学は、どうにか克服したようだ。あとは家族・ジェンダーに因襲的な人たちの反発が残っている
  • 「#枝野辞めるな」辞意表明受け、Twitterのトレンド1位に:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の枝野幸男代表が2日、衆院選の不振を踏まえ、辞任する意向を表明したことに、ツイッターでは「#枝野辞めるな」の投稿が相次ぎ、日のトレンドの1位になった。2日午後4時15分時点のツイート数は9600件を超え、枝野代表の辞意を伝える「辞意表明」のツイート数(9100件余り)を上回っている。(デジタル編集部) 「#枝野辞めるな」のハッシュタグをつけた書き込みでは、「東京は議席増やしている。8区、9区でやったことをどこでもやりゃいいだけだ。なにを迷走している」と衆院選の戦いに評価も。 また「市民と野党の共闘路線は間違ってないと思います。より深く、より広くしていけばいいだけ」との指摘や、「どうしても枝野が辞めるなら、再度代表戦に立ってほしい。だれかほかの人が代表になったら、せっかく始まったばかりの野党共闘が潰される予感しかない」と野党共闘の行方を心配する声もあった。

    「#枝野辞めるな」辞意表明受け、Twitterのトレンド1位に:東京新聞 TOKYO Web
  • 選択的夫婦別姓、下村氏「本格的な議論は衆院選後」具体的な見直し示さず:東京新聞 TOKYO Web

    選択的夫婦別姓制度を議論する自民党の「氏制度に関するワーキングチーム(WT)」は16日の会合で、論点整理案を大筋で了承した。夫婦は同姓とする民法の規定に伴い、結婚した男女のいずれかが「氏(姓)を改めることによる不利益を解消する」との文言を盛り込んだ。だが、党内で意見が割れていることを考慮し、具体的な見直しの方向性は示さなかった。 論点整理案は①戸籍制度を大切にし、維持する②家族を思う国民の気持ちを大切にし、子どもに不利益が生じないよう十分配慮する―ことを前提に、制度のあり方を検討すると記した。夫婦同姓の合憲性を巡り、年内に示されるとみられる最高裁の判断も踏まえて「さらなる検討を進める」とするにとどめた。

    選択的夫婦別姓、下村氏「本格的な議論は衆院選後」具体的な見直し示さず:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/08/07
    選択的夫婦別姓に反対したいけれど、議論すれば反対派に不利なのはあきらかなので、できればしたくない。それで議論を「先送り」にするのだろう
  • 経済界「早く選択的夫婦別姓導入を」 大企業から中小企業まで署名の輪 改姓で弊害、経済成長阻む恐れも:東京新聞 TOKYO Web

    夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓制度を求める声が、経済界から相次ぎ上がっている。経営者ら19人が4月に始めた署名の呼びかけに対し7月10日現在、634人の経済人が賛同した。1000人を目標に署名を集め、政府に導入を申し入れる。政治問題への関与に慎重な経済界が強いメッセージを出す背景には、夫婦同姓の強制が企業や働く人の負担となり、経済の成長を阻むとの危機感がある。(坂田奈央、嶋村光希子)

    経済界「早く選択的夫婦別姓導入を」 大企業から中小企業まで署名の輪 改姓で弊害、経済成長阻む恐れも:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/07/21
    "政治問題への関与に慎重な経済界が強いメッセージを出す背景には、夫婦同姓の強制が企業や働く人の負担となり、経済の成長を阻むとの危機感"
  • 女性候補者は過去最多の77人に 前回より12人増 東京都議選:東京新聞 TOKYO Web

    25日に告示した東京都議選では、女性の立候補者が77人に上り、過去最多だった前回2017年の65人を12人上回った。全候補者に占める割合は28.4%で前回から3.3ポイント上昇した。 女性候補者が最も多かったのは共産党と都民ファーストの会でともに18人。それぞれ立候補者の6割弱と4割弱を占めた。次いで自民党の九人、立憲民主党の八人だった。

    女性候補者は過去最多の77人に 前回より12人増 東京都議選:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/06/27
    "最も多かったのは共産党と都民ファーストの会でともに18人。それぞれ立候補者の6割弱と4割弱を占めた。次いで自民党の九人、立憲民主党の八人"
  • 姓は妻が変えるもの? 当たり前を問い直す、Z世代と考えたジェンダー平等:東京新聞 TOKYO Web

    幼少期からインターネットがある環境で育った若者を指す「Z世代」。ジェンダー平等などの社会課題にも関心が高いというが、どんなことを考えているのか。TOKYO MX1の報道・情報番組「堀潤モーニングFLAG」(月-金午前7時)にコメンテーターとして出演する東京新聞整理部の大島晃平記者(29)を司会に、Z世代として同番組に出演する一般社団法人「NO YOUTH NO JAPAN」代表理事能條桃子(のうじょうももこ)さん(23)、株式会社「POTETO Media」代表古井康介(ふるいこうすけ)さん(26)が語り合った。 Z世代 1990年代中盤以降に生まれ、ネットが当たり前の環境で育った世代。会員制交流サイト(SNS)での情報交換や発信にも積極的な人が多い。60年代中盤から80年ごろまでに生まれた世代を「ジェネレーションX(X世代)」と呼び、その後が「Y世代」とされる。Z世代の次は「α(アルファ

    姓は妻が変えるもの? 当たり前を問い直す、Z世代と考えたジェンダー平等:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/06/20
    選択的夫婦別姓の記述がメイン。「令和の子どもたち」は、「平成のおとなたち」を乗り越えられると思いたい
  • 夫婦別姓実現へ働き掛けを 4団体が県に要望「女性の活躍支援して」:東京新聞 TOKYO Web

    希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓制度」の早期実現に向け、市民団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」など四団体が十三日、大野元裕知事と木下高志県議会議長を訪ね、法改正への働き掛けを求める要望書を提出した。 四団体は、旧姓使用が認められない現状は企業や行政の事務手続きが煩雑で、女性経営者らの事業継承やキャリア継続を阻んでいると指摘。多くの人が制度化に賛成しているとして、法改正に向けて国に提言や意見書を出すよう知事らに求めた。 若者有志「CHOICE SAITAMA(チョイス・サイタマ)」共同代表で早稲田大二年の伊藤梨里さんは、「次世代を担う若者の声を重視し、多様な価値観を持つ人々が暮らしやすい埼玉県の実現に取り組んでほしい」と訴えた。 一般社団法人「日跡取り娘共育協会」は四月、女性経営者にアンケートを実施。回答者百九十一人の約六割が、結婚離婚に伴う改姓で「不便、不都合を感

    夫婦別姓実現へ働き掛けを 4団体が県に要望「女性の活躍支援して」:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/05/18
    "「選択的夫婦別姓制度」の早期実現に向け、市民団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」など四団体が十三日、大野元裕知事と木下高志県議会議長を訪ね、法改正への働き掛けを求める要望書を提出" 埼玉
  • 海外で別姓婚の日本人夫婦 「法的な婚姻関係を認めて」 判決迫る 相続、税制で不利益:東京新聞 TOKYO Web

    海外で別姓のまま結婚した日人夫婦が、国に婚姻関係の確認を求めた訴訟の判決が二十一日、東京地裁で言い渡される。夫婦同姓が法律上のルールになっている日で、海外で成立した別姓婚は法律婚として認められるのか。国際的に活動する日人も増える中、判決の行方に注目が集まっている。原告らに思いを聞いた。 (砂紅年) 原告は、映画監督の想田和弘さん(50)と、映画プロデューサーの柏木規与子さん。日米を拠点に活動する二人は一九九七年、米ニューヨークの市庁舎で結婚式を行った。「互いのルーツや違いを尊重したい」と別姓のままの結婚を選び、婚姻証明書も受け取った。

    海外で別姓婚の日本人夫婦 「法的な婚姻関係を認めて」 判決迫る 相続、税制で不利益:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/04/19
    "原告は、映画監督の想田和弘さん(50)と、妻の映画プロデューサーの柏木規与子さん" / なぜか判決が遅い夫婦別姓訴訟 http://taraxacum.seesaa.net/article/480690961.html 。21日に判決が出る
  • <視点>もう先送りできない「選択的夫婦別姓」議論 政治部・柚木まり:東京新聞 TOKYO Web

    「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」設立総会の冒頭、これまでの経緯について話す呼び掛け人の浜田靖一会長(中央)=25日、東京・永田町の参院議員会館で 日では民法が夫婦同姓を定め、結婚する時、男性か女性のどちらかが姓を変える必要がある。96%の女性が男性の姓に変えているが、国際的に見ればいびつな制度で、国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)は日社会の根深いジェンダー格差を指摘する。世界で唯一の制度を改めてジェンダー平等を実現するため、希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓(別氏)制度」の議論はもう先送りできない。 「時代にマッチした形で、世の中は変わっていくべきだという思いを主張したい」。選択的夫婦別姓制度の早期実現を目指す自民党の議員連盟が先月に発足し、会長の浜田靖一元防衛相が力を込めた。党内に反対、慎重派が少なくない中、若手を中心に賛同を呼び掛け、派閥を超え100人以

    <視点>もう先送りできない「選択的夫婦別姓」議論 政治部・柚木まり:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/04/04
    "政府の担当者は「自民党には高いハードルだった」と肩を落とした" それを認識することは大事だ / "党内の水面下での議論で基本計画の内容が大きく後退したことに、納得のいく答えはなかった"
  • 「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は26日夜、東京都内で開かれた河村建夫元官房長官のパーティーで、衆院議員会館の河村氏事務所にいるベテラン女性秘書に触れ「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがいる。女性と言うには、あまりにもお年だ」と述べた。女性蔑視発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を2月に辞めたばかりで、批判が集まりそうだ。 森氏は女性秘書に関し、河村氏よりも古くから議員会館で働いていると紹介。「私が河村さんの所を通ると、その女性が外を見ていて『森さん、ちょっといらっしゃい』と呼ばれて、ああだこうだといろいろご注意を頂いた」とも言及した。 森氏は2月、日オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した。その後撤回したが、国内外の非難がやまず、組織委会長を辞任。後任に橋聖子前五輪相が選出された。(共同)

    「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/03/26
    "「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがいる。女性と言うには、あまりにもお年だ」" またやらかした
  • 【全文】夫婦別姓反対を求める丸川大臣ら自民議員の文書、議員50人の一覧:東京新聞 TOKYO Web

    丸川珠代・男女共同参画担当相や高市早苗・元男女共同参画担当相ら自民党の国会議員有志が、埼玉県議会議長の田村琢実県議に送った、選択的夫婦別姓の反対を求める文書は以下の通り。

    【全文】夫婦別姓反対を求める丸川大臣ら自民議員の文書、議員50人の一覧:東京新聞 TOKYO Web
  • 選択的夫婦別姓、自民が男性のみで論点整理へ「ニュートラルな方に幹部になってもらった」と下村政調会長:東京新聞 TOKYO Web

    WT座長には石原伸晃元幹事長、事務局長に西村明宏氏が就く。この2人と党内の関連部会長の冨岡勉、奥野信亮両氏の計4人であらかじめ論点をまとめる。 下村博文政調会長は10日の記者会見で「ニュートラル(中立)な方に幹部になってもらった」と話し、女性議員が論点整理に加わらないことに理解を求めた。党内や国民の間に多様な意見があることを踏まえ「拙速な議論はしない」と、期限を設けずに検討する考えを示した。 選択的夫婦別姓を巡っては、昨年末の第5次男女共同参画基計画策定の際に党内で議論が紛糾。政府原案では、民法の夫婦同姓規定により96%の女性が結婚で姓を変更している現状に触れていたが、党内の慎重意見を踏まえ、この部分や原案にあった「選択的夫婦別姓(別氏)」の文言が削られるなど記述が大幅に後退した。(川田篤志)

    選択的夫婦別姓、自民が男性のみで論点整理へ「ニュートラルな方に幹部になってもらった」と下村政調会長:東京新聞 TOKYO Web
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2021/03/19
    選択的夫婦別姓という、女性に多く影響するジェンダー問題の議論に女性が参加しないことを、「ニュートラル」と思える感覚がもはや理解不能