タグ

ブックマーク / apeman.hatenablog.com (5)

  • 昨日のエントリへの補足 - Apeman’s diary

    ご存知の通り当ブログは歴史修正主義を「頭が悪い」問題ではなく「魂が悪い」問題として考えるという立場をとっておりますが、それはそれとして多少の教養があれば避けることのできる失敗というものがあるのも事実でございます。櫻井よしこなんかを呼ぶ「日の名誉と信頼を回復するための特命委員会」にせよ「日の名誉と信頼を回復するための特命委員会」なんかに呼ばれる櫻井よしこにせよ、はたまた昨日のエントリにウヨウヨしいブコメをつけている面々にせよ、非歴史的に「◯◯人は△△しない」だの「△△するのは××人」だのと主張すること自体が学問的にはナンセンスであるということ、そしてまともな人権感覚の持ち主からはそのような主張がレイシズムの表明とみなされることを知らないんですね。ワックとか展転社とか産経新聞出版とか晋遊舎とかPHPとかから出ているしか読んだことがなければ、そういうことを学ぶ機会もないでしょうしね。

    昨日のエントリへの補足 - Apeman’s diary
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2015/02/12
    「魂が悪い」って宗教じみてきたわね。誠実で悪意がなくても「とんでも」におちいる人はいくらでもいるけれど。「地獄への道は善意で舗装されている」とも言うし
  • 「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary

    歴史修正主義者というのは「間違った歴史知識をもっている人」ではなく、政治的イデオロギーの一環としてことさら偽史を選び取った人ですからね。歴史修正主義にはレイシズムやセクシズム、あからさまな詐術などが随伴していますが、それらの根底にあるのは要するに「人間の尊厳に対するシニシズム」と「人間の知的営為に対する侮蔑」です。だからこそ、ある人間が「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する際に、「歴史修正主義者であるか否か」「歴史修正主義に対して厳しい態度をとるか否か」という基準を採用するのは極めて合理的であるわけです。

    「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2013/08/24
    これはどんな学問分野でも言えるのと違う?自分が歴史認識に関心が強いので我田引水に見えるんだけど。 / なんて言ったら「シニシズム」と言われるのかしら?
  • あきれ果てた言い訳 - Apeman’s diary

    「小沢(一郎)翼賛ブログ」の一つとして一部で話題の「カナダde日語」。ここは以前に、田母神「論文」を取り上げたエントリ中で「超A級戦犯を祖父に持つ麻生〔太郎〕」などというひどい間違いをしていたのでその旨指摘したことがあるのだが、いつまでたっても返事はないわ訂正される様子もないわということで、他の幾人か*1とともに「明々白々な誤りでも訂正するつもりのない人間」というカテゴリーに収まっていただくことにしていた。最近「小沢翼賛ブログ」として言及されるのを何度か目にしたので「その後どうなったかな?」と思って改めて見てみたら……。 11637 2009.06.12 Fri 21:30 細波 海 #- 一つだけ突っ込ませてください。 麻生太郎首相のお祖父様は2人とも戦争犯罪人には該当していないのでは? (http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1234.

    あきれ果てた言い訳 - Apeman’s diary
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/06/19
    わたしも、返事のないむかしの指摘を、また訊いてみたくなった
  • 『戦争は女の顔をしていない』 - Apeman’s diary

    higetaさん経由で以下の記事を知る。 AFPBB News 2010年03月11日 「米議会、第2次大戦中の米軍女性パイロットを初表彰」 【3月11日 AFP】10日、第2次世界大戦終結から60年を経て、当時米空軍にパイロットとして従軍した女性たちが初めて、米議会で表彰された。 彼女たちが従軍した部隊の名称は、米空軍女性パイロット部隊(Women Airforce Service Pilots、WASP)。1942〜44年にかけて従軍した女性パイロットは、この短縮形をとって「ワスプ」と呼ばれ約1000人いたが、終戦後は功績を評価されることなく歳月が過ぎた。 (後略) 国家による顕彰、とりわけ戦功に対する顕彰というのはいろいろな問題をはらんでいるものだが、他方でこのニュースが戦争の記憶に関するジェンダー・バイアスの克服に向けた動きという側面を伝えていることも確かだろう。 以前にも言及した

    『戦争は女の顔をしていない』 - Apeman’s diary
  • どうせなら…… - Apeman’s diary

    Non title(Tsuneishi) 無題(常石) 「菅新内閣誕生」 米国人が日の政権交代について、イタリアのようにスキャンダルまみれのしょうもない首相が返り咲き、居座っているよりはよい、と慰めてくれた。 そうですな、票を盗んで大統領になりありもしない大量破壊兵器を口実に戦争を初めたやつが任期を全うするよりはよい、と答えたいところですな。慰められとる場合じゃないでしょ。

    どうせなら…… - Apeman’s diary
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/06/14
    アメリカ人にそんなこと言われたんだ。まあたしかにイタリアよりはよさそうだ
  • 1