タグ

2008年9月30日のブックマーク (30件)

  • 神様のまずい設計 - レジデント初期研修用資料

    人間の体はよくできているけれど、ライフスタイルが変化すれば、やっぱり「設計」は古くなる。 胃を切った人は元気 「メタボ検診」の悪影響で、病院に健康診断の患者さんが大挙して、一時大変だった。 普段病院に来ないような人達をたくさん診察して、「胃を切った人は元気だよね」なんて、 医局で話題になった。 今70歳ぐらいになる人達が若かった頃は、胃潰瘍の治療といったら「手術」だった。 当時はまだ、開業した人達も手術してたから、今だったら薬を飲むだけで済むような人が 片端から手術を受けて、胃を切除された。 胃を切られた人は、べられないから太れない。やせた人が来て、お腹を見ると手術跡があって、 「これは昔、潰瘍で」なんて教えていただく。診察して、後日血液検査を見ると、みんな正常値。 こんな人が何人か続いた。 サンプルは偏っているし、観察者の主観でしかないから、この事実にはまだなんの意味もないけれど、 「

  • iPhoneやAndroidは何がケータイと違うのか ― @IT

    20歳以上も年下の“メル友”が何人かいる。その1人に対してある日メールが送れなくなった。「メアド変えました」というメールに対してメールを送り返そうとiPhone(=Gmail)で新しいアドレスを入れると、どうもエラーで弾かれてしまう。何か挙動がおかしかったので調べたところ、SMTPやメールアドレスの仕様を規定するRFC2821に違反したメールアドレスだったのだ。 ご存じの方も多いだろうが、NTTドコモやauのサービスでは、メールアドレスのユーザー名に連続したドット(.)を含めることができる。ユーザー名がドットで始まったりドットで終わるようなアドレスも設定可だ。しかし、これらはRFCに違反しているため、MTAやメールクライアントが受け付けないケースがある。ExchangeサーバやGmailといったサービスもそうだ。 10代のケータイ利用者が(私のような30代後半にとって)不思議なのは、かなり

  • 楽天のメルマガ個人情報流出問題の犯人を推理する (ラボブログ)

    ラボ神部です。 今日、楽天市場のメルマガ登録確認画面から個人情報が流出しているらしいという話が話題になっていますが、流出経路が何とも不可解。そこで、可能性をいくつか挙げてみて、下手な推理をしてみようかと思います。 そもそもの原因は そもそもの原因は、Google のロボットのように、メルマガの来のセッション所有者以外が、メルマガ登録の画面遷移の跡をたどっているところにあります。 URL で言うと https://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=chg_rmail_delete_conf&k= の act= のあとがコマンド、k= のあとの部分がセッション ID になっているのは明らかです。楽天がどのようなプラットフォームの上で動いているのかわかりませんが、PHP なら php.ini で session.use_trans_sid オプションを ON にする

  • 今年も「クラブニンテンドー」の会員ランク確定の時期がやってきました

    今年もなんとかプラチナ会員は維持できました ここ数年、この季節になるといつも決まってゲームの棚を整理し、パッケージ内に入っている「クラブニンテンドー」のシリアルナンバーを探すのが習慣になっている。「クラブニンテンドー」の会員年度が、毎年10月アタマで更新されるからだ。 ご存知の方も多いと思うが、「クラブニンテンドー」では、その年獲得したポイント数に応じてさまざまな特典アイテムがプレゼントされることになっている。2008年度の会員ランクは、9月30日までの獲得ポイントで決定されるので、筆者のようについついポイント登録を後回しにしがちな人は、登録し忘れていたポイントや、答えていなかったアンケートなどがないか今のうちにしっかり確認しておこう。 ちなみに昨年のランク別特典は、ゴールド会員(200~399ランクポイント)が「クラブニンテンドーカレンダー2008」、プラチナ会員(400ランクポイント以

    今年も「クラブニンテンドー」の会員ランク確定の時期がやってきました
  • アップル、SIMロック解除の「iPhone 3G」を香港で発売

    AppleSIMロックが解除された「iPhone 3G」を香港で発売した。消費者は好きな携帯電話会社を選んで契約できる。 この決定は、世界のほぼ全てで適用されているAppleのポリシーとは著しく対照的なものだ。SIMロックが解除されたiPhoneは、世界中に出回っているが、同社はこれを認めてこなかった。 自由を得るには高い代償を払わなければならない。Appleのサイトによると、8GバイトのiPhone 3Gは約695ドル(5400香港ドル)で、16Gバイトのものは約798ドル(6200香港ドル)だ。 同サイトは「『Apple Online Store』で購入したiPhone 3Gは、どこの携帯電話会社でも使えるようにアクティベートできる」としている。「手持ちの携帯電話のSIMカードをiPhone 3Gに挿入して、『iTunes 8』に接続し、アクティベーションを完了させればよい」と同サイ

    アップル、SIMロック解除の「iPhone 3G」を香港で発売
  • 企業Webサイトには、そのあり様が現れる?!

    埼玉は越谷にイオンレイクタウンという超大型ショッピングモールができたので、先週末に、そこに入ってる日最大級の広さを持つというヴィレバン目当てに行ってみた。 (これはほんの側面の写真です。ほんとはもっと広さがわかる写真を取るべき) 埼玉では、他に2年ほど前にできた浦和美園のイオンがものすごく大きいのかと思っていたら、それを遙かに超える広さだった。 イオンレイクタウンのイオンのサイズは、アメリカで行ったショッピングモール級、湖の周りに構成された2つのkaze、moriと名付けられた建物に別れており、kazeとmoriの連絡通路から見える景色は、まるで空港のような広さ。 これを超えるショッピングモールはこの日に存在するのだろうか。 そこに入ってる大量の店舗は、さながらイマドキ、イケテル、ショップの博覧会です。 この越谷レイクタウンなる場所。僕の古いカーナビの地図で見ると普通に陸地と川しかない

    tarchan
    tarchan 2008/09/30
  • イオンやダイエーを蹴散らす地場スーパー:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    すべては11年前に始まった。 1997年11月。山梨県の地場スーパー、オギノの店の真向かいにダイエーが新店を開いた。売り場面積はオギノの約3倍。開店日には、創業者の故中内●(いさお へん「工」つくり「刀」)氏が先頭に立ち、最後まで売り場の見直しを指示していた。巨艦店をぶつけ、オギノを切り崩す――。山梨攻略の重要拠点だったのだろう。 流通大手を向こうに回して山梨県の孤塁を守る 「ダイエー進出の一報を聞いた時は正直、ヤバイと思いましたね」。オギノの飯野弘俊・執行役員は振り返る。それはそうだろう。当時のオギノの売上高は544億円。一方のダイエーは2兆5000億円である。戦力では圧倒的な差がある。 ところが、1999年8月、2年もたたずにダイエーは撤退を決めた。業績悪化に伴って、不採算店の閉鎖を余儀なくされたため。それは、地域住民がオギノに軍配を上げたということでもある。店の目の前にあるダイエ

    イオンやダイエーを蹴散らす地場スーパー:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • COBOL屋の呪縛 - masayang's diary

    今回の日出張ではいくつかのプロジェクトの状況をみてきた。で、思ったこと。 「COBOL時代のデータ構造を引きずることで、生産性や保守性が落ちている」 フラグだらけのマスター 物のコードをだすわけにはいかないので、すごく簡略化した例で説明したい。あるシステムを利用できるユーザのマスターテーブルがあるのだけど、そいつには「なんちゃらサービス利用可否フラグ」みたいなのがたくさんついているのね。 この方式の問題は以下の通り。 テスト負荷 フラグがあるということはそれをチェックするif文があるということ。 if文があればテスト件数は最低2件は増える。 入れ子になれば、4件、8件...と増えていく。andやorでも同じ。 コードの冗長性 「あるユーザがサービスAを使えるか」を調べる処理と「あるユーザがサービスBを使えるか」を調べる処理はほぼ同様になることは明らか。 「サービスAを使えるユーザ」を調

    COBOL屋の呪縛 - masayang's diary
    tarchan
    tarchan 2008/09/30
    COBOLからJavaに書き直すプロジェクトはあったけど、DBは直させてもらえなかったなあ。
  • なぜ File.read() でなくて IO.read() なのか? なぜ File.read() はあって File.write() はないのか? - kなんとかの日記

    Ruby 1.9.1 仕様変更締め切りを記念して、Ruby で前々から疑問に思ってたことを書いてみる。 (1) IO.read() は、なぜ IO.read() であって File.read() でないのか。引数に filename を取るんだから、filename に関係ない IO より、関係のある File のほうに定義すべきだったのではないか。 (2) IO.read() はあるのに、なぜ IO.write() がないのか。PHP にだって file_get_contents() と file_put_contents() があるというのに、Ruby で IO.write() がないというのは対称性に欠ける。 comp.lang.rubyで聞いてみたけど、あんまり納得のいく回答がなかった。 IO.read() じゃなくて File.read() と書けるよ → そんなことはわかってる

    なぜ File.read() でなくて IO.read() なのか? なぜ File.read() はあって File.write() はないのか? - kなんとかの日記
    tarchan
    tarchan 2008/09/30
  • しょこたんAIRに隠されたスバラシスしくみ (1/3)

    しょこたんがギザ好きでたまらない人向けの、「Adobe AIR」アプリケーションが登場しまんた。「しょこたんAIR」と呼ばれるこのAIRアプリには、「しょこたん☆ぶろぐ」の更新状況が通知され、しょこたんのスケジュールを常に把握できるギガントうれしすな機能が搭載しまくりんぐだ。 エキサイトが9月1日から無償配布している、しょこたんAIR。 「ファンならとりあえずダウンロードしとけ」と話題の、このデスクトップアクセサリーは、しょこたん(中川翔子)の人気ブログ「しょこたん☆ぶろぐ」と連動する。 このしょこたんAIRを常駐させると、猛烈な勢いで書き込まれることで有名なしょこたんのブログが更新されるたびに、画像が最新のものに切り替わる。画像をクリックするとAIRのブラウザーが立ち上がり、該当記事を読むことができる。 ファンはInternet ExplorerやFirefoxをわざわざ立ち上げ、ブック

    しょこたんAIRに隠されたスバラシスしくみ (1/3)
    tarchan
    tarchan 2008/09/30
  • 【MarkeZine Dayレポート】 「メルマガの件名は雑誌の特集タイトルを参考に」メルマガで効果を出す工夫

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    【MarkeZine Dayレポート】 「メルマガの件名は雑誌の特集タイトルを参考に」メルマガで効果を出す工夫
  • なぜ魔法陣グルグルは未だに支持があるのか:アルファルファモザイク

    90年代前半、ガンガンで連載。 その後も1994年と2000年にアニメ化された「魔法陣グルグル」。 ニコニコ動画や2ちゃんねるのメロン板では未だに支持が熱いこの作品。 とっくに連載も終わっているのに、なぜここまで支持が熱いのか。 今後のアニメの手になり得るのではないのか? 「魔法陣グルグル」について激論するスレです。

  • 【写真レポート】急成長を遂げる米国版コミケに ハリウッドスターが集結する理由 - 日経トレンディネット

    キアヌ・リーブス、ジェニファー・コネリー、ジェラルド・バトラー、ヒュー・ジャックマン、ベニチオ・デル・トロ、ダコタ・ファニング、サミュエル・L・ジャクソン、キーファー・サザーランド、マシュー・フォックス……大勢のハリウッドスターがカリフォルニア州サンディエゴに集まった。まるで映画祭のような顔ぶれだが、彼らが参加したのは米国版コミックマーケット(コミケ)だった。 なぜ“コミケ”にハリウッドスターが集結したのか――。 日のアニメのコスプレも スターたちが参加したのは、7月24日から27日まで開催されたコミック・コン・インターナショナル(通称コミコン)。今年で39回目を迎えるコミコンは、もともとコミックファンたちの手で始まったイベントで、その成り立ちは日コミケにも通じるところがある。 広大な会場に、映画テレビ、ビデオゲーム会社などの趣向を凝らした巨大なブースと、コミックやグッズを扱うマニ

    【写真レポート】急成長を遂げる米国版コミケに ハリウッドスターが集結する理由 - 日経トレンディネット
  • 1タブ1プロセスを実現したMac用ブラウザ「Stainless」登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    Google Chrome同様、タブごとにプロセスは独立している Mesa Dynamics社が、レンダリングコアにWebKitを採用したWebブラウザ「Stainless 0.1」を公開した。動作環境はMac OS X 10.5以降 (ユニバーサルバイナリ)、同社Webサイト経由で無償ダウンロードが可能。 Stainlessは、オープンソースのHTMLレンダリングエンジン「WebKit」をコアに採用した、実験的な位置付けのWebブラウザ。Mesa Dynamics社が開発するウィジェット実行環境「Amnesty Hypercube」のマルチプロセス技術を採用、Google Chromeの登場で注目された「タブごとに1つのプロセス」を実現している。 同社では、タブごとにプロセスが独立して実行されることについて、ページを読み込む遅さがブラウザ全体および他のタブに影響しないことによるパフォーマ

  • Wii向け動画配信ソフト「みんなのシアター Wii」、12月に開始

    富士ソフトは12月、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」向けに、映画やアニメをビデオオンデマンド(VOD)で購入できるソフト「みんなのシアター Wii」を提供する。ソフトをダウンロードして購入できるサービス「Wiiウェア」向けのソフトとなる。 専用に開発した動画再生プレーヤー「ULEXIT(ウレキサイト)」を搭載した。Wiiを接続したテレビで、DVD画質並みの映像が再生できるという。なお、動画はストリーミング再生となる。また、同社によれば、WiiウェアにおけるVOD配信サービスは世界初という。 映像コンテンツは、未就学児から小学生とその親の世代が楽しめるアニメや子ども向け教育番組、映画などを用意する。価格は1100〜400円となる見込み。なお、代金はWiiポイントで支払う必要がある。

    Wii向け動画配信ソフト「みんなのシアター Wii」、12月に開始
  • ニセ情報科学? - ISSEI : 404 Blog Not Found

    2008年01月21日21:00 カテゴリ1st Day of ApriliTech ニセ情報科学? - ISSEI ぱっと見は404 Blog Not Found:新カテゴリ - ニセ情報科学で紹介したWILLTYと勝るとも劣らないのだけど、こちらの方がわかりにくいだろうな。 HOWS「ISSEI(イッセイ)」:ITpro 庄司副社長が目を付けていたのは、ファイル検索だ。OSの基機能であるため、ファイル名の検索速度は速い。そこで検索対象となるファイルに含まれるデータそのものを、すべて「ファイル名」として管理することにした。記事も途中まで見ると、プロでも「あれ、もしかしてその手もあり?」と思ったりするんだけど、 庄司副社長は、プログラムが完成するたびにストップウオッチを片手に処理速度を計測したという。 ベンチマーク走らせたらつんのめって脳みそコアダンプしてふんずけちゃった。 Silico

    ニセ情報科学? - ISSEI : 404 Blog Not Found
  • Android搭載の携帯電話「T-Mobile G1」、先行予約殺到で受付を一時中止

    T-Mobileユーザーのうち、Googleの「Android」OSを搭載する初の携帯電話を、最初に入手したいと考えている人は、少し長めに待つことを強いられそうである。 Android Guysのブログによれば、T-Mobileの先行予約ページで予約しようと思った人が、米国時間9月27日にアクセスしても、「誠に申し訳ありませんが、新たな『T-Mobile G1』には、予想を大きく上回る人気が集中しており、現時点で(T-Mobile G1への)アップグレードの受付は停止しております。後ほど、再度お試しください」とのメッセージが表示されたという。 HTC製のT-Mobile G1は、23日に発表されており、10月22日が発売予定である。2年契約の音声およびデータ通信プランをセットする条件で、179.99ドルにて販売される。

    Android搭載の携帯電話「T-Mobile G1」、先行予約殺到で受付を一時中止
  • NTTドコモ、ブラックベリーボールドやAndroidケータイを発売へ。

    NTTドコモは、BlackBerry(ブラックベリー)の最上位機種であるBoldを2009年1~3月に発売すると発表し、WindowsMobileやAndroidを搭載したスマートフォンやノキア製のスマートフォンを今後発売していくとのこと。 山田社長は「(日の携帯電話市場は飽和状態であるが、これから)伸びていくのは法人と2台目」の需要とコメントし、法人や2台目需要が見込めるスマートフォンの品揃えを拡大していく試み。 ドコモ、09年内に高機能端末の品ぞろえを10種程度に拡大 | Reuters この記事によると、NTTドコモはブラックベリーの最上位機種である「Bold」を2009年の1月~3月に発売すると発表しました。音楽・映像機能を充実させ、HSDPAや無線LANに対応するとのこと。 また、今後はWindowsMobileやAndroidをOSに採用したスマートフォンやノキア製のスマート

    NTTドコモ、ブラックベリーボールドやAndroidケータイを発売へ。
  • YouTube、動画アップローダを刷新--容量制限緩和や複数同時アップロードにも対応:ニュース - CNET Japan

    YouTubeは先週末、動画を公開するユーザー向けに、新たなアップロードツールのテストを非公式に開始した。新ツールにより、ViddlerやVimeoといった他社サービスが、これまで何年間も提供してきたのと同様の、アップロード進行中の情報入力フィールドへのアクセスが可能になる。現在、YouTubeは、新たなプレーヤーのテストを、少数のユーザーを対象にしか実施していないものの、こちらの特別なリンクから、アクセスすることができるようになっている。 また、YouTubeは、アップロードする動画ファイルの容量制限を、100Mバイトから1Gバイトへと緩和した。このことによって、これまでは1分間の動画でさえ、しばしば制限オーバーとなってしまっていたが、デジタルカメラにて、高品質のVGAビデオモードで撮影を行うユーザーには、劇的に大きく機会が開かれることになる。 さらに、新アップローダでは、同時に複数の動

    YouTube、動画アップローダを刷新--容量制限緩和や複数同時アップロードにも対応:ニュース - CNET Japan
  • MSが考えるコンピューティングの未来--披露された次世代技術

    マサチューセッツ州ケンブリッジ発--Microsoftの最高研究戦略責任者(CRSO)であるCraig Mundie氏は米国時間9月25日、Microsoftやコンピューティングの世界の数十年後についての長期的な展望を語った。当地で開催されたマサチューセッツ工科大学(MITEmerging Technology Conferenceで講演したMundie氏は、クライアントとクラウドサービスを組み合わせ、バーチャルプレゼンスで構成される3D仮想世界について述べた。 同氏はこの構想を次世代の「spatial computing」と呼び、その数々の特性として、メニーコアプロセッサ、並列プログラミング、シームレスな連結と生産性の高さ、コンテキスト認識とモデルベース、パーソナライズされ、ヒューマニスティックで適応性があること、3Dの没入型であること、音声、画像、ジェスチャーを利用していることを挙げ

    MSが考えるコンピューティングの未来--披露された次世代技術
    tarchan
    tarchan 2008/09/30
    これなんていうユビキタスコンピューティング?
  • 「Google Chrome」の企業導入、CIOに目立つ足踏み姿勢

    大きな話題となったにもかかわらず、ほとんどの企業のIT部門は、このほどGoogleがリリースしたウェブブラウザ「Chrome」のテストには、まだ踏み切っていないようである。 Silicon.comが最近、最高情報責任者(CIO)を対象に実施した「CIO Jury」調査において、社内のIT部門が、依然としてChromeをテストしていないと回答したCIOは、12人中で10人にも上っており、まだChromeに慎重な姿勢を取っていることが明らかになっている。 「まだテストしていない」と答えたCIOの多くは、その理由として、社内のITインフラが、Internet Explorer(IE)をデフォルトのブラウザに指定して構築されている点を挙げている。Googleは、9月初旬にChromeを発表した。 Key Equipment Financeの欧州IT部門ディレクターであるNic Evans氏は、「非

    「Google Chrome」の企業導入、CIOに目立つ足踏み姿勢
  • 【コラム】OS X ハッキング! (293) GIMPがネイティブで動く日は近い? 話題の「GTK+ on OSX」を試す | パソコン | マイコミジャーナル

    iPhone 3Gで音楽を聴くとき、かなりの確率で使ってしまう「Genius」。自分のサウンドライブラリから選び出すだけに、大きく的を外すことのない自動選曲は安心感があります。Macで楽しむときには、iTunes Storeの"おすすめ"もいいですね。自分が知らない曲に巡り会えますから……って、これが定額制サービスで通しで聴けるようになったら、かなりインパクトありますよね。 さて、今回は急遽予定を変更して「GTK+ on OSX」について。既報のとおり、LinuxなどPC-UNIXで普及しているGUIフレームワークGTK+がOS Xネイティブで利用できるようになった。OS XではGoogle ChromeもTraceMonkeyも動作しない現状、SquirrelFish Extremeの検証が思うようにできないため、GTK+ on OSXから先にお伝えする次第だ。 GTK+を利用できるとい

  • Google、App Engineで「Google Moderator」公開

    Google Moderatorは、ユーザー投票で重要な質問を選ぶことで、モデレーターの会議進行を手助けする。 米Googleエンジニアが、会議のプレゼンターやモデレーターを手助けするサービス「Google Moderator」のβ版をリリースした。 このサービスでは、ユーザーはほかのユーザーから質問を募ったり、自分が聞きたい質問を投稿したり、ほかのユーザーが投稿した質問に投票することができる(質問の募集、投稿、投票にはGoogleアカウントでのログインが必要)。得票数の多い質問は上位に表示されるため、モデレーターはそれを参考に議論を効率的に進められるという。 Google Moderatorはもともと、Googleが実施している技術討論会を支援するために開発されたもの。討論会への参加者が増え、質疑応答の時間が足りなくなったために、モデレーターが重要な質問を事前に把握できるよう同社エンジ

    Google、App Engineで「Google Moderator」公開
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • KDDIに聞く EZweb通信制限は「品質向上に向けた取り組みのひとつ」

    モバイルネットワーク開発部の大内氏(左)と新名氏(右) KDDIと沖縄セルラーは、10月1日より大量通信ユーザーを対象にしたEZwebの通信速度制限を導入する。対象となる時間は21時~翌1時で、月間通信量が300万パケットを超えてauのネットワークに過大な影響を与える場合に、翌々月に通信速度が制限されるというものだ。 携帯電話でのパケット通信定額サービスは、auが2003年に導入し、今では各社で提供されている。その結果、携帯向けコンテンツのリッチ化が進み、利用シーンもさまざまな形に多様化してきている。一方で、帯域が限られた携帯電話の通信網では、混雑を軽減するための仕組みが求められている。そのため、たとえばNTTドコモが「パケ・ホーダイ」を導入する際には、場合によっては帯域制限を実施するとしていた。 今回、auでは明確な基準を掲げて通信速度の規制を行うことになったが、基準を明示するのは国内

  • 駅探エクスプレス for iPhone / iPod touch

  • 【コラム】 あと2年で大観覧車も消滅!お台場MAPが激変するワケ(R25) - goo ニュース

  • おいしいコーヒーの淹れ方

    前のエントリで皆さんのご指導ご鞭撻をいただき、ふて寝深く考えてしまいました。 まぁ、職場で福利厚生の嗜好品についてあれこれ言われたら確かにうざいわな。反省。ていうか、最近存外にインスタントコーヒーがうまいことに気づいたってことを書きたかったんですけれどね。確かにタイトルもイマイチだったかも。最近はやりのタイトルを似せてみたんだが、激しく滑ったらしい。 でも、良い反響もいただいたので続きを書きます。 「そんな暇があったら仕事しろ」と言うご意見もあるでしょうが、まぁそこはひとつ、なんとか。 とはいえ、趣味の話というのはくどくなりがちなので、さっくり書きます。 自宅で楽しむコーヒーなんてあくまで趣味なので、こころに余裕のあるときにちょこっとはじめてみてください。 気分が安らぎますし、楽しいですよ。 あ、前のエントリで「一つじゃねぇじゃねぇか」とつっこみいただいたんですが、こっちは一つです*1。

    おいしいコーヒーの淹れ方
  • 新エレメントドールが登場するオリジナルモードを搭載 『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』 - ファミ通.com

    ●『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』製品版最終仕様が判明! アーケードで人気のシューティングゲーム『怒首領蜂』シリーズ。そのシリーズの中から『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル』がXbox 360に移植されることは既報のとおり。タイトルは、『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』に決定。その最終的な仕様が判明したので、お届けしていく。 細かい仕様は、下に掲載した表を参照してほしい。中でも注目なのが、Xbox 360版オリジナルモードとなる“Xモード”だろう。このモードでは、登場するエレメントドールのイラストがすべて一新されているほか、新たにエレメントドール“パイパー”を追加。イラストを手掛けるのは、もちろん同作のイメージイラストを担当した井上淳哉氏。エンディングも同氏の協力によってすべて作り直されている。なお、詳細は不明だがXモードは初心者向けに、さまざまな要素を

  • 松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!