タグ

2010年7月13日のブックマーク (26件)

  • Flashでグニグニ曲がるUIを作る方法 - しっぽのブログ

    前にtwitterアイコンやpixivの画像をプヨプヨすることのできるpuyopixというコンテンツを作りました。 Puyopix -プヨプヨにするよ- このページの右上にあるブログパーツもこれです。 解説をやると言っておいて、ずっと書いていなかったので書きます。 あんまりコードだらけにしても面白くないし、方法の概念的なものを図を交えながら説明していきます。 画像をプヨプヨする方法の概要と、それをUIに応用する方法です。 プヨプヨの実装 骨組みを作る 格子状バネという、わりと普通の実装をしています。 格子状に並んだ各点をばねのように接続します。 バネはお互いの点の距離が一定になるように、2つの点に逆方向の力をかけます。 フックの法則というのがあって、「F = -kx」とかいう式もありますが、プログラムとしての感覚は「来あるべき距離の方向へ、ズレた分の○%だけ加速度をつける」って感じになり

    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    twitterアイコンやpixivの画像をプヨプヨすることのできるpuyopix
  • Googleがケータイアプリ簡単作成ツール=だれでもプログラマー時代到来?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Googleの公式ブログは、プログラミング知識のない人でもAndroidケータイ向けのアプリを簡単に作ることのできるツールApp Inventorのリリースを発表した。特設ページで応募した人から順に利用できるようになるという。 授業の一環としてGoogleが全米の学校に実験的に提供していたアプリ作成ツールを一般にも公開することにしたもの。どれだけ簡単にAndroid向けアプリを開発できるのかは、下のビデオを見てもらうのが分かりやすい。文字通り、パズルのピースを組み合わせる感覚でアプリを簡単に開発できるようだ。 蛇足:オレはこう思う いずれこのようなツールが登場するだろうと思っていた。ブログが多くの人をライターに、デジカメが多くの人をカメラマンに変えたように、プログラムを簡単にするようなツールが一般ユーザーをプログラマーに変える時代がくるのではないかと考えていた。 先日紹介したAPPLIY

    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    人類皆プログラマ>量はいずれ質に転化する
  • 懐かしのGraffitiがAndroidで復活ですよ | ライフハッカー・ジャパン

    Palm Pilotが流行した頃、頑張って覚えた独特の一筆書き入力「Graffiti」が「Graffiti for Android」としてAndroidで蘇りました。 Graffitiの知的所有権がPalmSource Inc.からACCESSに移っているので、webOSで使えないのは皮肉な感じはしますが、当時は、紙にアルファベットを書くとGraffitiになってしまう程でしたから、オールドファンとしては復活は涙ものです。 では、HT-03Aでの使用感をお伝えします。 続きは、以下で。 『Graffiti for Android』は、Androidの入力メソッドとして実装されていますが、日語変換エンジンを内包していないので日本語入力は出来ません。昔を思い出して、サクサクの日本語入力を期待していた方は、バージョンアップに期待しましょう。 まずは、Androidマーケットで「Graffiti

    懐かしのGraffitiがAndroidで復活ですよ | ライフハッカー・ジャパン
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    Palmのペン入力が復活
  • W杯決勝:“悪のサッカー”オランダの敗北を喜ぶフランス - ライブドアニュース

    フランスにおけるW杯決勝の実況中継(TF1局)で、解説のジャン=ミッシェル・ラルケ氏からは何度「これはひどい」という言葉が発せられたことだろう。オランダのラフプレーに対してだ。その証拠に、この試合でオランダに9枚のイエローカード(うち2枚はハイティンガ=109分に退場)が出た。 しかしこれとて、決勝という晴れの舞台を壊さぬよう努めた審判の配慮が感じられ、判定が甘いとする批判が大勢を占めた。元レキップ紙の記者でカナル・プリュス局の人気コメンテーター、ピエール・メネス氏は、オランダはハーフタイムで9人になっていてもおかしくなかったと主張する。 とくにデヨンクのシャビ・アロンソの胸部への蹴り(26分)は一発退場でも文句なし。ファン・ボメルについても、イニエスタに対する背後からのタックル(22分)をはじめ、犯した7つのファウルのうち3つはイエローカードに相当したと分析されている。 フランスでは、オ

    W杯決勝:“悪のサッカー”オランダの敗北を喜ぶフランス - ライブドアニュース
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    オランダ嫌われてるなあ
  • 報道発表資料 : スマートフォン向けISP「spモード」の開発 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、進化し続けるスマートフォンを、深く、身近に体感できる世界への入り口として、スマートフォン向けISP「spモードTM」を開発いたしました。 「spモード」をご契約いただくと、スマートフォンからのインターネット接続に加え、iモード®と同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスをご利用いただくことができ、絵文字やデコメール®もご利用いただけます。 また、スマートフォンでコンテンツを購入される際の代金を毎月のドコモのケータイ料金と一緒にお支払いいただけるコンテンツ決済サービスも提供いたします。 さらに、オプションサービスとして「メールウイルスチェック」、「spモードフィ

    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    デコメールって普通のメールで見れるんだっけ?
  • 高木浩光@自宅の日記 - 岡崎図書館事件について その1, DoS等で業務妨害罪とされた過去の報道事例, 山形の事件は悪意ある攻撃であったことを確認(21日..

    ■ 岡崎図書館事件について その1 5月26日にこんな報道があった。 図書館HPにアクセス3万3000回 愛知県警 業務妨害容疑、38歳を逮捕, 朝日新聞2010年5月26日朝刊 県警生活経済課と岡崎署によると、容疑者は、4月2日から15日にかけて、岡崎市中央図書館のホームページに、計約33,000回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にしたという疑いがある。(略) 同課によると、容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブルは確認されていないといい、動機を調べている。 図書館にサイバー攻撃, 読売新聞2010年5月26日朝刊 県警は25日、インターネット関連会社社長を偽計業務妨害容疑で逮捕した。(略) 調べに対し、アクセスしたことは認めているが、動機については話して

  • はてなココ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなココ」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなココ」は、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    画像がiPhone 4!
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • @masason 「やりましょう」進捗状況 | SoftBank

    孫正義 @masason がTwitterで「やりましょう」「検討します」「できました」とつぶやいた案件への対応状況をまとめています。 Pepperへの手話機能搭載やりましょう。 RT @manabi1112: このロボットが手話通訳能力あったら 聴覚障害をもつ母の暮らしは 意思疎通が正確にできて1人暮らしでも安全安心は格段に上がり 、携帯メールという手書き電話と同様に 耳の聞こえない母生き方が広がり笑顔ふえるから…

    @masason 「やりましょう」進捗状況 | SoftBank
  • 22年春の新譜祭り iPadでユーストリーム

    22年4月15日木曜2300 DMNG鮫洲ハウスにて、100インチスクリーンをバック。 放送したての、まだCD発売されてない新番組を一挙放送。 iPadで、Cue Play DJつかいました。

    22年春の新譜祭り iPadでユーストリーム
  • [CSS]スタイルシートのすご技、ページをめくるリアルなアニメーション

    FlashもJavaScriptも使用せずに、スタイルシートでページをめくるアニメーションを実装した「Pure CSS3 Page Flip Effect」を紹介します。 Pure CSS3 Page Flip Effect デモページ 対応ブラウザはChrome, Safariと限定されたものですが、CSS3グラデーションやクリッピングを使用してリアルなアニメーションが実現されています。 Román Cortésでは他にもスタイルシートのすご技が掲載されているので、まだの方はぜひご覧ください。 CSSで実装した、ものすごいパララックス(視差)効果 スタイルシートのすご技、スムーズに回転するコーラの空き缶

  • とあーる研究Weblog: Light Blue Optics

    自動ブレーキ デモ └ よーこ.mp3 06/19 └ gouki 06/21 DNP unveils daylight-friendly Supernova Flex Screen └ ALVARADOLADONNA 05/11 極小ヘリコプターの群れで3Dディスプレイを作るFlyfireプロジェクト └ 03/03 実写映画版『攻殻機動隊』は3D! └ masah 11/13 └ gouki 11/14 CVMP └ masah 11/13 └ gouki 11/14 昔、バーチャルキーボードというキーボードを投影する製品があり、これのフルカラー版・・・・かと思ったら、そうではなくて、タッチスクリーンにできるプロジェクタなんですね。タッチは赤外線で認識、解像度は800×480。 Light Touch http://lightblueoptics.co

  • 数字で見れば一目瞭然、日本の“格差”:日経ビジネスオンライン

    前回は平均値と標準偏差を用いて投資を決定する事を学んだ。今回は同様に平均値と標準偏差を用いて、国の経済政策の基的な考え方に応用したい。前回と同じように無差別曲線を用いて考えてみる事にする。 比較の方法――平均ではなく標準偏差で考える 国民の平均所得と標準偏差という二元的な比較を、一元的に考える事を試みて見よう。一般的に考えるならば、二つの社会を比較する時、もし平均所得が同じならば、バラツキ(格差)が少ない方が価値がある(社会的効用が高い)し、また、バラツキが同じならば、平均所得が高い方が良いと見なされる。 図1で考えると、A、B、Cという三つの所得分布があった時、AとBでは平均所得(μ)は同じだが、BはAよりバラツキが小さいので、Bのほうが社会的効用が高い。また、BとCとを比べると、バラツキは同じだが、CはBより平均値が高い。従って、社会的効用はCが一番高く、Bがその次で、Aが一番低いと

    数字で見れば一目瞭然、日本の“格差”:日経ビジネスオンライン
  • ワラノート:錯覚って凄すぎるだろ・・・

    錯覚って凄すぎるだろ・・・ 2010-07-12 1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:59.55 ID:ycsef6wv0 これとかさ・・・渦巻きじゃなくて円がたくさんあるだけなんだぜ・・・? 3 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:55.11 ID:gzdusIK50 渦巻きだな 5 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:48:42.67 ID:S38svu/Z0 [1/2] 渦巻きでした 7 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:48:49.71 ID:8/bYAL160 ただの渦巻きじゃないか 12 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:39.51 ID:yR6BoRgsP

    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    うにょうにょ
  • 「フリーメイソンの暗号」パズル | WIRED VISION

    前の記事 世界各都市「通勤の苦痛」ランキング 筆圧を感知するiPadアプリ(動画) 次の記事 「フリーメイソンの暗号」パズル 2010年7月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Dave Banks Image by Flickr user liits, used under Creative Commons license. 7月4日は米国の独立記念日。そして米国の独立といえば、秘密結社『フリーメイソン』のことを思い出す。 フリーメイソンは世界をコントロールしようとしている秘密組織だ、という陰謀論を信じていようといまいと、フリーメイソンが米国の独立に貢献したことは史実だ。初代大統領ジョージ・ワシントンはそのメンバーであり、そのおかげで同組織の『ピッグペン暗号』(Pigpen cipher)を使って、独立戦争時に暗号通信を使うことができた。 [ピッグペ

  • 電子出版ははたして儲かるのか?(1): たけくまメモ

    結論から書けば、今後よほどのことがない限りは儲からないと思います。「トントンにする」だけなら、不可能ではないと考えますが、投下資金と回収のバランスを取るまでには、しばらく時間がかかるでしょう。しかしそれでも、出版界は、電子出版に活路を見いだすしかないというのが俺の考えです。 電子出版といえば、今、俺の周囲では多くの会社や個人作家が参入機会をうかがっていますが、そちらのほうが儲かるから、参入したがっているというわけでもないようです。「紙の」はジリ貧の一途なので、このまま座して死を待つくらいなら、いっそ電子出版に進出して、儲かるかどうかは後で考えたい、というのが実情に近いのではないでしょうか。溺れる者藁をもつかむ、です。 「紙マンガ」の現状はいよいよすごいことになっております。多くのマンガ雑誌は、かりに単行がそこそこ出ていても、雑誌の赤字が単行の利益を大幅に上回っているという状態がもう数

  • 最近知ったLinux/UNIXの小技 - harry’s memorandum

    最近知って結構ショックを受けた。 touch hoge.txt と似たような機能。*1 $ > hoge.txt $ ls -l hoge.txt -rw-r--r-- 1 root root 0 Jul 10 03:15 hoge.txt lessでtail -f ができる。 $ sudo less +F /var/log/messages SSHでリモートサーバに対して色々 リモート先のファイルをsortして比較。パスフレーズなしにするか、ssh-agentを使用するかしてください。 $ diff <(sort /home/user/.bashrc) <(ssh user@hostname "sort /home/user/.bashrc") リモートサーバのファイルを編集 $ vim scp://user@hostname//home/user/.bashrc sambaのコマンドで

    最近知ったLinux/UNIXの小技 - harry’s memorandum
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    sambaのコマンドは侮れない。
  • 陽子の本当の大きさがわかった! 物理学者はパニックに

    小さな小さな誤差が大きな影響を与えるのですね。 最新の測量結果によりますと陽子の大きさが今まで考えられていたものよりも、どうやら0.00000000000003ミリメーター小さいということがわかったそうです。100兆分の3ミリなんて...、と思いますが、物理学者にとってみると大パニックの誤差のようです。 陽子の大きさは量子電磁力学に関わってきます、つまり今まで使っていた多くの基礎式が間違っている可能性がでてきたわけです。これによって、物理の分野だけでなく、広いエリアで問題になりそうですよ。 それでもたかだかほんのわずかな差でねぇ、と思ってしまうのが素人です。プロフェッショナルの面々、バーゼル大学物理学教授Ingo Sick氏や英国の国立物理学研究所の科学者のJeff Flowers氏等、その分野のプロフェッショナル達は、今まで全ての量子電磁力学を考え直す必要があるかもしれず、これによって全

    陽子の本当の大きさがわかった! 物理学者はパニックに
  • iPhoneからAndroidの乗り換えでカルチャーショックを受けないためのガイド | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneの独壇場だったスマートフォン市場ですが、徐々にAndroidがその存在感を示しています。Androidにちょっとずつ心を奪われはじめている、iPhoneユーザさんもいらっしゃるかもしれませんね。 ご存知のとおり、iPhoneAndroidでは、異なる考え方で設計されているため、その仕組みも操作性も異なります。「iPhoneではカンタンにできるのに、なんでAndroidではできないの?」ということもありますし、逆もまた真なり。 では、実際、iPhoneからAndroidに乗り換える際、何が期待でき、何は期待できず、どんなことに順応していかねばならないのでしょう? こちらでは、iPhoneからAndroidへの乗り換えで「カルチャーショック」を受けないためのポイントを、まとめてみました。 ■Androidに期待できること iPhoneに比べ、Androidに期待できるグッドな機能

    iPhoneからAndroidの乗り換えでカルチャーショックを受けないためのガイド | ライフハッカー・ジャパン
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    スパイウェアに注意しろとか一般人には致命的に無理な注文じゃないの?
  • オフ会に適した名刺のあり方を考える

    ネットを通じて見知らぬ人と出会う機会は、かつてに比べて大幅に増加している。これらオフイベントに適した名刺のあり方について考えてみよう。 ソーシャルメディアの発達などもあり、ネットを通じて見知らぬ人と出会う機会は、かつてないほど増加している。特にTwitterについては「Tweetvite」のようなイベント出欠ツールもあり、特定のジャンルの勉強会から個人レベルの飲み会まで、さまざまなオフイベントを気軽に開催し、そして参加することができる。一度の参加で交友関係が数十人単位で広がることも珍しくない。 そんなオフイベントにおいて重要な役割を果たすのが名刺だ。参加者の人数が多く、かつ初対面同士が多いとなれば、参加者の顔と名前を一度に覚えるのも、また相手に覚えてもらうのも至難の業。うまくポイントを絞った名刺があれば、オフイベント中はもちろんのこと、その後の付き合いを深めるのにも有用というわけだ。 今回

    オフ会に適した名刺のあり方を考える
  • 自炊した電子書籍(PDF)を iPad でサクサク表示する方法(サンプル動画あり) - おいちゃんと呼ばれています

    以前、このような(↓)自炊(=を自前で電子化)PDF に関するエントリーを書いてみたのですが... -電子化したに最適!Adobe Acrobat の PDF 圧縮が予想外に便利すぎて鼻血が出たwww -iPadを電子化して持ち歩く!PDFのファイルサイズを3分の1にまで小さくする方法 | nanapi[ナナピ] たしかに PDF のファイルサイズは小さくなって、その分多くのiPad で持ち歩けるようにはなりましたが、 なにせ 表示が遅い。遅すぎる(↓) で、これは「どげんかせんといかん」と思い、あれやこれや試した結果、 Adobe Acrobat 9 の「ClearScan」機能で OCR テキスト認識すれば OK << という解決策を見つけましたので、報告します。 *1. テキストが多くて、版の大きいの表示が遅い 表示が遅いといっても、すべてのの表示が遅いのではなく、

    自炊した電子書籍(PDF)を iPad でサクサク表示する方法(サンプル動画あり) - おいちゃんと呼ばれています
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    文字数の多いPDFは表示が遅いらしい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    AppleもiPhone用Automator作るかな?
  • ソーシャルゲームのブームはすぐ終わる - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近ソーシャルゲームが熱いらしいですね! いわゆるmixiアプリのゲームとか…! ああいうのって、なんで流行ったかなー。 色々あるんだろうけど、 やっぱり一番の理由は潜在的な需要へのアプローチってことでしょうか…! 「ゲームやりたいなー。そんな暇ないけど」って人はたくさんいるんだろうけれど、 みんなゲーム機やパッケージを買ってきてまでは、 あるいはPCにインストールしてまでは、ゲームやらないんだよね。 やらないやらない。忙しいから。 もし買っても、やらずに積むね…。 でも、なにかのきっかけでやりはじめちゃうと、 「そんな暇ない」と言いつつ、むりやり暇をつくってでもやっちゃうんだよね。 だからきっと、そういう層がクリックひとつでできるブラウザゲームを(うっかり)はじめたのかな。 毎日みてるサイトの画面から2クリックくらいでゲームスタートしてしまうなら、 そしてそこに

    ソーシャルゲームのブームはすぐ終わる - ぼくはまちちゃん!
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    利権争いで潰し合ってるイメージ>デファクトスタンダードな課金方法がないんだよね。日本のネットって。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    これはひどい詐欺グラフ
  • JRA JAPAN WORLD CUP ハリボテエレジー優勝

    動画はJRA(日中央競馬会)ホームページ上の公式ゲームのキャプチャーです。CGはスキージャンプペアでお馴染みの真島・茂木コンビ♪■JRA公式ゲーム■http://www.jra-jwc.jp/出走場紹介+結果1-2 sm11299272mylist/3141359

    JRA JAPAN WORLD CUP ハリボテエレジー優勝
    tarchan
    tarchan 2010/07/13
    映画館の入り口でチケットもらって見たわ
  • 『スペースインベーダー インフィニティジーン』が横シューになったワケ【緊急インタビュー】 - ファミ通.com

    ●“熱い”ユーザーの声が届いたバージョンアップ 2010年7月9日、タイトーはiPhone/iPod touch用アプリの人気シューティングゲーム『スペースインベーダー インフィニティジーン』の無料アップデートを実施。これまで『スペースインベーダー インフィニティジーン』は縦スクロール型のシューティングだったが、アップデートすることにより、iPhoneを横に傾けるだけで横スクロール型のシューティングに早変わり! 使用できる機体も1機無料で追加され、アップデートまえとは違ったプレイ感覚で楽しむことができるようになったのだ。 このアップデートに合わせて、タイトーの名作シューティング『ダライアス』、『ナイトストライカー』、『メタルブラック』に登場する自機やステージをまとめた追加コンテンツパックの配信も開始された。価格はいずれも230円[税込]。購入することで、それぞれのタイトルを踏襲した自機が1