タグ

2012年5月25日のブックマーク (17件)

  • PDFドキュメント(ファイル)を開いた時のイベントは無い – Acrobat Java Script

    残念だが、文書(PDF)を開いた時のイベントは無い。印刷や閉じる時のイベントは登録できる。メニューから、[アドバンスト] -> [文書処理] -> [文書のアクションを設定] を選択クリックする。 すると以下の「アクションの設定」画面が表示される。ここでAcrobat JavaScriptが入力できる。 PDFドキュメント(ファイル)を開いた時のイベントが無いのは、セキュリティ上の問題と予測される。俗に言うクラックされるのを防いでいるのでは無いかと勝手に予測している。 注意)上記は誤りです。コメントを見てください。PDFドキュメント時にJavaScriptの実行は可能です。動作も確認済みです。 ※環境Adobe Acrobat Pro v8.1.3 + Windows XP Pro

  • ディレクトリの変更監視(Java?チュートリアル > 重要なクラス > 基本的なI/O)

    IDEなどのエディタを使用してファイルを編集しているときに、ダイアログ・ボックスが表示されて、オープン中のファイルがファイル・システム上で変更されたためリロードする必要があると通知された経験はないでしょうか。 あるいはNetBeans IDEなどのアプリケーションで、通知もなくファイルが更新されたことがあるかもしれません。 たとえばフリー・エディタのjEditでは、変更の検出を通知するために下のようなダイアログ・ボックスが表示されます。 ファイル変更通知と呼ばれるこの機能を実装するには、ファイル・システム上の関連ディレクトリに対する操作をプログラムで検出できる必要があります。 方法の1つに、ファイル・システムのポーリングによる変更の検出がありますが、このアプローチは非効率的です。 監視が必要なオープン中のファイルやディレクトリが数百にも上るような、規模の大きいアプリケーションには対応できま

    ディレクトリの変更監視(Java?チュートリアル > 重要なクラス > 基本的なI/O)
  • C++11の時間ライブラリは美しさを追求したあまり、かえって使いにくくなっているのではないか

    C++11の時間関係のライブラリは、非常に美しい設計をしている。 まず、経過時間そのものを表すdurationがある。Cライブラリでいえば、time_tの値の単位を指定するクラスだ。Cライブラリでは、time_tの値は秒であったが、C++では、単位を指定できるのだ。 durationでは、単位ライブラリであるratioを使って、秒、ミリ秒、マイクロ秒などといった時間単位を表現している。 秒 std::chorno::seconds ミリ秒 std::chrono::milliseconds ナノ秒 std::chrono::nanoseconds 時 std::chrono::hours それ以外の、独自の刻みがほしいとしても、簡単に作成できる。 4分33秒 using four_minutes_thirty_three_seconds = std::chrono::duration< l

  • TIOBE indexをみて考えた

    TIOBE Software: Tiobe Index IIOBE indexは、毎月、有名な検索機能を提供しているサイトからプログラミング言語を検索して、結果に基づき、言語のランク付けをしているサイトである。もちろん、そのランクが実情と合っている保証はないが、なかなか面白い。詳しい集計方法は、TIOBE Software: Tiobe Index Definitionを参照。あくまで、プログラミング言語のランキングなので、HTMLのような言語は含まない。SQLもプログラミング言語ではないので含まれないが、PL/SQLはプログラミング言語なので含まれる。 さて、今月興味深いこととして、Objective-CがC#を抜いて4位になったのだ。やはり最近のAppleの影響力は強いのだろう。 先月から、CがJavaを追い抜いて第一位に返り咲いた。もっとも2004年のJavaの一時的な下落は、Goo

    tarchan
    tarchan 2012/05/25
    >第十位はJavaScript。これはやや不思議だ。JavaScriptはもっとランクが高くてもいいはずなのだが、なぜか下にとどまっている。
  • FreeBSD 10はGCCからLLVM/Clangに移行する

    [Phoronix] FreeBSD 10 To Use Clang Compiler, Deprecate GCC FreeBSDのGCC離れが加速しているようだ。FreeBSD 10では、Clangがデフォルトのコンパイラーとなり、GCCはdeprecated扱いとなる。FreeBSDの思想からすれば、GNUのツールチェインからなるべく離れたいのは分かる。Clangのライセンスは、FreeBSDにとって非常に都合がいい。 すでにFreeBSDのカーネルは、Clangによって警告なしでコンパイルが通るそうだ。FreeBSDのパッケージも、「Clangでビルドできなければバグ」とみなして、問題の洗い出しを進めているそうだ。 LLVMとClangは、最近、目覚しい発展をしている。GCCがコードベースのモジュール化を検討するほど危機感を持つのも分かる。 その他のFreeBSDの動向については、

  • 61歳の農夫、寝ずに走ったためウルトラマラソンの若い世界級アスリートを打ち負かす

    The Legend of Cliff Young: The 61 Year Old Farmer Who Won the World’s Toughest Race - Elite Feet クリフ・ヤングの伝説は、ランナーの間ではよく知られている。もし、読者がまだ知らないとすれば、この話はすばらしい読み物となるだろう。 あり得べからざる挑戦者 毎年、オーストラリアではシドニーからメルボルンまで543.7マイル(875キロメートル)の耐久レースが開催される。これは世界一過酷なウルトラマラソンとして知られている。レースの完走には5日かかり、通常は、このイベントのために専門に訓練してきた世界級のアスリートしか参加しない。参加するアスリートは、たいてい30歳以下で、ナイキなどの大企業のスポンサーを持っている。 1983年、クリフ・ヤングという男が、レースの開始地点にやってきた。クリフは61歳で

  • 北条司×小室哲哉、架空の女性歌手が歌う「GET WILD」

    月刊コミックゼノン7月号には、北条と小室の対談が掲載されている。アニメ「シティーハンター」の原作者と主題歌を手がけたアーティストとして知られる2人だが、意外にも顔を合わせるのは初。 対談では四半世紀にわたり人気を博してきた楽曲「Get Wild」が生まれた背景や、その魅力について語り合っている。また「Mana」が歌う新アレンジによる「GET WILD」のイメージ、北条の描いたラフ画からインスピレーションを受けて小室が制作した楽曲「SUPERNATURAL」の誕生秘話も披露された。 「Mana」の公式サイトでは、YouTubeにアップロードされた新アレンジの「GET WILD」が視聴できる。フルCGでのプロモーション映像も現在制作中とのことで、今後の展開に期待したい。 ■Mana / GET WILD(COVER)

    北条司×小室哲哉、架空の女性歌手が歌う「GET WILD」
    tarchan
    tarchan 2012/05/25
    >月刊コミックゼノン7月号には、北条と小室の対談が掲載されている。
  • イマドキのIDE事情(131) Adobe製のオープンソースHTMLエディタ「Brackets」を試してみよう

    Bracketsとは? Bracketsは、PhotoshopなどのグラフィックツールやDreamweaver、Flashといったオーサリングツールでお馴染みのAdobeがオープンソースで開発しているWeb開発用のエディタで、HTMLJavaScriptCSSで実装されている。 まだ開発が始まったばかりのプロダクトではあるが、今後の可能性を探るという意味も込めて、今回はこのBracketsを取り上げてみたい。 Bracketsをインストールしてみよう まず、Bracketsのダウンロードページから最新のアーカイブをダウンロードし、適当なディレクトリに展開しよう。binディレクトリ内にWindows用、Mac用の起動用バイナリが格納されており、Windowsの場合は「bin/win/Brackets.exe」をダブルクリックすることで、Bracketsが起動する。 Bracketsの画面

    イマドキのIDE事情(131) Adobe製のオープンソースHTMLエディタ「Brackets」を試してみよう
  • いまアツいアジャイルプロジェクト管理ツール9選+Pivotal Tracker入門

    いま再びキてる「アジャイル」開発 世界で広がりつつあるアジャイル 2001年の「アジャイルソフトウェア開発宣言」から10年が経過しました。アジャイルマニフェスト登場当時の熱狂的な雰囲気は一時期停滞気味でしたが、最近再びアジャイル開発が広がりを見せています。 その理由の中心は、ITの進歩や世界のボーダレス化とともに、ビジネスの変化のスピードが早くなり、競争が激化したため、一刻も早く顧客に新しい価値(ソフトウェア)を届ける必要性が増したため、アジャイルに開発する必要が出てきたためでしょう。 欧米はもちろん、日でもアジャイルに対する注目は増していて、先日開催されたDevelopers Summit 2012のデブサミ2012アワードでも、角谷信太郎氏の講演『アジャイルマニフェスト ディケイド』が1位を取り、来場者数も過去最高を記録するなど高い注目を浴びています。 群雄割拠 アジャイルプロジェク

    いまアツいアジャイルプロジェクト管理ツール9選+Pivotal Tracker入門
  • Mozilla、Web開発を支援する「Webmaker」プロジェクトを打ち上げ

    Mozillaは5月22日(米国時間)、Web開発を支援するプロジェクト「Mozilla Webmaker」を立ち上げた。このプロジェクトは、数百万人のWeb"ユーザ"をWeb"開発者"にすることを最終目的にしており、このツールによって新たなプロジェクトの作成やイベントへの参加を促し、Webへの理解度を深める手助けにしたいとしている。 Webmakerは「ツール」、「プロジェクト」、「コミュニティ」の3つの要素で構成されている。Webmakerではすでに、Webビデオ作成ツール「Popcorn」やWebページをリミックスできる「Hackasaurus」などの「ツール」が用意されている。また、「プロジェクト」にはユーザがWebを使用して"素晴らしい何か"を作成できる意味が含まれており、さまざまなスキルやバックグラウドを持つ人々が結束できる「コミュニティ」が重要だとしている。 Mozillaで

    Mozilla、Web開発を支援する「Webmaker」プロジェクトを打ち上げ
  • Yahoo!が独自の新ブラウザ「Yahoo! Axis」をリリース

    Google Chromeがブラウザの世界シェア1位になりましたが、ここでGoogleのライバルであるYahoo!から新たなブラウザ「Yahoo! Axis」がリリースされました。Windowsの各種ブラウザ向け拡張機能としてのほか、iOS向けにもリリースされています。 Yahoo! Axis - A new way to search and browse http://axis.yahoo.com/ Yahoo to Launch "Chrome Killer" Tonight - LAUNCH - こちらがそのデモムービー。 Yahoo! Axis is a new kind of browser that redefines what it means to search and browse the web. Watch this video to see how Axis wo

    Yahoo!が独自の新ブラウザ「Yahoo! Axis」をリリース
  • Facebook スパムアプリ注意報(対処と各種設定ショートカット追記) - Rapha

    2013-05-14 プロフィールを乗っ取るブラウザ拡張機能 2012-11-05 新規アカウント作成時のプライバシー説明を強化 2012-10-11 ユーザを悪質リンクのクリックから守るMyPageKeeper 2012-08-27 あなたのプライバシー判断を誤らせるデザイントリック 2012-08-10 フィッシングサイト報告窓口を開設 ユーザー保護を強化 2012-04-28 知らない間にアダルトサイトを「いいね」知人・同僚に通知 2012-03-18 スポンサー広告で偽物、あんまりなFacebookの対応 2012-02-27 友達リクエストでAndroidマルウェアに誘導する攻撃 2012-02-24 偽のFacebookアカウントを見破る8つのポイント 2012-01-19 アカウントを人質に、現金をだまし取るマルウェア 2012-01-06 ワームの亜種出現、4万5000以上

    Facebook スパムアプリ注意報(対処と各種設定ショートカット追記) - Rapha
  • 基幹系システムでCloud SQLは使えるか試してみた

    基幹系システムでCloud SQLは使えるか試してみた:Google Cloud SQLは基幹系で使えるのか(後編)(1/4 ページ) 生産管理システムで「再帰呼び出し」の速度を検証 グーグルGoogle App Engine(以下、GAE)から利用できるRDBMySQL)の「Google Cloud SQL」(以後Cloud SQL)の提供を“Limited Preview(限定プレビュー)”としてアナウンスしています。前回の「」では、ローカル環境でCloud SQLを動かすための準備・設定などを中心に見てきました。今回は、下記の3つのポイントを中心に見ていきます。

    基幹系システムでCloud SQLは使えるか試してみた
  • 「Java SE 6完全攻略」第19回 より細かいモーダル制御

    JavaでDialogクラスやJDialogクラスを使用してダイアログを表示するとしましょう。 ダイアログを表示したときに,ダイアログを表示させた元のフレームなどが操作できなくなることがあります。このようなダイアログをモーダルなダイアログといいます。 モーダルなダイアログは,そのダイアログで入力などの操作が必要であることをユーザーにわからせるのに効果的です。 DialogクラスやJDialogクラスは,コンストラクタの引数でモーダルかどうかを指定できます。また,setModalメソッドで指定することも可能です。 一方,JOptionPaneクラスのshowXXXXDialogメソッド(XXXXの部分はInputやConfirmなどが入ります)で表示した場合は,ダイアログはモーダルになります。 J2SE 5.0までは,モーダルの有無しか扱えませんでした。通常はこれだけで問題ありません。しかし

    「Java SE 6完全攻略」第19回 より細かいモーダル制御
  • Trac0.12の便利な機能 - rabbit2goのブログ

    前回はTrac 0.12の更新を行ったので、今回は新しい機能を紹介してみたい。メジャーバージョンアップなので新機能が多数含まれている。詳細は家の情報を参照してもらうとして、ここではユーザーにとって嬉しい改善点をピックアップしてみた。 Highlights Translation of Trac in your language, using Babel. Multiple Repository Support per environment Improved Wiki, more powerful syntax and nicer user interface with automatic preview in side-by-side editing mode Improved Ticket user interface, with editable comments and auto

    Trac0.12の便利な機能 - rabbit2goのブログ
    tarchan
    tarchan 2012/05/25
    >日付の表示が乱れる
  • Tracのマイルストーン表示を改善する - rabbit2goのブログ

    Tracのマイルストーンは少々味気なくて、デフォルト状態ではクローズしたチケットとオープンなチケットの2種類しか表示してくれない。でも、ほんの少しだけ手を加えると、各ステータスのチケット数も表示されて良い感じになる(プラグインは不要!)。動作環境は下記の通り。 MacOS X (Snow Leopard/10.6.3) Trac 0.11.7(MacPortsでインストール) 変更箇所は下記の通り。 ロードマップのCSSファイルへ追記する。手元の環境では下記のファイルが該当。 /opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.6/lib/python2.6/site-packages/trac/htdocs/css/roadmap.css table.progress td.red { background: #ffcccc

    Tracのマイルストーン表示を改善する - rabbit2goのブログ
  • 村上龍出演!カンブリア宮殿×ニコ生★スタジオ収録の模様を生放送SP 1/2

    5月24日(木)22時~テレビ東京系列で放送の『日経スペシャル カンブリア宮殿』に株式会社ドワンゴ 代表取締役会長 川上量生が出演することが決定しました。この放送では、テレビ東京天王洲スタジオで行われるカンブリア宮殿の収録の模様を一部生放送します。次sm17814126

    村上龍出演!カンブリア宮殿×ニコ生★スタジオ収録の模様を生放送SP 1/2