タグ

2014年2月7日のブックマーク (7件)

  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第650回:4K編集モンスターマシン、新Mac Proをテスト 4K/60p相手にサクサク編集できるのか!?

    tarchan
    tarchan 2014/02/07
    >4K24pや30pはすでに多くのハイエンドWindowsマシンで編集可能だが、そんなマシンでも4K60Pに対しては、単純な等速での再生すらままならないのが実情である。
  • なぜクライアントJavaScriptの単体テストを書くのが難しいか、考えてみた - mizchi's blog

    ってsinonのスタブ漏れを探しながら何度目かわからない感じにキレてた。 とにかく仕事でJSのテスト書くのが辛いので考えてみる。比較的JSのテストに慣れてる自分ですら辛いのだから、世界はもっと辛いに間違いない。サーバーサイドのnode.jsの話ではない。 JavaScriptで完結しない 構造がHTMLの構造と密結合している。装飾や位置、表示/非表示はCSSによって制御されている。 クライアントJSはHTMLと密結合しており、CSSからビューは影響を受ける。それらがネットワークの結果を受け非同期に振る舞いを帰る。その最終的な値を取得するのが難しい。 もちろんサーバーサイドだってDBやネットワークという外部リソースを扱うが、モックの手法が確立しているし、局所的な複雑度は、JSの方がはるかに多い。 言語仕様が貧弱 mochaやjsmineはrspecを真似てるけど、質的にJavaScript

    なぜクライアントJavaScriptの単体テストを書くのが難しいか、考えてみた - mizchi's blog
    tarchan
    tarchan 2014/02/07
    >自分の同世代のウェブエンジニアは上司が昔書いたコードをメンテしながら発狂してるんだよ
  • 子供がプログラミングに興味を持つには何が必要?

    専門性・売上・原稿 @golden_lucky 実際に使われてるプログラミング言語のほとんどは、英語圏の子どもなら類推を効かせて理解できるのかもしれないけれど、残念ながらここは日なので、ビジュアルベースの言語で取っ掛かりを与えるのが主流っぽい。でも中学生くらいだと、もうちょっと格的にコード買いてみたいと思うはずで。 2014-02-04 16:34:39 Kenji Rikitake @jj1bdx @golden_lucky 英語云々はあんまり関係ないと思ってます.まさかアルファベット見たことないという子供はそれほどいないと思うので.仮にそうだとしたら,まずアルファベットを覚えてもらうのが先でしょう… 2014-02-04 16:52:45 専門性・売上・原稿 @golden_lucky @jj1bdx はい>アルファベットを覚えるのが先。日の小学生がコードを書こうと思ったら、自然

    子供がプログラミングに興味を持つには何が必要?
    tarchan
    tarchan 2014/02/07
    >ScratchとかSqueakはビジュアルなのは良いんですが、ゲームを作るという目的だと、準備が結構必要になって(例えば「最初の状態に戻る」とか「背景をスクロールする」とかそのへんをいちいち書くのが面倒)、それで飽きち
  • ここ数年のブラウザのデフォルトスタイルシート。縦書きとかHTML5とか。 - kojika17

    最初からブラウザに設定されているスタイルシートを、「User Agent Style Sheets」といいます。(以下、UA Style Sheets) ここ数年でUA Style Sheetsに変化があり、どのような変化があるのか知っておくと、リセットCSSの見直しなどに役立ちます。 UA Style Sheets の margin p要素に定義されているUA Style Sheetsを例にすると、IE8などは私たちがいつも利用しているmarginによって指定されています。しかしGoogle ChromeやFirefoxなどのUA Style Shteetsでは、margin-start, margin-endなどの論理プロパティが利用されています。 IE8: p要素のUA Style Sheets p { display: block; margin: 1em 0; } Webkit:

    ここ数年のブラウザのデフォルトスタイルシート。縦書きとかHTML5とか。 - kojika17
    tarchan
    tarchan 2014/02/07
    >h2, h3要素などは、セクショニング・コンテンツの深度が変わっても見た目に変化は起こらず、h1要素のみが変化します。
  • もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら

    paiza独自のプログラミングスキルチェックにより、 スキルレベルを 6段階で 可視化。 JavaPHPRubyPython2、 Python3、 Perl、 C、 C++、 C#、 JavaScript、 Objective-C、 ScalaGoSwiftKotlin に対応

    もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら
    tarchan
    tarchan 2014/02/07
    >実際に採用が決まって入社した日に初めて、弊社に売り上げが立ちます。それは全部一律100万円。
  • 日本のITエンジニアの地位はなぜ低いのか:日経ビジネスオンライン

    になぜグーグルのような会社ができないのか――。 古くはマイクロソフト、最近ではグーグル、フェイスブックなど、アメリカではテクノロジーに強みを持つ企業が多数登場している。日でも、LINEなどの世界的に影響を与える会社が登場しつつあるとはいえ、アメリカに比べれば圧倒的に数が少ない。 この理由として、日人は新しいことにチャレンジしたがらない、ベンチャーキャピタルなどの投資環境が整っていない、前例主義や過去の実績を重視するのでベンチャー企業の製品やサービスを敬遠しがち、などがよく挙げられる。 だが、「日ではエンジニアが評価されない」ことが、大きな阻害要因になっているのではないかと、ギノの片山良平CEOは指摘する。 ギノは、ITエンジニア(システムエンジニア)に実際にプログラム(コード)を書いてもらって技術を評価するサービス「paiza」(パイザ)を昨年10月に開始したベンチャー企業。これ

    日本のITエンジニアの地位はなぜ低いのか:日経ビジネスオンライン
    tarchan
    tarchan 2014/02/07
    >日本の場合だと技術的に間違った判断がすごく多いように思うのです。勘所が分からない文系の上司が、そこで変な判断をしたり、人を投入すれば解決するだろうとエンジニアを追加投入したり
  • 遅刻常習犯と社長が遅刻について対談 | 面白法人カヤック

    今回は、柳澤大輔たっての希望である「クリエイターと時間の考え方」という対談です。参加したのは、代表の柳澤、時間に厳しいデザイナーの佐藤ねじ(ねじくん)、同じく時間にルーズと言われているディレクターの三好拓朗(みーよ)の3人です。 朝の遅刻と会議の遅刻の2種類にわけられる 柳澤 同じカヤックの仲間でも、ねじくん(佐藤)は時間に厳しいチーム代表で、みーよ(三好)は遅刻が多いチームの代表。僕もそんなに時間に厳格ではないし、比較的ルーズな方だけど、みーよ自身は遅刻に関してどうなの? 三好 あの、遅刻組の代表として命を受けたのでここに参加してはいますが、僕もそこまでひどい方ではないんじゃないかと…。もちろんなければないに越したことはないと思います…けど、朝が苦手で。 柳澤 なにそれ。もうダメじゃん(笑)。 三好 いやもう今日は対談とはいいつつも、みんなに責められていろいろと言われるんだろうと覚悟して

    遅刻常習犯と社長が遅刻について対談 | 面白法人カヤック
    tarchan
    tarchan 2014/02/07
    始まりは厳しいのに終わりはルーズ