タグ

2016年5月11日のブックマーク (4件)

  • Unityなら誰でも作れるゲームエフェクト。その要点を『Unity ゲームエフェクト入門』著者に訊く

    ゲームを盛り上げるスパイスとして、ゲームエフェクトは欠かせません。Unityなどのツールが登場したことで、エフェクトの制作環境は向上し、誰でも取り組めるものになりました。今回、翔泳社が刊行した『Unity ゲームエフェクト入門』の著者でありエフェクトアーティストのktk.kumamotoさんに、ゲームエフェクトの要点をうかがいました。 いいエフェクトを見れば、自分でも作りたいと思うようになる ――ktk.kumamotoさんは『Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法』でエフェクト作成の基礎を解説されていますが、どういう経緯でエフェクトアーティストになったのでしょうか。 kumamoto:私は昔からゲームがとても好きでした。小学生の頃は『ドラゴンクエストV』に夢中になりすぎて親の話を全然聞かなったので、何度かスーパーファミコンを壊された思い出があ

    Unityなら誰でも作れるゲームエフェクト。その要点を『Unity ゲームエフェクト入門』著者に訊く
  • BitKeeperがオープンソース化された付記DVCSの歴史

    BitKeeper BitKeeperは最初の分散ソース管理システムである。今後はオープンソースのApache 2.0ライセンスとして提供される。 BitKeeperは高速で、エンタープライズレディな、分散ソースコード管理であり、大きなプロジェクトから小さなプロジェクトまでスケールする。 「最初の」という主張には語弊があるが、DVCSの歴史を考えると、あながち間違いでもない。 DVCS(分散バージョン管理システム)を最初に実装したのは、Sun WorkShop TeamWareである。 Sun WorkShop TeamWare - Wikipedia, the free encyclopedia これは名前通り、Sun Microsystemsによって開発されたDVCSで、その主要な開発者として、Larry McVoyがいる。 Larry McVoy - Wikipedia, the f

    tarchan
    tarchan 2016/05/11
    >2005年まで、Linuxカーネルの開発に使われていたが、無償版で提供されていない機能を実装したLinuxカーネル開発者であるAndrew Tridgellの行為に激怒してコミュニティへのBitKeeperの提供を辞めた。
  • Appleの未来はハードウェアではなく「サービス」にかかっている | readwrite.jp

    2003年以来初めてiPhoneの売上が下落を見せた。専門家たちは、そのニュースを“Appleが栄華を誇った時代の終わりの始まり”を告げるものだと捉えている。 そして、あるアナリストはこう言っている。「Appleについてただ一つはっきり言えることは、同社は過去のレガシーやハードウェア製品で市場を飽和させてしまい、介入可能性のある市場をほぼすべて掌握してしまったということだ。」 しかし、この認識は事実とは大いに異なっている。 彼らアナリストたちが見落としていると思われるところは、AppleiPhoneビジネスの未来は“ハードウェアではなくサービスに掛かっている”という点だ。Appleは、ハードウェアから毎回莫大な売上(そして利益)を上げているが、この四半期でそれに次いで利益を上げているカテゴリは、App StoreやApple Musicの売上、Apple Payといった「サービス」である

    Appleの未来はハードウェアではなく「サービス」にかかっている | readwrite.jp
    tarchan
    tarchan 2016/05/11
    >その収益は四半期ごとに発表しているデバイスの出荷量に依存していない。現に、サービスの販売額は3月時点で昨年から27%伸びており、12月時点に発表した24%の成長からさらに加速している。
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    agilecatcloud.com