タグ

2020年1月30日のブックマーク (10件)

  • 「パスワードは別途お送りします」をなんとかしたい

    メールの添付ファイルに暗号化 zip を送って,直後に別メールでパスワードだけ送ってくるアレ. こんな話をよく聞きます: パスワード入力するのが面倒 ゲートウェイでの「添付ファイルウィルススキャン」ができないので危険 セキュリティ向上の意味がほとんどないのでは? タチの悪いことに,送信側は,そういう「メールソリューション」をお金をかけて導入していて, ほぼ自動化してくれるので,送信者の意識なく,zip の中身が何であれすべて暗号化してしまいます. 受け取るほうは,たまったものではありません. そこで,日のお題は,「受信者側でパスワード別送zipメールに対抗する」です. 「パスワード別送zipメール」のパスワードを自動で解く方式を考えて実装しました. yoshinari-nomura/glima: Gmail CLI client. 原理は簡単.いわゆる「ブルートフォース」をちょっと賢くや

  • neue cc - ProcessX - C#でProcessを C# 8.0非同期ストリームで簡単に扱うライブラリ

    C#使う人って全然外部プロセス呼び出して処理ってしないよね。というのは、Windowsがなんかそういうのを避ける雰囲気だから、というのもあるのですが、ともあれ実際、可能な限り避けるどころか絶対避ける、ぐらいの勢いがあります。ライブラリになってないと嫌だ、断固拒否、みたいな。しかし最近はLinuxでもばっちし動くのでそういう傾向もどうかなー、と思いつつ。 避けるというのはOSの違いというのもありそうですが、もう一つはそもそも外部プロセスの呼び出しが死ぬほど面倒くさい。ProcessとProcessStartInfoを使ってどうこうするのですが、異常に面倒くさい。理想的にはシェルで書くように一行でコマンドと引数繋げたstringを投げておしまい、と行きたいのですが、全然そうなってない。呼び出すだけでも面倒くさいうぇに、StdOutのリダイレクトとかをやると更に面倒くさい。非同期でStdOutを

    tarchan
    tarchan 2020/01/30
  • 「読まれる文章」をnoteで書くためのコツをまとめてみるよ|けんすう

    なので「noteでフォロアー1位の僕が教える、読んでもらえる文章術」みたいなのを書いて自慢しようかなと思ってたんですが、、 ちょうどさっき、抜かれて2位になりました。ちょうどさっきです。当に、大事なときに結果を出せない人です。 ただ、せっかくなので、書いちゃいます。あ、有料の「アル開発室」のコンテンツですが、無料で読めます。 内容についてまず、コンテンツには「内容」と「表現」があります。それを分けて考えておくほうが整理しやすいと思うので、前提として覚えておいてください! その上で、「内容」に関しては、以下の3つがあると思っています。 1. 情報 2.日記 3.主張 それぞれそのままなんですが・・・。1は、その情報自体にニーズがあれば、比較的読んでもらいやすいです。 しかし、2の日記は、「その人個人に興味がないと読まない」ものです。芸能人とか、有名人とかだと読まれますが、知らない人の日記は

    「読まれる文章」をnoteで書くためのコツをまとめてみるよ|けんすう
  • Unicode Emoji 13.0 — Now final for 2020

    The new emoji are listed in Emoji Recently Added v13.0, with sample images. These images are just samples: vendors for mobile phones, PCs, and web platforms will typically use different images. In particular, the Emoji Ordering v13.0 chart shows how the new emoji sort compared to the others, with new emoji marked with rounded-rectangles. The other Emoji Charts for Version 13.0. have been updated t

    tarchan
    tarchan 2020/01/30
    タピオカミルクティー=Bubble tea
  • 正規表現の先読み・後読みを極める!

    柔軟性の高い正規表現を書こうとすると、避けて通れないのが先読み・後読みです。 先読み・後読みに関して、いままではとりあえず的な理解をしていたのですが、それだと説明できない正規表現に遭遇したので、説明できるまで理解を深めてみました。 とりあえず的な理解 正規表現を使って間もない人が先読み・後読みを理解するための説明です。 肯定的先読み (?=pattern) 次の正規表現では直後に def がある abc(def は含まない)に一致します。

    正規表現の先読み・後読みを極める!
  • プロゲーマーライセンスは必要か? JeSU副理事、浜村通信の座談会まとめ - teruyastarはかく語りき

    www.twitch.tv ウメハラさんの思いつきではじまった企画らしいですが、グッジョブです。 teruyastar.hatenablog.com で、今回は去年末に書いたこの記事の続き。 去年ライセンスのこと調べて、まだいくつか残ってた疑問について動画でほぼ解答が有りました。主観で意訳するのできちんと理解したい人は動画第2部、1:03:20あたりから見てください。1部はどうでもいいです。多分一番の争点は 労務報酬で賞金貰えれば景品法違反しないはずなので、賞金のためのプロライセンスなんていらないのでは? という木曽さんと同じ指摘がありました。 blogos.com 景表法上の運用基準では「取引の相手方に提供する経済上の利益であっても、仕事の報酬等と認められる金品の提供は、景品類の提供に当たらない」とする運用が明確に示されてるので、この仕様ならば、景表法の適用回避は可能。 — 木曽崇@「夜

    プロゲーマーライセンスは必要か? JeSU副理事、浜村通信の座談会まとめ - teruyastarはかく語りき
  • 日本でMOBA系ゲームが流行りにくい理由の考察(日本人はチームコミュニケーションが苦手?) - teruyastarはかく語りき

    note.mu この中でも最後の「勝利のために特定の役割(推奨)が必須となる」という点が、日でロール型ゲームが流行らない理由の一つだと思っている。 なぜかというと、日全体の教育って就活とかを見るとわかるように「個性を持たずに汎用的な人になる」ってことを求められている。 大学に入り、会社に入り、結婚し、そして老いて死ぬ、という一般的な道筋が美徳だと教育されていた時代は確実に存在しており、今でもまだその風習は残っている気がする。 そういった点から見ると、「集団において、個人個人が特定の役割を担う」ということに日人は慣れていないのではないだろうか。 主に見てるのはオーバーウォッチシーンだが上の記事を考察してみたい。 洋ゲーはアメコミ色が強い。 韓国は違法コピーでコンシューマゲームが育たず、変わりにオンラインPCゲームが発達し、同時に光回線の国策整備も早くPC房(ネカフェ)がアーケード、eス

    日本でMOBA系ゲームが流行りにくい理由の考察(日本人はチームコミュニケーションが苦手?) - teruyastarはかく語りき
    tarchan
    tarchan 2020/01/30
    >スプラトゥーンはロールがあっても、ある程度なんでも対応できるようなカスタム汎用性がある
  • Python入門者はココで勉強しよう!学習サイト最強6選【2022年最新】 - プロエンジニア

    Python(パイソン)というプログラミング言語が日でも注目度が高まっています。 Pythonは人間の知能の働きをコンピューターが行う「人工知能AI)」や、身の回りのあらゆるものをインターネットにつなげて生活を便利にする「IoT(アイオーティー)」などの開発に多く使われています。 その理由は、Pythonでは豊富なライブラリが公開されており、数値解析や統計処理などに強いことが挙げられます。 Pythonは私たちの日常生活に浸透していく技術を語る上で、今後ますます需要が高まり将来性のある言語と言えます。 記事ではプログラミング初心者でも今すぐに始められるおすすめのPython学習サイトを紹介します。Pythonプログラミングに少しでも興味のある方は、ぜひご覧ください!

    Python入門者はココで勉強しよう!学習サイト最強6選【2022年最新】 - プロエンジニア
  • 日本エイサー、文科省「GIGA スクール構想」仕様に準拠した学習者用端末発売

    EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

    日本エイサー、文科省「GIGA スクール構想」仕様に準拠した学習者用端末発売
    tarchan
    tarchan 2020/01/30
    しょぼい>文科省「GIGA スクール構想」仕様
  • The Heretic short film | Unity