タグ

ブックマーク / rockridge.hatenablog.com (34)

  • Thunderbird 3 RC1がリリース - Mozilla Flux

    候補がBuild 3まで作られ、テストに時間がかかって予定より遅れたものの、Thunderbird 3 RC1がリリースされた。Mozilla MessagingのWebサイトから日語版を含む各国語版(49言語に対応)のパッケージがダウンロード可能になっているほか、Beta版ユーザーにはアップデートが提供されているので、「ソフトウェアの更新を確認」からチェックしてみてほしい。 これがFirefoxであれば、リリース候補版が出た時点でMozilla Japanに訳文が掲載されるのだが、残念ながらThunderbird 3に関しては正式版を待ってということらしいので、当ブログでリリースノートの更新点の部分を訳出しておく。 Thunderbird 3の更新点 Thunderbird 3は大きな再設計を含むGecko 1.9.1.5プラットフォーム[Firefox 3.5.5と共通]をベースにし

    Thunderbird 3 RC1がリリース - Mozilla Flux
  • Firefoxのクラッシュを減らす車の両輪とは - Mozilla Flux

    まずはCrashKill - MozillaWikiのページを見てほしい。Mozillaはクラッシュを引き起こすバグに対して、手を拱いているわけでもなければ、場当たり的に修正を繰り返しているのでもない。最も頻繁に起こっているクラッシュの原因を探り、担当者を決め、優先順位を付けて解決に当たっているのだ。 クラッシュバグの対策ミーティングも9月末から毎週開かれている。その要旨は当然公開されていて、誰でも閲覧可能だ。優先順位はどのようになっているか、該当バグは何か、担当者は誰か、進捗状況は。そうした情報が一目瞭然なのである。 Mozillaの努力は現に実を結んでいる。たとえば、Shawn Wilsher氏が『Crash! Boom! Bang! But I just wanted to delete some history…』で書いているように、履歴の大きなまとまりを削除しようとするとクラッシ

    Firefoxのクラッシュを減らす車の両輪とは - Mozilla Flux
    tarchan
    tarchan 2009/11/18
    プラグインを0にすれば3割減らせるのか
  • Glodaの国際化プランが復活 Thunderbird 3.0でCJKに対応へ - Mozilla Flux

    嬉しいニュースが飛び込んできた。先月末に『Thunderbird 3.0ではGlodaの国際化を断念』とお伝えしたところだが、状況が変わり、Thunderbird 3.0(TB3)の段階でGlodaがCJK(中国語・日語・韓国語)のインデックス化に対応する可能性が非常に高まってきている。つまり、日語版TB3で新検索システムが使えそうだ。 経緯はwon't fix『CJK Indexing』に詳しい。MozillaコミッターのMakoto Kato氏が次のような形でパッチを作成されたという。 なので、porter+CJKのみbi-gramという方式で実装してみたところ、自分のメール環境で1.5倍のデータベースサイズの増加 (今まではCJKはブレイクなし) + 速度 (Althon64 X2 2.2GHz <- メイン開発環境)も問題を感じないので、それでテストパッチを作成してみた。 今の

    Glodaの国際化プランが復活 Thunderbird 3.0でCJKに対応へ - Mozilla Flux
  • 実験的アドオンは廃止の方向へ - Mozilla Flux

    Mozilla Add-ons(AMO)は、「サンドボックス」モデル、つまりスタッフ(エディター)によるレビューを受けていないアドオンを限定された形でのみ公開するという枠組みを捨てるつもりだ。Mozilla Add-ons Blog『Removing the Sandbox』でその意向が明らかにされた。それに伴い、実験的アドオンというカテゴリーも廃止され、さまざまな要素から算出されたスコアに基づき、各アドオンに対して一定の権限が付与されるようになる。 これまでも、サンドボックスは制約が緩められる傾向にあった。実験的アドオンがAMOの検索結果に含められるようになり、最近は、チェックボックスをクリックしてリスクを理解した旨を示せば、AMOのアカウントがなくてもインストールできるまでになった。 それでも、実験的アドオンは自動アップデートの対象にならないという違いが残る。正式のアドオンに昇格するた

    実験的アドオンは廃止の方向へ - Mozilla Flux
    tarchan
    tarchan 2009/07/15
    これがうまく回ればAndroid Marketにも応用できそう!
  • Firefox 3.5はFirefox 3からどの程度速くなったのか - Mozilla Flux

    Firefox 3.5 Preview(3.5b99, ID:20090605162636)がリリースされたばかりだが、そのコードはほぼ完成に近く、性能面でPreviewと正式版の差は小さいと考えられる。今回はこのプレビュー版を使ってパフォーマンスを検証したい。 比較対象の第一グループとして、Firefox 3.5 Beta 4(ID:20090423204732)とFirefox 3.0.10(Gecko/2009042316)を用意した。従来は開発版であるShiretoko Nightlyをベースに計測していたが、リリース版どうしで速さを比べるのも悪くない。また、大多数のユーザーの関心は、Firefox 3と比較してどうかという点に絞られよう。そこで、現時点におけるFirefox 3の最新版をもってきた。 比較対象の第二グループは、Google Chrome(2.0.172.30, A

    Firefox 3.5はFirefox 3からどの程度速くなったのか - Mozilla Flux
  • JetpackはFirefox.nextに統合される - Mozilla Flux

    Mozilla製品全体で1万2千以上、Firefoxだけでも7000以上が存在するといわれるアドオン。そのバリエーションをさらに、はるかに豊かにするべくMozillaが打ち出したのが、Jetpackプロジェクトだ。Mozilla Labsが大々的にアナウンスし、多くのメディアで取り上げられたので、当ブログをお読みのみなさんであれば既にご存じのことと思う。 しかし、Jetpackプロジェクトの成果がFirefox.next(3.5の次のバージョン)に統合されると述べたものが見当たらなかったのは不思議だ。以前『Firefox.nextで「軽い」アドオンが加わりそう』で紹介した「拡張機能 2.0」こそが、今回発表されたJetpackである。したがって、アドオンとしてのJetpack(以下Jetpack)は、About:tabと同様にプロトタイプの側面をもち、Firefox.nextの開発プロセス

    JetpackはFirefox.nextに統合される - Mozilla Flux
  • セキュリティホール memoにdisられた - Mozilla Flux

    非常に光栄なことなので、こちらもdisってお返しせねば。 (引用元) http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2009/05.html#20090507__NoScript 一点目。 話はそれだけでは終わらない。Maone氏がユーザーの承諾を求めるよう変更したNoScript 1.9.2.5をAMOに提出してレビューを申請したときには、AMOのスタンスも厳しくなっていたのである。オプトイン用のダイアログを追加するだけでは不十分であり、そもそもAdblock Plusのホワイトリストへの追加はNoScriptの機能と関連しないから、そのような措置は認められないと通告された。つまり、NoScriptがホワイトリストに手を出すこと自体がアウトになったわけだ。 誤解を招く表現だな……。AMO は「そもそもAdblock Plusのホワイトリスト

    セキュリティホール memoにdisられた - Mozilla Flux
  • NoScriptの全面譲歩で決着 - Mozilla Flux

    予想外にあっけない幕切れだった。NoScript 1.9.2.6がリリースされ、1.9.2.4で問題になっていたホワイトリストは自動的に削除されるようになった。そして、二度と追加されることはない。NoScriptの作者Giorgio Maone氏は、公式サイトのほか、自己のブログにも謝罪文を掲載した(『Dear Adblock Plus and NoScript Users, Dear Mozilla Community』)。 大きな反響をいただき、台湾からのトラックバックさえあった『Adblock Plus vs. NoScript』の続報である。筆者は対立が長引くと見ていたのだが、わずか数日でNoScriptが全面的に譲歩する結果となった。Maone氏の謝罪文には経緯も説明されているので、まずはそれを見てみよう。 NoScript作者から見た争いの経緯 やはり今回の争いの発端はEasy

    NoScriptの全面譲歩で決着 - Mozilla Flux
  • Firefox.nextはMac OS X 10.4もサポートから外す方針 - Mozilla Flux

    Mozilla CorporationのJosh Aas氏(Gecko開発チーム所属)がmozilla.dev.planningに『Mac OS X 10.4 Support in Gecko 1.9.2 (Round 2)』というスレッドを立てた。同氏は、その中でMac OS X 10.4(以下10.4)をGecko 1.9.2のサポート対象から外すべきと主張している。 Gecko 1.9.2はFirefox.next(Firefox 3.5の次のバージョン)の基盤となるレンダリングエンジンである。したがって、この主張はFirefox.nextのサポートに関して述べているに等しい。既報のとおりFirefox.nextはWindowsについてXP SP2以降をサポートすることにし、XP SP1/無印およびWindows 2000のサポートを外す方向で議論が進められているが、Mac OSでも

    Firefox.nextはMac OS X 10.4もサポートから外す方針 - Mozilla Flux
    tarchan
    tarchan 2009/04/27
    Firefox的には妥当な判断だね。
  • IRCクライアントのサポートを拡張 - Mozilla Flux

    やってMotors(『バージョン変更された』)やAnother朝顔日記(『Web ベースの IRC クライアント Mibbit を試してみた』)でご指名があったので、Mibbitについて簡単に紹介する。ちなみに、家Mozilla Linksの記事"Firefox 3.5 gets Mibbit, a web IRC client"がきっかけなので、筆者としては翻訳を期待している。 Mibbitは、プラグインや専用ソフトを必要としないIRCクライアントだ。登録も要求されなず、ニックネームを選ぶだけで、Webブラウザからオンラインチャットが可能になる。英語版がメインだが、フランス語、ドイツ語スペイン語などにも翻訳されている。 IRCプロトコルで通信を行うわけだが、もちろんFirefoxは以前からこのプロトコルをサポートしている。最近修正され、Shiretokoでは3月15日のNightly

    IRCクライアントのサポートを拡張 - Mozilla Flux
  • jit.chrome復活 - Mozilla Flux

    最新のShiretoko(3.1b3pre, ID:20090227033431)では、jit.chromeが元どおり使えるようになった。『jit.chromeとロケーションバー』で書いたように、しばらく前から、javascript.options.jit.chromeをtrueに設定していると、ロケーションバーに文字を打ち込んだだけでクラッシュするバグ(Bug 472450 - TM: Crash [@ JS_GetGlobalForObject] or [@ js_PutBlockObject] or [@ js_Interpret])が発生していたのだが、ようやく解決された。 このバグ、Trunkでは10日前に修正されていたのに、1.9.1 Branchではなかなか修正されなかった。ところが、ここ二日ほど、大量のパッチがBranchに入っており、バグのパッチもその流れに乗って到着し

    jit.chrome復活 - Mozilla Flux
  • FasterFoxは本当に悪か? - Mozilla Flux

    数あるアドオンの中でも、FasterFox(派生版を含む)ほど賛否が極端に分かれるものもないだろう。「高速化の切り札」といった文句で褒め称えるマスコミのWeb記事やレビュー、一般のブログ記事が出ると、古参のユーザーが「ダメ。ゼッタイ。」と利用を戒めるのが定番になっている。 しかし、トンデモ扱いして切って捨てるだけでは、もはや説得力に乏しいだろう。なぜなら、FasterFoxが非難される最大のポイントは、接続先のサーバーに過大な負荷をかけるおそれがあるという点にあるが、サーバーの性能、帯域幅ともに年々引き上げられているからだ。 とくに、先読み機能とサーバー当たりの最大持続接続数の話は、分ける必要がある。まず、先読み機能こそが酷いという意見だが、その根拠はもうしばらくは通用しそうだ。あるサーバーのページを読み込んだら、そのリンク先のページも片っ端から読み込んでいくのがこの先読み機能である。もと

    FasterFoxは本当に悪か? - Mozilla Flux
  • FasterFox問題のフォローアップ - Mozilla Flux

    幸いにして、拙記事『FasterFoxは当に悪か?』はみなさんの注目を集めることができた。また、複数の方からリアクションをいただいた。嬉しい限りである。 実は、この記事を書いたとき、意外に思われるかもしれないが、誰かに論破されることを期待していた。FasterFoxだけを悪者呼ばわりできない理由を記事の中で思いつく限り挙げたわけだが、これに対する説得的な批判は、FasterFoxを使ってはいけない根拠として有力なものになるはずだと思った。たんなるレッテル張り以上のところで話を進めないと、今後ますますチューニングによるメリットにばかり目が向けられかねない。ちゃんとデメリットを示せるようにすべく、ひとまずやや偽悪的にFasterFoxを擁護してみたのが、あの記事だ。 こうした意図があったため、あえて挑発的な書き方にした。日のMozillaコミュニティに貢献していらっしゃる「とおやま」さんを

    FasterFox問題のフォローアップ - Mozilla Flux
  • 世代交代……はまだ少し遠い - Mozilla Flux

    "Asa Dotzler: Firefox and more"でInternet Explorer 6のシェアの推移がグラフにまとめられていた。3年で60%減という急降下っぷりだ("ie6 on the way out")。 でも、Asa Dotzler氏の見立てはちょっと楽観的すぎるだろう。同じNetApplicationsの統計を参照すると、2008年12月時点でFirefoxのシェアは21.34%。つまり、落ちたりとはいえ、まだまだFirefoxに並ぶシェアがあるわけで。おそらく2009年末の時点でも、IE6にはまだ優に10%以上のシェアが残っているだろう。Safariでも勝てるかどうか。 Web開発者たちが10%超のシェアをもつWebブラウザを無視できるか? そりゃ無理ってものだ。原文には「もうすぐ安堵の吐息をつける」とあるが、その日はまだ先だ。

    世代交代……はまだ少し遠い - Mozilla Flux
    tarchan
    tarchan 2009/01/05
    IE6の代わりにIE7やIE8が増えてるなら代わり映えしないな