タグ

ブックマーク / blog.pasonatech.co.jp (23)

  • Eye-Fi創業者 Yuval Koren 来日 ブロガーイベントはとても残念なイベントでした | 製品/プロダクト | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    Eye-Fi創業者 Yuval Koren 来日 ブロガーイベントというイベントがあったので参加してきました。Eye-Fi創業者 Yuval Koren 来日 ブロガーイベント Eye-Fiというプロダクトは興味をずっと持っていましたし、創業者からの話をきけるということで期待していたのですが、結論から言うと非常に残念なお粗末なイベントでした。あまりネガテイブなことは書きたくないのですが(楽しくないしね)、普段いいことだけ紹介していて、残念だと感じたことを素直に書かないのは恩恵をうける見返りに提灯記事を書いているとのかわらないですし、同じように感じた参加者も多かったように思いますので、今後の改善に役立つことを願って「ひどい」と感じたことについて率直に書いてみたいと思います。とにかく残念だったのが中身がないイベントだったということ。(twitterのイベントでのハッシュタグは#EyeFiでした

  • 残念な国内電子書籍事情 | | こちら側からあちら側へ | あすなろBLOG

    Appleの開発者イベントWWDCのキーノートにて、新iPhone(ハードウェア)と新iPhone OS 「iOS」が発表されました。別途エントリしますが、iPhoneiPadのiBooksがデータ連携するということで電子書籍のマーケットが広がると思われます。そんな中のこれ。 日ユニシス、クラウド型電子図書館サービス「LIBEaid」を販売開始 - CNET Japan  LIBEaidは、電子書籍などのデジタルコンテンツを貸し出せる電子図書館をインターネット上に開設できるサービス。同社の広域行政ICTサービス戦略 に基づく「パブリックICTサービス」のクラウド型危機管理情報共有システム「SAVEaid/セーブエイド」に続く第2弾商品となる。 タイトルだけ見たら、すごくいいサービスに見えます。電子書籍を借りれる用になれば、もっと多くの人にリーチできるようになりますから。 同サービスは、

    tarchan
    tarchan 2010/06/29
    専用アプリでしか見れないなんて誰が使うの?>DRMの認証用にルーターや各自PCの15524ポートを明けなきゃいけない。
  • iPadの実寸大をいろんなモノと比較してみたよ。 | | とりあえず、やってみる! | あすなろBLOG

    AppleからiPadの発表がありましたね。 【大きさ仕様】 幅189.7×高さ242.8×厚さ13.4ミリ 9.7インチのマルチタッチ対応タッチパネル液晶ディスプレイ 気になる大きさをわかりやすいように、iPad画像を印刷してダンボールを切り取り、実寸大のiPad模型を作成したので、いろんなモノと比較してみたよ。 iPadiPhone iPadとPoketWiFi iPadと500mlペットボトル iPad(縦置き)とB5ノート(Panasonic CF-W8) iPad(横置き)とB5ノート(Panasonic CF-W8) iPad(横置き)とB5ノート(Panasonic CF-W8)のディスプレイにかぶせてみた あと、比較して欲しいモノがあったら、可能な限り比較したいと思います! 今日、やったこと。 【iPadの実寸大を作りました。】

    tarchan
    tarchan 2010/01/28
    ペットボトルと比べると大きくはないな
  • iPhoneアプリ開発の勉強会に参加したら韓国人中心の会だった件 | その他(IT) | 20歳からのキャリア考 | あすなろBLOG

    先日、たまたまiPhoneアプリ開発の勉強会イベントを見つけ、全然知ってる人もいなかったのですが、一人で参加してみました。 行ってみたらびっくり。 韓国人が6〜7割という韓国人中心の会でした。(勉強会は日語でした) 聞いたところ、韓国naverの掲示板から生まれた勉強会だったそうです。 参加者の韓国人は、みんな日の会社などで働いていて、普通に日語で話しています。現在もはや、国も言語もだんだん関係なくなってきているな…と、思います。 僕の今の職場も、三分の一くらいが外国人でいろんな国の方がいますし、日頃からいろんな言語が飛び交っています。文化の違いなどはありますが、システムを開発するとか、何かの目的達成において、 どこの国の人かなんて関係ない。 特にITという分野においては、外国人の優秀なエンジニアも多いですし、グローバルなものづくりも必然的になってきています。 最近特にグローバル化と

    tarchan
    tarchan 2010/01/08
    [[korea][community]
  • 「Twitterでフォローすべきリスト」のリスト | 製品/プロダクト | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    Twitterもだいぶバブルになってきたようで最近では「○○関係者のTwitter一覧」や「フォローすべきTwitterアカウント一覧」のようなリストが多くみられるようになってきた。個人的には、このようなリストに掲載されている人をフォローするよりも、自分の友人や知り合い、関心のある人をフォローした方が何倍も面白いと思うのだが、このようなリストからTwitterを始められる方もいるだろう。 というわけで、Twitterのアカントリストを作っているリストをまとめてみた。Twitterを始める際に参考になれば幸いだ。 ○Twitterの有名人・公式・お役立ち情報アカウント一覧 - できるネット+ 編集部ブログ ○ディープにTwitterを活用するための、専門的なアカウント一覧のリスト - できるネット+ 編集部ブログ → Twitterでフォローしたい人を見つけたい人はとりあえず上記の二つを見て

  • Twitterは話題としては良いが任期は長く続かない! | 仕事術 | オープンソースJoomla CMS | あすなろBLOG

    メディアで話題になった新しいツールにPodcastがあった。Twitterも同じ道を辿るのではないだろうか。人気の任期はメディアの取り扱い期間までだろう。 Twitterに代わる新しいツールや技術が話題になるとTwitterの存在が消えてなくなるように薄くなる。Podcastと同じように。 今、Twitterはメディアの脚光を浴びている。新人タレントや歌手と同じようなメディアの洗礼だ。この洗礼の後も大衆に受け入れられ、多くの人たちに利用されるならばホームページ、メール、メッセンジャーという定番メディアの一つに追加されるだろう。 たぶん、 そうならないだろうと私は見ている。メルマガと同様にフォローしてくれる人たちを集める努力が求められるからだ。内容によってフォローしている人も読まなくなる。Twitterでは、フォローが読んでいる、読んでいないということがメルマガ以上に分からない。 多くの人は

    tarchan
    tarchan 2009/09/17
    メディアに取り上げられなくなってもPodcastは現役ですが何か?
  • スケールアウトよりスケールアップを目指す日本のクラウドベンダー | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    ここ最近、日でクラウドコンピューテングベンダー(正確にはクラウドだけやっているわけではないのだが…)の方の話を聞く機会が多い。クラウドコンピューティングといってもSaaSやPaaSでは無く、Amazon EC2のようなIaaS型のクラウドコンピューティングだ。巨大ベンダーのクラウドコンピューティングでは大企業がターゲットとなっているのだが、彼らはAmazon EC2のような中小企業を狙っているようだ。 とは言え、彼らのIaaSはAmazon EC2のコピーでは無く、色々と日向けにカスタマイズされている。もちろんベンダーによって特徴は違うのだが「日のクラウドコンピューティング」にはいくつかの共通項があると思われる。今回は私が感じた日のクラウドベンダーの特徴を書いてみたいと思う。 《従量課金では無く月額定額制》 「最低利用期間が無い」もしくは「最低利用期間が短い」という点では、Amaz

    tarchan
    tarchan 2009/08/25
    エンタープライズ向けにしかないのかな?
  • 結局「Amazon EC2」と「さくらインターネットの専用サーバ」ではどちらが得か | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    Amazon EC2を使っていると「1台あたりのサーバは“さくらインターネット”とどちらが安いのか?」「Amazon EC2とさくらインターネットの専用サーバ、どちらを使った方が良いのか?」という質問を受けることが多くなってきた。 さくらインターネットの専用サーバは、その価格の安さと性能の良さで数多くのネットベンチャーが採用している。一方のAmazon EC2も従量課金制ということはあるが、最小のインスタンス(仮想サーバ)は、1ヶ月の使用料金はさくらインターネットの専用サーバ「専用サーバ エントリー」とほぼ同等の価格だ。月次の料金が同等という事だけでは無く「エントリー」には初期費用が無く、価格的に見れば、どちらを選んだら良いのか選択が難しい場合があるだろう。今回は「Amazon EC2」と「さくらインターネットの専用サーバ」のどちらを選んだら良いかを考えていきたい。 《サーバの台数が決まっ

  • クラウド化によってサーバ技術者の仕事は無くなるのか? | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    以前のエントリでhotoさんという方からクラウドについてのご質問をいただいた。hotoさん、コメントありがとうございます。さて、質問の内容は「クラウド化により運用やOSをいれるなどサーバエンジニア仕事がへると聞きました。サーバエンジニアは今後仕事はなくなっていくのでしょうか。」といった物でした。 単純に「減る」「減らない」という事であればコメントで返信しようと思いましたが、恐らくそう簡単な話では無いと思うので、こちらのエントリで返信に返させていただきたいと思います。ただ、私はサーバ技術者ではありませんし、個人的な意見ですので間違っている点もあると思います。その点はご了承ください。 まず「クラウド」が普及すれば「サーバエンジニア仕事は減るのか?」という事ですが、従来の物理サーバを取り扱う事は少なくなるだろうと思いますが、形を変えて「サーバ技術者」は求められてくると思います。 一般的に言わ

  • Firefox3.5リリースイベントに参加いたしました。 | イベント | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    もうすぐFirefox3.5がリリースされるという事で、Mozilla Japanが開催したリリース直前!「Firefox 3.5」ブロガーミーティングに参加いたしました。 3.0のリリースから約1年。GoogleクロームやOpera、IEなどのライバルブラウザが続々とバージョンアップしている中、Firefoxがどのような機能を搭載するのか非常に気になっていましたが、Mozillaの方のプレゼンテーションのおかげで、色々な新機能を勉強できました。各機能の詳細については、色々な方がブログでアップしているので、そちらの方のブログをどうぞ。 ・Firefox 3.5ブロガーミーティング レポート - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) ・とっくんブログ:リリース直前!「Firefox 3.5」ブロガーミーティングに行ってきました。 ・リリース直前!「Firefox 3.5」ブロガーミーティング

  • 海外で働くといいのは日本が進みすぎているから | 海外 | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    少し極論で書いていますが、海外で働くことのメリットのひとつに海外が進んでいるからではなく、日が進みすぎているから、もしくは日国内での競争が過当競争すぎるからということがひとつあると思います。日がダメだから逃げ出すわけではなく、その方が自分の価値をより最大化できるからそうするわけです。 日のサービスレベルはもちろん、働く人の能力は総じて非常に高いです。ですが高すぎるが故にそこで高いパフォーマンスを出し続けていくのは生半可なことではありません。 例えば、海外では最高点100のうち、平均60くらいのアウトプットが平均であったりするところ、日では90が平均だったりします。その日で90の平均点を1つでも高くなるように、100に限りなく近づくように努力するのはかなり神経を費やすことです。ですが平均60の世界で日にいる時に比べ力を抜いて80のアウトプットを出したとしても非常に評価されたりし

  • IT系のベンチャー企業がキレイ事を言うのは、僕らがキレイ事を聞きたいから | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    「それにしてもあの社長はなんであんなキレイ事を言うのですかね? あれだけ儲かっていれば、そんなキレイ事ですむわけないに…」あるベンチャー企業の講演会の後に開かれた懇親会でとある方からこのような質問をうけた。 私もこの講演を聞いたが、確かにこの方が指摘された通り、あれだけ儲かっている企業のお金のにおいを感じさせない、キレイな技術主義的な講演をされていた印象を受けた。では、どうしてこの企業の社長はキレイな技術論をいうのだろうか?それは、私も含めてこのようなインターネット・技術系のベンチャー企業の話を聞きに来る方は、そういうキレイごとを聞きたいからのだと思う。 これはもしかしたら、私だけなのかもしれないが、個人的な感覚として、インターネット系やエンジニア系の人間は「結局、世の中金ですよ、ギャハハ」という感覚に生理的に嫌悪感がわく人が多いのではないかと感じている。 それはなぜだろう? 恐らく、ギー

  • 究極のスクリーンセイバー「スクリーンさーばー」をゲットせよ。 | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    すみません、今回は(も?)宣伝です。普段は(私が勤めている会社の)「けんてーごっこ」のコンテンツは紹介しないのですが、あまりにも「素晴らしかったw」のでご紹介します。けんてーごっこでは、サークルKサンクスさんとコラボで「鯖検定」という物をやっています。この検定を全問正解すると、オリジナルスクリーンセイバー「スクリーンさーばー」がダウンロードできます。 この「スクリーンさーばー」ですが、気になる内容は七輪でサバを焼く所をじっくり見せるというもの。画面をちょっとお見せすると下記のような画像のスクリーンセイバーとなります。 なんというか、非常に味わいのある内容のスクリーンセイバーとなっています。皆様もぜひ検定を受検して「スクリーンさーば」をゲットしてください。

  • MacBook Airの外装を買ってきた頃のようにピカピカにする方法 | 製品/プロダクト | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    買った頃にはピカピカだったMacBook Airの外装も持ち運んだり、使っているうちに手垢や他のゴミなどがこびりついてくすんできてしまいます。付属のクリーニングクロスは液晶に向いたものなので、これでこすっても汚れはなかなか落ちません。 そこでMacBook Airや、MacBookMacBook Pro、iMacのアルミ外装を奇麗にする方法をご紹介したいと思います。■用意するもの ・ママレモンなどの台所用中性洗剤 ・紙コップ ・ティッシュ ・水 ■きれいにする手順1 .紙コップに半分ほど水を入れ、ママレモンなどの台所用中性洗剤を入れて軽くかきまぜます。2.ティッシュに上記で混ぜた水を軽く浸し、これでMacBook Air(あるいは類似のアルミ外装の機種)を軽くこすります。すると、目には見えなかったこびり付いていた垢や汚れがみるみると浮き上がってきます。軽くこすっていけば汚れは取れていきま

  • プログラムを書くための周辺知識を得るための教科書として「モダンPerl入門」を活用してみる | 学び | キャリア形成のお手伝い | あすなろBLOG

    自分の仕事上で、前からずっとやりたかった、あるデータとデータの相関関係を調べるための手段として、今よりももう少しプログラミングのスキルを伸ばしたいなぁーと思ってて、今年の個人的な目標に加えているのですが、最近はPrototype & script.aculo.us JavaScriptライブラリによるAjaxアプリケーション開発のと、モダンPerl入門を買って読んでいます。 Perlという良くも悪くも様々な書き方ができる柔軟な言語において、Perlの達人達の中で良しとされるノウハウについてまとめてくれており、こういう先人達の知恵をうまく活用して質の良いコードを書いて、業務を楽にしたいと思うような実際にPerlを業務で利用している人に取ってはとても役立つであるのは当然のことながら、個人的に読んでいて感じたのは、 何らかシステム管理の作業をしているけどプログラミングに苦手意識を 持ちつつど

  • Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG

    というのはですね、私が使ってるサーバで事故があって、いろいろとサイトを再構築していたのですが、私のことですから、自分が Perl で書いた古い CGI が大量にあって.... というわけで、完全復旧なんてできないかも?ともなってます。で、古いCGIを復旧するためには、当然、CPAN からライブラリを取ってきて、入れなおすことが必要になります。結構盛んにCPANライブラリを使って書いてましたからね....で、です。そこで気がつくのですが、あれ....CPAN ライブラリのバージョン更新があまり進んでない.....ということなんですね。たとえば、用途から考えて、現役でちゃんとメンテされているに決まっている XML::RSS あたりを基準に考えると、  2009年:2、2008年:8、2007年:1、2006年:4というくらいの更新があります(要するについさっきも更新があった、くらいの頻度)。そ

  • PPP広告はそんなに悪いのか? | | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    Google JapanがCyber Buzzを使ったキャンペーン広告を展開したことにより、PPP広告に関する議論が高まっていますが、個人的にはPPP広告が悪いものであるとは考えていません。 PPP広告がウェブの検索結果に恣意的影響を与えるevilなものというのはグーグルとしての判断であって、 PPP広告自体が良いものか、悪いものかという判断は各ユーザーで違っていていいと考えています。 グーグルのペナルティーをもらっても構わないというクライアントもいるでしょう。 個人的には数百円の報酬でほとんど意味のない記事が量産されるような形でのPPP広告は あまり好きではありません。しかし、・金銭的な報酬のかわりにイベントや、商品を提供する形の広告 ・PPPではないが、特定のスポンサーから間接的に報酬を受けて書く記事(原稿料の支払いを含む)・アフィリエイト目的のアフィリエイト記事といった、ブログの記事

  • 彼氏の携帯電話をチェックしても怒られない方法 | その他(ライフ) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    日常、平和に生きていても、突然、ストーカに狙われたり、自分の家族で家出をしたりする事もある。そのような時に仕事を頼むのは「探偵」だろうが最低限の安全は自分で守りたいものだ。というわけで、今回ご紹介するは、現役の女性探偵がプライバシーや生活を守るために書いた「探偵ハンドブック」。 作者が現役の女性探偵という事もあり、ご自身の体験談も踏まえながら、ストーカーの撃退方法や家出少女の探し方、さらには尾行の方法まで解説している。 書の中で特に面白かったのが「彼氏や夫の携帯電話をチェックしてもあまり怒られない状況を作る」というもの。やり方は、まず、彼氏(夫)と同じ携帯電話をおそろいの携帯電話を用意する。この時に突然同じ携帯電話を用意されると怪しまれるので、普段から彼氏(夫)と同じキーホールダーやペンなどを購入し「おそろい好き」だという事を印象づけおく。 無事に「おそろいの携帯電話」を購入できたら、

  • その昔、はてなの前に任天堂に提案しに行き撃沈してきました。 | イベント | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    1年半以上前の話ですが、任天堂さんにとある提案をさせて頂きにいってきたことがあります。 はてなと任天堂の協業の記事をみてそんなことを思い出しました。はてなと任天堂の対談 前職時代のことで、その時の関係者がもう全員退職してしまったのですが、Nintendo DSiの話がまだ全くなかった頃にDSで自作ソフトを使って動作をするお絵描きソフトを日比さんと瀧内さんが制作し、そのデモアプリを持って任天堂さんに提案しに行ってきました。内容としては ・タッチペンを使ってDSでお絵描きができるよ ・書いたものはWiFiを利用してブログにアップしたり、ソーシャルサイトにアップできるよ というものでした。そのときのアプリのスクリーンショットです。 それなりに面白いんじゃないかな、ということを感じていてダメもとでお話だけでもさせて頂いたのですが、力不足で動き出すことはありませんでした(笑)残念ながらNDAベースに

  • ほぼ日手帳がいらなくなる?ちょっと新しい手帳アプリ:iPhoneアプリをつくっています | 製品/プロダクト | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    TOP > 世界を巡るFool on the web > 製品/プロダクト > ほぼ日手帳がいらなくなる?ちょっと新しい手帳アプリ:iPhoneアプリをつくっています 百式会議で手帳のアイディアを募集していたのですが、ちょうど今、手帳のiPhoneアプリ友人と一緒に制作しています。来月上旬にはリリースされるかと。ということで百式会議のお題に参加しつつ、リリース間近のiPhoneアプリのご紹介をしたいと思います。 2009年、あなたがふと思いついた手帳が大ヒット。普段は手帳を使わないという人まで使うようになった、その画期的な手帳について次のことを教えてください。 その手帳は、自己管理において誰もが困っているほぼ日手帳やMoleskin Daily Dairyはかさばるなる問題を、一見手帳とは関係ないiPhoneから着想を得て、1スクリーン1ページとして扱える手帳アプリを制作なる方法で解決!