タグ

ブックマーク / topisyu.tumblr.com (10)

  • [コラム]小町史上最高のトピの誕生!?

    ランキングをチェックしていて衝撃を受け、この歴史的瞬間を皆さんと共有したく、紹介します。小町史上最高のトピとはこちらです。 サザエさんってみんな海に関係のある名前ですよね? 名前募集中 2013年9月7日 17:00 なのになんで太鼓さんだけ打楽器の名前なんですか? ノリすけのノリがいいからですか? フネはまだ許容範囲だと思いますが、太鼓と海って何か関係があるんですか? 古来海賊は太鼓を海の上での伝達手段として用いてたという話しもありますが、 やっつけすぎなので、違うと思います。 単に磯野家と血の繋がりがないからと思いましたが、 マスオさんがいるので、違うと思います。 太鼓じゃなくて、太古かなとも思いました。 太古と海は何か関係有りそうですが、 漠然としてるというか、何か違う気がします。 花沢さん、カオリちゃん、サブちゃんなどはアニメオリジナルのキャラなので、 海と関係ないのも分かります。

    [コラム]小町史上最高のトピの誕生!?
  • 元トピ職人の釣り解説 • [コラム]「婚外子」相続差別違憲判断について小町脳的Q&A

    民法第900条4号の法定相続分について非嫡出子が嫡出子の1/2とするという規定が昨日最高裁判所で違憲であることが決定がされました。自分のタイムラインでも盛り上がりを見せている中、この違憲決定によって色々と問題も起こるのでは?という疑問の声もありました。 以下の、Togetterまとめは違憲決定にネガティブな反応を示した人を恣意的に集めたものでフルボッコになっていますが、よく分からないものに対してこういった反応があるのも理解できないことではありません。 「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter ということで、既に誰かが書いていると思いますが、分かりやすくQ&A形式で勝手に疑問に答えていこうと思います。当は小町で聞いてとお願いしたいところですが、小町だと検閲でなかなか引用は乗りにくいし、多分トピ立てできないですしね。コマッチャの知識を試す釣りトピを立てる釣り師がしばらく

    元トピ職人の釣り解説 • [コラム]「婚外子」相続差別違憲判断について小町脳的Q&A
    tarchan
    tarchan 2013/09/05
    >自分の力で作った財産は自分名義にしておきましょう。生前贈与については弁護士、税理士に相談の上。
  • [コラム]"発言小町風に映画紹介"の作り方

    今、Twitterで発言小町風に映画紹介をするのがブームになっているようです。#発言小町風に映画紹介のタグをつけて、発言小町の相談風に映画を紹介するというもの。 自分は以前に、もし『耳をすませば』の登場人物他が発言小町で相談したら - Togetterであったり、もしサマーウォーズの登場人物が発言小町で相談したら - Togetterと、発言小町風に映画のキャラクターが相談するというまとめを作っていたので、なぜ自分の時には全くウケなかったのに、今これほど流行っているのかと悔しくて堪りません。 それは置いておいて、 「発言小町風に○○を紹介」の各種ツイートについて元トピ職人の釣り解説さんのツッコミ・指摘を見てみたい気もする。 というご要望があったため、恐縮ではございますが、皆さんの秀逸な作品を拝見していて、個人的に面白いなと思ったものを紹介させていただくと同時に、どのようにして小町のトピ風に

    [コラム]"発言小町風に映画紹介"の作り方
  • 釣り初心者のためのマイナビニュースQ&A - 元トピ職人の釣り解説

    発言小町は釣り堀とよく評されますが、そんな小町が目に霞むほど釣り堀化しているサイトが他にあります。マイナビニュースQ&Aです。 Twitterアカウントを取得した当初から仲良くさせていただいているゲス仲間であるゆゆたまさん(久谷女子便りの寄稿記事にも登場)から、 最近、ちょこちょこ目にする「マイナビQandA」、釣り場としてはどうですか?@topisyu というご質問があり、かねてからマイナビニュースQ&Aについて整理しておきたいと考えていたので、まとめたのがこの記事となります。ちなみに、結論から書くと、この釣り場は初心者向けの練習場所としてお勧めです。 (続編:[コラム]5秒でできるマイナビQ&Aの釣り判定) 代表的な釣り相談まずは、マイナビニュースQ&Aを知らない人のためにも、代表的な釣り相談を紹介します。サイトを知らなくても、これらの投稿は読んだことがあるのではないでしょうか。はてな

    釣り初心者のためのマイナビニュースQ&A - 元トピ職人の釣り解説
  • [コラム]「こちら」の世界

    はてなで大人気のアイドルであるコンビニ店長さんの記事が話題になっています。 「うちら」の世界 24時間残念営業 ローソンのアイスクリーム用冷蔵庫に入った店員の炎上から始まった最近の立て続けの炎上を起こしているような人々を「彼ら」とし、「彼ら」が炎上する背景を、 こうして「冷凍庫に入る」という行為が「許され」、それを「うちら」の内部での武勇伝として公表し、しかし外部の存在はまったく意識しないため、炎上する可能性を想像できない。さっき見たラーメン屋のまとめでもこの流れは完全に一緒である。 と分析し、そういった「彼ら」による炎上がなくなる可能性については、 彼らの常識は、いわゆる社会の常識とは異なる。異なっている以上、社会化されていない。俺はエントリとして書いた以上、彼らを社会化する方法について述べるべきだろうが、いまのところちょっとなんの対策も思い浮かばない。特にネットにああいう迷惑行為をアッ

    [コラム]「こちら」の世界
    tarchan
    tarchan 2013/08/09
    >「こんなことを繰り返す人間がいるなんて日本も終わった」「リア充、乙www」こういったことを言いたい人が沢山いないといけない。
  • [コラム]"自転車保険に入らないと怖いらしいわよ、嫁子さん!"

    ※釣り解説ではありません。また、人間関係にはフェイクがあります。 この地裁の判決がテレビで放映されたのを見て義母が「我が家も自転車保険に入らないと!」とハッスルして困っています。どうしたらいいでしょうか。 【関西の議論】母親驚愕「息子の自転車事故の賠償金9500万円」の“明細”は…(1/3ページ) - MSN産経west - どういう判決かというと、当時小学5年生だった息子が起こした自転車事故について、その母親に対して監督不行き届きであったという損害賠償訴訟で母親側が敗訴し、地裁から約1億円の賠償を命じられたというものです。 この事件が注目されているポイントはいくつかあるのですが、1つ目は賠償金額が自転車事故で想定されるものとしては1億円程度と高額であること、2つ目は事故を起こした息子ではなく、保護者である母親に対して監督責任があるとして損害賠償命令が下ったということでしょうか。近頃は、自

    [コラム]"自転車保険に入らないと怖いらしいわよ、嫁子さん!"
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >自動車保険、火災保険で、個人賠償責任保険が特約として含まれているかを確認することがまずやるべきこと
  • [コラム]「週刊文春」出産アンケート謝罪文のツッコミどころ

    もはや何番煎じか分からないので簡単に。 参考:緊急アンケート! 週刊文春のアンケートを支持しますか? - 世界はあなたのもの。 - 2013年07月05日 安藤美姫選手出産アンケートについて 現在、「週刊文春」メルマガ読者の皆さんにお願いしている「緊急アンケート 安藤美姫選手の出産を支持しますか?」について、抗議のご意見を多数いただいております。 女性の出産という大変デリケートな問題にもかかわらず、 出産を「大変デリケートな問題」と定義している。問題とは、通常解決を要するもの、厄介事を指す時に使う。 問題 とは - コトバンク - 設問を「出産を支持しますか?」「子育てしながら五輪を目指すことに賛成ですか?」としてしまったために、出産そのものを否定したり、働きながら子育てをすることを批判しているような印象をあたえてしまいました。 「してしまった」とまるで誤ってそうしてしまったかのように書い

    [コラム]「週刊文春」出産アンケート謝罪文のツッコミどころ
    tarchan
    tarchan 2013/07/05
    メディアはどこまで下衆なのか。
  • [コラム]Facebookで大人気"バスの中で言葉の暴力を喰らった"の釣り解説

    Facebook上で大人気となっている記事が明らかに釣りだったので解説します。topisyuが見ている2013年3月21日1時30分時点で、202,157人が「いいね!」を押し、シェア50,461件、コメント11,352と沢山の方が釣られています。 ◎バスの中で言葉の暴力を喰らった (Facebookのアカウントが不要の公開ページ) 言葉遣いから、恐らく元は2chだろうと検索していたら、やはりそうでした。 516 名前: ½ Mail: sage 投稿日: 2010/08/27(金) 19:36:27 ID: 4KWOhtFe では、私のカチムカ。 10歳の息子がある病気を持っており、車いす生活で さらに投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをしてきている。 日、通院日でバスに乗ったとき、… コピペ | ナノ Facebookのデマ検証は

    [コラム]Facebookで大人気"バスの中で言葉の暴力を喰らった"の釣り解説
  • [コラム]釣り解説"娘に恥をかかせた男子生徒を謝罪させたい"

    2chに転載され、痛いニュースでまとめられた小町の釣りトピの釣り解説です。 はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 主婦 「娘が将棋で王様一枚にされて負けた。恥をかかせた男子生徒に謝罪させたい」 - ライブドアブログ ※痛いニュースへの直リンクではなく、ブックマークコメントへのリンクです。 元トピ:娘に恥をかかせた男子生徒を謝罪させたい リノ 2013年6月30日 11:19 以下の2つの段落で確定です。分かりやすいので簡単に。 先日のことですが、学校の同じクラスに将棋のうまい男子生徒がいるそうで、娘はその生徒とどちらが強いか言い争いになったらしいのです。娘が「プロの男性棋士は同じ土俵で戦ったら女性棋士に負けてしまうため、女流という枠を作って、強い女性棋士をそこへ押し込めている。将棋で女が男に負けるわけがない。」と言ったところ、男子生徒に鼻で笑われたことが悔しかったらしく、正義

    [コラム]釣り解説"娘に恥をかかせた男子生徒を謝罪させたい"
    tarchan
    tarchan 2013/07/02
  • [コラム]擬似炎上体験のススメ

    岩手県議がブログが炎上したことで自殺したという(ように読める)報道が発端となり、ネット炎上について活発な議論が行われています。 岩手県議:小泉氏死亡、自殺か 病院非難でブログ炎上- 毎日jp(毎日新聞) ネット炎上の第一人者である、やまもといちろうさんは炎上死を憂い、 やはり、ネットの利用、活用は免許制にするべきなのかもしれません。 物議を醸した岩手県議が炎上死: やまもといちろうBLOG(ブログ) Twitterで「死ねばいい」と発言した人のTweetがまとめられ、 「死ねばいい」小泉県議の死を願った人々 - Togetter 従来のネット炎上との違いが検証され、 従来のネット炎上は、あくまでネット内で問題が完結することを、前提としていました。だから対策としては、いわゆるネットリテラシー(ないしは炎上リテラシー)を、考えていればよかった。ある意味で、牧歌的な世界です。 しかしマスメディア

    [コラム]擬似炎上体験のススメ
  • 1