タグ

2013年7月18日のブックマーク (55件)

  • システムの「価値」をどう考えるのか?〜なんで人月換算基準がなくならないか、について - 急がば回れ、選ぶなら近道

    「なんで人月換算基準がなくならないか」については、これは作る側での議論が非常に多いのですが、逆側から見た議論があまりにも少ないので、自分の考えを記録しておきます。そもそも、発注した側ではシステムの価値をどう見るのか?という議論があまりにもなさ過ぎの印象があります。いくら作る側が頑張っても、発注サイドで「いやだから、結局いくらかかったか内訳見せろ」という話になった途端に、残念ながら人月単価が登場するわけで、話は振り出しに戻ります。 まず一義的にはユーザーから見たシステム開発は投資になります。確かに、毎年作っているでしょう、という話もありますが、普通は数年に一回作っては動かして、メンテナンスにモードに移行させる、という形になります。投資として、通常はキャッシュ・アウトに相当するコストで資産を認識します。リースにすれば、定常的でしょうという話もありますが、オン・ブックになった途端に普通に取得原価

    システムの「価値」をどう考えるのか?〜なんで人月換算基準がなくならないか、について - 急がば回れ、選ぶなら近道
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >システムの固定資産としての処理は、資産性とかそういう話ではなく、単純に出たお金の償却の繰り延べでしかないわけです。そして、おそらく、人月云々という話の根っこはここにあります。
  • 「Vagrant」は仮想環境をプログラミングするツール。同一環境をどこにでも、いくつでもすぐに作成可能。Vagrant meetup 2013

    「Vagrant」は仮想環境をプログラミングするツール。同一環境をどこにでも、いくつでもすぐに作成可能。Vagrant meetup 2013 「Vagrant」(ベイグラント、ベーグラント)は、仮想環境をプログラミングするツール、と言えます。一般にWebアプリケーションの開発、テスト、番運用などのための環境を用意するには、仮想マシンを起動し、OS、WebサーバやPHPRubyなどをインストールし、ChefやPuppetなどでアプリケーションをデプロイするといった操作が必要でした。 毎回操作してこれらの環境を作るのは面倒ですしミスをする可能性もあります。かといってあらかじめ仮想マシンとしてまるごと用意しておくと、少しでも環境が変わるたびに仮想マシンを最初から作り直す手間がかかりますし、配布も面倒です。 Vagrantはこうした問題を、仮想マシンのテンプレートとそれを構成するためのコンフ

    「Vagrant」は仮想環境をプログラミングするツール。同一環境をどこにでも、いくつでもすぐに作成可能。Vagrant meetup 2013
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >これはしばしば開発と運用のあいだで起こる「僕の環境では動いたよ!」ということを防げるようになります。
  • /.Jに聞け:SQL/DBの正しい学び方は? | スラド IT

    技術畑の人間が新たにPostgreSQLSQL/DBを学ぶのに最良の方法はだろうか、それともチュートリアルだろうか?もしくはそれよりも良い策が他にあるだろうか。 今までは他の人の書いたコードを読んだり、実際にいろいろ試したり、PostgreSQLドキュメントに目を通したりして学んできた。その甲斐もあってかDBを理解してきたが、まだ多くのことを知らないし間違って身に付いていることもあるだろう。その証拠にスラドでDBのストーリーを読むと初めて目にする用語が結構ある。 なお、自分はプログラミングに関しては複数言語で長年の経験があるが、SQLに関してはPostgreSQLを通じて多少いじった程度である。数学は三角法、代数、少々の統計をかじったバックグラウンドがある。 また、近くに通える大学はなく、DBに詳しい人も周りにいないため独学せざるを得なく、インターネットとが頼りなのが実情であることを

  • KDDIに行政指導、通信障害の再発防止へ | スラド モバイル

    起こっているようですね。 「一連のLTE通信障害の原因と対策について」 [kddi.com]によると LTE基地局制御装置(MME)にまつわる問題だったようです。 きっかけはiphone向けLTEの、2.1GHz帯として、800MHz帯・1.5GHz帯にもやはり影響は出ていたのでしょうか? docomoから、auのandroid端末に切り替えようかと思っている矢先の連続障害でちょっと思案中 >NTTドコモは2012年8月以来約9カ月、ソフトバンクモバイルは2011年5月以来約2年間、大規模な通信障害は起きていない。 [biz-journal.jp] ・・・ということなのですが、大規模でない障害はあるようですね。 発表されてないものも多々あるらしい [fc2.com]ですが ココとかはアンチなサイトなのでどのくらい信じられるのか分かりません。 実際の所どうなのでしょう? --- docomo

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
  • 米Yahoo!、利用されていないユーザーIDをリセットして再利用する方針に | スラド IT

    Yahoo!が、登録はされたものの使われていないユーザーIDをリセットして希望者に割り当てる方針を発表した。 再割り当ての対象となるのは、1年以上利用されていないユーザーID。また、Yahoo!の公式ブログによると、他サービスのアカウントの乗っ取りなどに使われないような対策も行われるという。 たとえば、FacebookなどのWebサービスではパスワードを忘れた場合などに登録しているメールアドレスにパスワードリセット用のURLなどを送信する仕組みがあるが、このようなメールを送信する際、「Require-Recipient-Valid-Since」というヘッダで前回の確認メール送信時の日付を指定するという。Yahoo!側はこのヘッダが付いたメールを受信した際に、その日付よりも後にアカウントの再割り当てが行われていれば、そのメールを配送せずに通知付きで送り返すという。つまり、指定した日付よりも

  • 「政治家発言データベース」は政治を変えるか | スラド IT

    政治家のテレビや新聞、街頭演説などでの発言を記録したデータベース「ポリタス」が公開された(ITmedia)。 いままで、このように特定の政治家の発言を一覧表示できたり、またテーマごとに色々な政治家の発言を表示できるようなツールはなかった。このようなサイトの登場で、日政治は変わるのだろうか?

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >言葉の断片だけとらえたマスコミの情報が「確かなソース」扱いされて、ミスリードされ続ける危険性
  • MSバルマー氏。「われわれはデータセンターに100万台を超えるサーバを保有している。Googleはさらに大規模だが、Amazonはこれよりもやや小規模だ」

    MSバルマー氏。「われわれはデータセンターに100万台を超えるサーバを保有している。Googleはさらに大規模だが、Amazonはこれよりもやや小規模だ」 米マイクロソフトが7月8日からヒューストンで開催した「Microsoft Worldwide Partner Conference(WPC) 2013 Houston」で、スティーブ・バルマー CEOは同社のクラウドインフラが、Googleについで世界第2位の規模であることを明らかにしました。 公開されているキーノートスピーチの動画から、バルマー氏がマイクロソフトのクラウドインフラに言及している部分を紹介しましょう。 すべての企業はパブリッククラウドへ向かう 基調講演に登壇したスティーブ・バルマー氏。 「最終的には、5年、10年かかるかもしれないが、ほとんどすべての会社はパブリッククラウドへと向かうだろう。そして私たちは、全世界に向けて

    MSバルマー氏。「われわれはデータセンターに100万台を超えるサーバを保有している。Googleはさらに大規模だが、Amazonはこれよりもやや小規模だ」
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >マイクロソフトはAmazonよりも大規模だ
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • ICANNが策定中の新gLTDの問題点:内部ネットワークとの衝突 | スラド IT

    ICANNは現在、gTLD(分野別トップレベルドメイン)と呼ばれる新しいTLDを追加する作業を進めており、すでに「.moe」など多くのgTLDが申請されている。これに対し、新たな問題点も危惧されている。その1つに、社内ネットワークなどの内部ネットワークで定義されているドメインとの衝突が挙げられている(家/.)。 社内ネットワークなど、一般に公開されていないネットワークでは、勝手にドメインを定義して利用できる。そのため、場合によっては「.corp」や「.mail」、「.exchange 」といったドメインが使われている場合がある。しかし、これらがgLTDとして使われるようになると、社内ネットワークにアクセスするつもりが、社外のサーバーにアクセスしてしまう、という問題が発生する可能性がある。これらを利用した攻撃なども考えられるという。

    ICANNが策定中の新gLTDの問題点:内部ネットワークとの衝突 | スラド IT
  • FeedLoggerでFeedの登録数を見る(Feedlyの残念な仕様)

    Feedを変更すると一体どの程度が登録されているのか気になりますね。 FeedLogger プラグインで確認する WordPressのFeedLoggerというプラグインを入れてみました。 これはダッシュボードのところに追加してくれます。少し待つと表示されます。acccess_logのRefereから WordPressRSSフィード購読者数を計測するプラグイン FeedLogger – EC studio 技術ブログ しかしながら古いのでFeedlyには対応していないみたいです。 Feedlyの購読者数は見れるのか? というわけでFeedlyはどんなアクセスかをみてみると 127.0.0.1 - - [11/Jul/2013:21:43:34 +0900] "GET /feed/ HTTP/1.0" 200 24595 "-" "Feedly/1.0 (+http://www.feed

    FeedLoggerでFeedの登録数を見る(Feedlyの残念な仕様)
  • Feedlyの登録者数を調べる

    もう参考している記事そのままですがログとして記録しておきます。 [K]Feedly Subscribers Checker | Knowledge Colors こちらのサイトでチェック出来ます。 このWordpressではいろいろな形式でRSSを出しているのでURLが色々出来てしまウノが困りものです。 RSS2まで指定したら10アカウントに。 ATOMだと、、、0人ですかw まあこんな感じで調べられて楽しいですね。以前Feedburnerで登録数が1300人程度でしたのでだいぶ減ってしまった感じですね。逆に言えば509人の方にはFeedを替えてもらったのという事でしょうか。(それか高読者数の509人がFeedlyを次のRSSリーダとして「選択された」ということですかね) 何れにしてもありがたい話です。 もう少しお役に立ちそうな情報を書けるように頑張りたいと思う次第です! 参考 Feedl

    Feedlyの登録者数を調べる
  • [Windows7] リモートデスクトップが起動しない

    【症状】 リモートデスクトップが起動しない。 以下のようなエラーが表示されて起動ができない (ただし無理やりWindows7英語版にして利用している経緯もあり原因はそのせいではないかと思われるが) 「The system cannot find the file specifierd . C:\Windows\system32\\mstsc.exe.MUI」 実際には en-US配下にファイルは存在している 【対処方法】 Windows 7 用更新プログラム (KB2592687)を適応します。 しかしこれはなぜかうまく導入できなかった。ふとWindowsUpdateをみてみると入っていましたので適応してみますと無事に動きました。

    [Windows7] リモートデスクトップが起動しない
  • Mapfanでナビゲートされてみた

    久しぶりに実家に規制しているわけなのですが、ちょっと車を借りて移動してみました。お借りした自動車がカーナビがなかったのですがこちらはiPhoneがあるので問題ありません。 というわけでさっそく以前より使用頻度が程どない mapfan を起動してみます。 IMG_6556 Photo by tokiyan まあ検索しているルートは適当なわけですが、有料自動車道が新しく出来たのですがどうも複数のルートを選べないのですかね?使い方の問題なのかもしれないですが、有料ルート/無料ルート/自転車みたいな感じで、それ以外に検索条件として距離優先なのかみたいな感じです。選択肢としてはどの優先にしても一覧で表示されるのと嬉しいですね。 またルート選択の時に具体的にどのルートを通るのか選ぶことが出来ないので合っているのか(いきたいルートなのか)がわからないのでちょっと不安な感じです。この辺りは既存のカーナビの

    Mapfanでナビゲートされてみた
  • WIndows7からESXi3.5に接続するとコンソールが開かない

    Windows7の波がようやくここに来て企業の中にも来ているこのごろです。 【症状】 さて、古いESXi 3.5のサーバなどに接続しようとすると以下のようにエラーが表示されます。AxQuickMksAxtCtlコントロールのエラーだそうです。 【対処】 結論としてはDEP(Data Execution Prevention )と呼ばれるデータ実行防止機能が反応してしまっているためです。この機能を無効化することで回避出来ます。ただしこの機能はバッファ・オーバーフローなどの問題を対処するために作られているためにシステムにあまりよい影響を与えないかもしれません bcdedit.exe /set {current} nx AlwaysOff 上記のコマンドを実行することでシステム上のすべての機能を無効にすることができます。 さて、ちょっと端末が手元にないので実施してませんが帰ってから調べてみますと

    WIndows7からESXi3.5に接続するとコンソールが開かない
  • Linux LLDBの現状

    Linux debugger bits: State of LLDB on Linux 先週、ゲーム開発ツールを開発しているRAD Game Toolsが、LLDBをGNU/Linux用に開発するために人を募集していた。この求人に対して、「LLDBはもう出来上がってるじゃん。今さら何すんだよ。ちょこちょことバグ直したりお手軽に使えるようにしたりするセコい商売でもするのか?」という意見が多かったらしく、RAD Game ToolsのJeff Robertsが反論している。 [Phoronix] RAD Game Tools To Take On Linux Debuggers もう同じ質問が何度か上がっている。だいたいこういうのだ。「なんでRadとValveはLinux向けのLLDBを開発してるんだよ。もう出来上がってるじゃん?」。中には憤りを覚えたものもいるらしい。 ロバーツの野郎は「もっ

  • イマドキのIDE事情(158) JavaEE7対応! Eclipse 4.3 Keplerの新機能を探る(1)

    Keplerで提供されるパッケージ Eclipse.orgでは、用途にあわせてプラグインを組み合わせたパッケージが提供されている。Keplerで提供されているパッケージと、各パッケージに含まれているプラグインは以下の通りだ。 Junoと比べるとDSL開発向けのパッケージが追加された。また、JavaEE開発向けのパッケージにもGitやMavenサポートが標準で含まれるようになり、GitやMavenといった標準的な開発インフラを利用しやすくなったといえるだろう。 なお、昨年のJunoのリリース時はEclipse 3.x系のアップデートとして3.7が同時にリリースされたが、Keplerは4.x系のリリース(4.3)のみとなる。Junoでは4.x系での大幅な外観の変化やパフォーマンス上の問題などで、3.x系に留まったユーザも多いと思うが、Keplerで4.x系への移行が進むのではないだろうか。 ま

    イマドキのIDE事情(158) JavaEE7対応! Eclipse 4.3 Keplerの新機能を探る(1)
  • ソフトウェアが農業をのみ込み始めた:業界変革に挑むIT起業家たち

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >Farmeronを使えば、その日に生産された牛乳の量とそれをつくるのにかかったコストを自動的に算出し、毎日ファーマーに提示することができる。
  • ハードウェア乱数生成器は信頼できるか

    How secure is Linux's random number generator? | Hacker News Hacker Newsで話題になっていたので。 主に暗号用途には、予測不可能な乱数が必要となる。予測不可能というのは、実装と内部状態が知られていても、なお将来の乱数が予測できないということだ。 たとえば、擬似乱数としてよく使われる線形合同法(Linear congruential generator)は、以下のように書ける。 namespace lcg { thread_local unsigned int seed ; void srand( unsigned int seed ) { lcg::seed = seed ; } int rand( void ) { // glibcの使っている値を拝借 seed = (1103515245 * seed + 12345

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >Intelがその気になれば、rdrandの実装は、インクリメントされるカウンターをAESで暗号化したものにできる(暗号鍵はもちろんIntelやNSAが保持しているのだ)
  • 地方からITエンジニアが消えていく - Akai's Insight & Memo

    エンジニアは、地方から首都圏へ Facebookである人が、「関西にいる同級生がどんどん転勤や単身赴任で東京方面に行っている」とポスト。それに、呼応する形で、実際に関西から東京へ単身赴任中のIT企業のエンジニアのリプライがあった。 また、先日、ある地方のSI事業者に、取材に行ったとき、現場のマネージャーから、「この数年で、地方のエンジニアのスキルが落ちたという実感がある。競合と提案しても、コンサバだし、一昔前の提案が多い」という話を聞いた。 実際に、僕自身も、90年代は、神戸でソフトウェア開発者であったが、今は、東京で働いている状況だ。 ITバブル崩壊以降、他の産業から遅れて、IT産業の首都圏への集中化が起こっている実感は、多くの業界関係者が持っている。 IT産業を語るとき、ゲーム産業やウェブサービス産業と混在して語られる場合が多いが、IT産業というときは、歴史的には、コンピューターを中心

    地方からITエンジニアが消えていく - Akai's Insight & Memo
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    最新のITは要求されてないんじゃないの?>この数年で、地方のエンジニアのスキルが落ちたという実感がある。競合と提案しても、コンサバだし、一昔前の提案が多い
  • 製品概要 | 3Dデータセットアップツール CLIP STUDIO MODELER | CLIP STUDIO

    3Dオブジェクトのセットアップ ※インストールのみで利用可能 一般的な3Dデータを読み込み、いすやコップ、楽器、背景などの3Dオブジェクトの素材化ができます。テクスチャの切り替え、パーツの可動、カメラアングル、複数パーツの配置などの設定が可能です。 3Dキャラクターのセットアップ ※インストールのみで利用可能 キャラクターの3Dデータを読み込んで、3Dキャラクターをセットアップできます。ボーンが入っていない3Dデータにボーンを追加でき、CLIP STUDIO PAINTで動作するキャラクターとして簡単にセットアップ可能です。

    製品概要 | 3Dデータセットアップツール CLIP STUDIO MODELER | CLIP STUDIO
  • 長文日記

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    マスコミってどこも捏造じゃないの>日経新聞に掲載されることが、いわゆる「経済界」でのプレゼンスそのものなのである。/オジン連中が喜ぶので日経の取材は断らないことにしている。ただしNHKは別だ。絶対に断る。
  • コミケ準備会など、自民・高市政調会長に陳情 児童ポルノ法改定案で

    コミックマーケット準備会と全国同人誌即売会連絡会は7月16日、児童ポルノ禁止法改定案について、同案を提出した自民党の高市早苗政調会長に陳情した。 同案は「付則」として、漫画・アニメなどと児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するとし、その上で施行から3年後に「必要な措置」をとるとしている。 陳情はコミックマーケット準備会の安田かほる共同代表と、全国同人誌即売会連絡会の世話人・中村公彦コミティア実行委代表が行い、日SF大会から関係者が同行。高市政調会長には同人誌の現状や取り組みについて説明し、付則について反対であることを伝えたという。 報告によると「対話は終始和やか」に進み、高市政調会長は「『児童ポルノ禁止法』は、そもそも実在児童の保護を目的としたものです。単純所持については改定を進めていきますが、マンガ・アニメ・ゲームなどに関する部分については今後、自民党・公明党の間で

    コミケ準備会など、自民・高市政調会長に陳情 児童ポルノ法改定案で
  • 「同人マーク(仮)」のデザイン案の募集のお知らせ | commonsphere

    同人マーク(仮)」のデザイン案の募集のお知らせ(PDF) 「同人マーク(仮)」のデザイン案の募集のお知らせ 2013年7月17日 特定非営利活動法人コモンスフィア 同人マーク(仮)プロジェクト 特定非営利活動法人コモンスフィア(以下「コモンスフィア」といいます)は、同人活動に関する著作権の意思表示ツールとして、「同人マーク(仮)」を2013年晩夏にリリースの予定です。今般、この「同人マーク(仮)」のデザイン案を、2013年7月17日から同月28日までの間、一般に公募いたします。 1.「同人マーク(仮)」の内容・目的 「同人マーク(仮)」は、作家が一定範囲の二次創作活動を認める意思表示のマークとして構想されているものです。 同人マーク(仮)の内容の詳細は現在準備中ですが、基的なコンセプトとして、 (1)作家が自分の作品について付けるもの、 (2)第三者による二次創作同人誌の配布を同人誌

  • PC

    みんなが学びたいプログラミング言語トップ10 多くの言語に影響を与えたC言語、ポインタの概念を知ってレベルアップ 2024.07.26

    PC
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >原子力が「トイレなきマンション」
  • 「自分でやったほうがはやい」から抜け出す3つの心得

    リーダーの立場にいる人の中で、「メンバーに任せた仕事がうまくいかないから、結局、自分でやったほうが早い!!と思って、自分が対応をしてしまった!」、そんな経験をしたことがある人はかなり多いのではないでしょうか。 確かにいきなりメンバーに仕事を任せても、メンバーが混乱してしまうのは当然...

    「自分でやったほうがはやい」から抜け出す3つの心得
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >リーダー自身がいかに「事前にちゃんと準備をするか」が、「自分でやったほうがはやい」から抜け出す一つのカギとなりそうです。
  • Google Glassへの呼び掛けが「OK Glass」に決まるまで

    Google Glass」のホットワードの候補には「ピューピューピュー」というのもあった──。米Googleが開発中のウェアラブル端末Google Glassに命令を出す際の呼び掛けの言葉(=ホットワード)が「OK Glass」に決まった裏話を、米GoogleでGlassプロジェクトの製品マーケティングマネジャーを務めるアマンダ・ローゼンバーグ氏がGoogle+で披露した。 話は2012年4月にさかのぼる。2008年にGoogleに入社し、当時はGoogle+の製品マーケティングマネジャーを務めていたローゼンバーグ氏は、ある日、Project Glassの製品マネジャー、マット・バレズ氏から夕に招待された。Project Glassにかかわりたいと思っていたローゼンバーグ氏はチャンス到来と招待を受けた。バレズ夫と夕をともにした後、バレズ氏から何かいいホットワードの案はないかと尋ねら

    Google Glassへの呼び掛けが「OK Glass」に決まるまで
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >人前で「ピューピューピュー」と言うことになっていたかもしれない。
  • 【世界初】渋谷・サンパチカフェで”飲むカレー”を一気呑みしてきた : 東京別視点ガイド

    18 5月 【世界初】渋谷・サンパチカフェで”飲むカレー”を一気呑みしてきた ウガンダ・トラ氏が「カレーは飲み物である」と発言して以降、カレーの存在に新たな命題が生まれ、いまなおべ物か否かの議論が尽きない。そんな混迷極まるカレー業界に一石投じるメニューが、サンパチカフェの「飲むカレー」だ。 ▲サンパチカフェ ▲カウンターと2人席の店内 渋谷駅から徒歩1分。109の横っちょの路地に「サンパチカフェ」はある。1階はカウンター席7つ、2階には2名用テーブルがいくつか並んでいる。普通のカレーランチセットも充実。900円台でドリンク・ナン・サラダが付いてくる。この日は昼飯をべたばかり、ちょいと喉が渇いてるだけだったので『飲むカレー』を単品で注文。夏季限定の”冷たいバージョン”を持ってきてもらった。 ▲飲むカレー 500円 グラスに入れられ、やってきました飲むカレー。ストロー長っ!! ご覧のとおり

    【世界初】渋谷・サンパチカフェで”飲むカレー”を一気呑みしてきた : 東京別視点ガイド
  • Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ

    触れるのがこわくてずっとGitを避けて来ました。ですが、使わなければならない状況に追い込まれたので初心者ながら少しずつコミットしたりしながらGitの使い方を学んでいたらGitってもしかして楽しいかも!!って思うようになり、もっとGitの事を学びたくて色々勉強出来る資料やサイトを集めていて情報がたまって来たので、ここでまとめていつでも見れるようにしたいと思います。 Gitの仕組みを優しく教えてくれるスライド 素敵なスライドがありましたのでご紹介させていただきます。 うん、見やすい!見やすいよー!! Gitを勉強出来るサイト サルでもわかるGit入門 サルでもわかるGit入門 世界一わかりやすく説明しているサイトです。僕でもわかりました。 Learn Git Branching Learn Git Branching ゲーム感覚で勉強したい時はこちら。このサイト自体がすごい 笑 Gitコマンド

    Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ
  • 日曜日、選挙に行くとアイスがもらえる――ベン&ジェリーズ

    米国発、世界27カ国に展開しているアイスクリームショップ「BEN & JERRY’S(ベン&ジェリーズ)」は、7月21日に行われる参議院選挙に向けて「選挙に行ってアイスをもらおう」キャンペーンを開始した。日曜日に選挙に行く、とSNSで宣言すると、アイスをもらえるというもの。特設サイトには「日曜日は参議院選挙です。アイスクリームを選ぶように注意深く、アイスクリームを選ぶように前のめりで、日の未来を選びましょう。」とある。 やりかたは簡単で、7月21日昼12時までに、特設サイト(参照リンク)から自分の好きなフレーバーを選び、「facebookで日曜日の投票を宣言する」ボタンを押すだけ。Facebookのウォールに自動投稿された投票宣言を店舗に持っていって画面を見せると、自分が選んだフレーバーのアイス(スモールサイズ、通常価格360円)を1個無料でもらうことができる。 米国のベン&ジェリーズで

    日曜日、選挙に行くとアイスがもらえる――ベン&ジェリーズ
  • 技術モヒカンに中指を立てる — hirokiky's blog

    技術モヒカンに中指を立てる モヒカンとは、技術的に優れている風を装い、勉強会などの会合で新参者に技術的に 正論と思われる論理を武器にして制裁を与える人種である。と、まぁここではそうしよう。 よくあるべんきょーかい、いべんとではマサカリを投げる、椅子を、斧を投げると言われる、 なんとも恐ろしい人たちである。ここでは、その人と、その界隈について。 まず、マサカリには中指を立てろ。自分の意見を否定されたからといって、 自分の意見を蔑ろにしてはいけない。正しく自分の意見を伝え、またモヒカンの伝えたい 真意を聞こう。学ぶものがあるなら学び、そうでなければ無視するがいい。 大衆に価値はない モヒカンをもてはやしている人間の大半は、そのモヒカンの真意にどれほどの価値があるのか 理解してない。大衆たるモヒカン信者はあなたの意見を封殺しようとするだろう。 だけど、大半はモヒカンの真意を理解してないので、論破

  • 【.biz 】 日本HP、エントリー向けの小型サーバー「ProLiant MicroServer Gen8」

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
  • MSはSurface RTを本当に値下げしてよかったのか? - 週刊アスキー

    ■値下げにより売り上げでiPadを上回った Surface RTの値下げキャンペーン開始時に日マイクロソフトは、値下げの理由を「iPadに対抗するため」と説明していました。発表時の記者会見でも、9.7インチのRetinaディスプレイモデルやiPad miniと直接的に価格を比較。iPadは為替レートの変動に伴い“値上げ”に踏み切った直後だったこともあり、Surface RTの値下げがより際立つことになりました。 Surface RTの値下げ後、その効果は確実に現われています。日マイクロソフトが量販店チャネルから得た売り上げデータによれば、4週間連続でiPadを上回ったとのことです。 やや気になるのは、Surface RTの売り上げが市場全体でiPadを上回ったのかどうかまではわからないという点です。iPadは、Surface RTが売られている家電量販店以外にも、アップルストアや携帯キ

    MSはSurface RTを本当に値下げしてよかったのか? - 週刊アスキー
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    99ドルくれるなら受け取ってあげてもいいよ>「もっと安くなるまで待つ」、「99ドルなら買う」といった、さらなる値下げを期待するユーザーが増えてしまった印象も受けます。
  • 「米国留学体験して」 在福岡米国領事館のマックロード氏着任 - 西日本新聞

    「米国留学体験して」 在福岡米国領事館のマックロード氏着任 2013年07月17日(最終更新 2013年07月17日 15時24分) 在福岡米国領事館の広報担当領事に着任したマーガレット・マックロード氏=16日 九州・山口を管轄する在福岡米国領事館(福岡市)の広報担当領事にマーガレット・マックロード氏(32)が16日、着任した。福岡アメリカン・センター館長を兼務するマックロード氏は西日新聞の取材に応じ、この15年で半数以下に減った日から米国への留学者数について「非常に残念で、回復するよう力を注ぎたい」と語った。 首都ワシントン出身。軍人だった父親がキャンプ座間(神奈川県)に赴任するのに伴い、12歳で初めて日を訪れた。3年間過ごすうちに日文化にひかれ、帰国後は格的に日語を学んだ。愛知県の南山大学に留学し、2007年に国務省に入省した後は日への赴任を夢見てきた。インド、パキスタン

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >1996年は約4万6千人もいたが、2011年には約2万人に激減している。
  • 表現規制反対のための参院選ガイド 2013選挙情報

    表現規制反対の政党 まずは政党というおおまかなところから見ていきましょう。 今回の比例区は候補者名を書けますが、それは後ほど触れていきます。 ここでの規制賛成、反対の度合いの判断は「児童ポルノ法」への対応を重視しています。 次点で都条例と憲法です。表現の自由に関わるものを焦点にしています。 当然各党に一致しないスタンスの人はいますが、構成人数における比率、反対派の発言力を重視しています。 基的に採決が政党単位で動くことを考えた上でのものです。 ※議員さんの名前は肩書きがつかない場合敬称は省略しております。 反対派 ←   → 規制派 ○  >  △  >  × × 自由民主党 ○ 民主党 × 公明党 ○ みんなの党 ○ 日共産党 × 日維新の会 ○ 社民党 ○ 生活の党 ○ みどりの風 解説・理由 あくまでおおざっぱな見方ですが、このようになります。 長かったり

  • Web サイト改ざんに関する注意喚起

    各位 JPCERT-AT-2013-0027 JPCERT/CC 2013-06-07 <<< JPCERT/CC Alert 2013-06-07 >>> Web サイト改ざんに関する注意喚起 https://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130027.html I. 概要 JPCERT/CC では、現在多数の Web サイト改ざんに関するインシデント報告 を受領しています。(2013年4月以降 約1000件) 報告された情報によると、改ざんされた Web サイトの多くには攻撃サイト へと誘導する iframe や難読化された JavaScript が埋め込まれており、ユー ザが改ざんされた Web サイトを閲覧した場合、PC がマルウエアに感染する可 能性があります。 誘導先の攻撃サイトには、Exploit kit と呼ばれる攻撃ツールが設置されて いる場合が多

    Web サイト改ざんに関する注意喚起
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >攻撃サイトに誘導された PC に Oracle Java や Adobe Acrobat/Reader や Adobe Flash などがインストールされ、かつ脆弱性が内在している場合には PC がマルウエアに感染してしまう可能性があります。
  • 破壊屋_2009年の日記_映画界に進出する謎の企業:木下工務店

    映画編が始まった瞬間にクズ邦画だとわかる時がある。クズ邦画は映画が始まると、出資した企業が連名で映し出されるのだ。以下の画像は映画が始まった瞬間である。 邦画はこんな画像から始まる作品が多いので一概に言えないけど、「最初に出資企業がたくさん出てくる=クズ邦画」はもう法則になっているような気がする。もちろん出資企業が多くても良い邦画だってある。例として取り上げた『築地魚河岸三代目』は僕も好きな映画だ。TKO(大沢たかお)が出ているから。 上の二つの映画はほぼ違う資系統の企業から出資を受けているが、一社だけが一致している。それが木下工務店だ。 木下工務店がスポンサーになった映画(キノシタ映画)は実に強烈なラインナップである。 I am 日人 森田健作が製作、企画、原案、脚と出演の5役を担当した謎の映画。製作費の半分が森田健作の政治資金として消えたと言われている。 未来予想図~アイシテル

  • 「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合
  • マスコミが全く問題視しない由々しき出来事 | 闇株新聞

    マスコミが全く問題視しない由々しき出来事 日韓併合時代に日の製鉄所で強制労働させられたとして、韓国人4名が新日鐵住金(旧新日製鐵)に損害賠償を求めた差し戻しの控訴審判決で、ソウル高裁は7月10日に同社に請求通りの4億ウォン(約3500万円)の支払いを命じる判決を言い渡しました。 いうまでもないことですが1965年に締結された日韓基条約の請求権協定に基づき、日政府は韓国政府に5億ドル(無償供与3億ドルと有償貸付2億ドル)を供与することにより、韓国との間のすべての財産請求権は解決しています。 1965年の韓国の国家予算が3.5億ドル、日の外貨準備が18億ドルだったので、5億ドルとは日にとって「巨額の負担」でした。 直後に菅官房長官が記者会見で「韓国との間の財産請求権は完全、最終的に解決しているというのが、我が国の立場だ」と発言しているのですが、大変に不適切で誤解を招く発言です。 「

    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >韓国大法院は「韓国併合ニ関スル条約」と1965年の「日韓基本条約」の趣旨を、勝手に変えてしまったのです。国際条約の尊重もなにもない「国家的な言いがかり」です。
  • TumblrのiOSアプリが緊急セキュリティアップデート パスワード変更も必須

    Yahoo!傘下のTumblrは7月16日(現地時間)、iOSアプリのTumblrをバージョン3.4.1にアップデートしたと発表した。スニッフィングによるパスワード漏えいの脆弱性に対処したという。 非常に重要なセキュリティアップデートであり、すくにアップデートするようユーザーに呼び掛けている。 また、アカウントのパスワードの変更も強く勧めている。もし同じパスワードを他のサービスでも使いまわしている場合は、同じパスワードをすべて変更し、今後は複数のサービスで同じパスワードを使わないよう推奨している。

    TumblrのiOSアプリが緊急セキュリティアップデート パスワード変更も必須
  • AVスカウトが悪用中。LINEの「ふるふる」機能に要注意 | 日刊SPA!

    いまやスマホユーザーの必須アプリになったといっても過言ではないLINE。 先日、全世界での利用者数が1億5000万人を突破したことが発表された。 すでに知り合いの友人たちと連絡をとるだけでなく、今では「合コンで女性と連絡先を交換するのにもLINEが多い」(30代・会社員)という。女性側も「携帯番号を教えてって言われるよりも、LINEのほうが気軽に教えやすい。もし後から嫌になったら、LINE上でブロックすればいいから」(20代・OL)との声が多く、コミュニケーションツールとして使う側の心理的なセキュリティもやや緩い傾向が目立つ。 そのせいか、連絡先交換機能「ふるふる」機能が、よからぬ方法に活用されているケースがあるという。 「実は人の多い場所で『ふるふる』すると、近くにいるGPSがオンになっている人のデータがとれることがあるんですよ。僕の場合、渋谷の109の近くで一人で『ふるふる』してみたら

    AVスカウトが悪用中。LINEの「ふるふる」機能に要注意 | 日刊SPA!
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >人の多い場所で『ふるふる』すると、近くにいるGPSがオンになっている人のデータがとれることがあるんですよ。
  • Javaの内部動作を可視化する「ENdoSnipe」、Acroquest TechnologyがOSSとして公開

    Acroquest Technologyは2013年7月11日、Javaシステムの内部動作を可視化・診断するソフトウエア「ENdoSnipe Ver.5.0」をオープンソースとして公開したと発表した。Ver.4まではプロプライエタリな製品だった。ダウンロード・サイトおよびGitHubのページからダウンロードできる。 新版の診断機能には、同社が提供するJavaシステムのトラブルシューティング・サービス「JaTS」での障害解析のノウハウを組み込んだという。アプリケーションの性能を監視する機能も追加した。従来版はEclipseプラグインとしてユーザーインタフェース(UI)を実現していたが、新版はWebベースのUIに変更されている。 診断機能では、メモリリークやハングアップリスク、非効率なデータベース・アクセスなどを検出する。プロファイラやデバッガとは異なり、問題が発生する具体的な理由まで指摘でき

    Javaの内部動作を可視化する「ENdoSnipe」、Acroquest TechnologyがOSSとして公開
  • Ack コマンドが便利すぎて grep 使わなくなりそうな件 - 今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

    Google+のストリームに流れてきたポストで初回されてたこのサイトに目がとまった。 ≫grepをよく使うプログラマはどう考えても乗り換えるべき新しいgrepコマンド「ack」:phpspot開発日誌 Ackって、そんなに便利なのん?なんて思いつつ記事を読んでたら、開発者がLTで説明してる動画があったので、見てみた。 なんだか、便利そう。いままで、ファイルの種類を指定して検索する時なんて、grep の引数に find の結果を渡したりしてたり。こんな感じで。 $ grep hoge `find . -name '*java' -print`それがこうなる。 $ ack -java hogeしかも検索結果はエスケープシーケンスを使って、指定したキーワードを反転表示してるから、捜し物を見つけやすい。 さっそくインストール。 ≫ack: Installation 最初、MacPortでインストー

    Ack コマンドが便利すぎて grep 使わなくなりそうな件 - 今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -
  • Redshift の話を聞きに「AWSのビッグデータサービスを使いこなせ!」セミナーに行ってきた - #garagekidztweetz

    ツイートAbell 2218 / NASAblueshift先日の AWS Summit Tokyo 2013 では(あくまで個人的には)得るものが少なかったので、 Redshift についてもうすこし話を聞いてみたくて、今日は「AWSのビッグデータサービスを使いこなせ!」というセミナーに行って来ました。 というわけで、ということもないですが、わたしがとってきたメモを残しておこうと思います。 ※後ほど、少し追記等の更新をするつもりでいます。 短いですが、最初に所感を書くと、AWS が提供する BigData 関連プロダクト( EMR, DynamoDB, そして Redshift )を一挙に聞け、各プロダクトをどのように使い分けるべきなのか理解が進んだという意味で、とても有意義なセミナーでした。 ※今日の資料は当日のアンケートに資料送付希望と回答することで後日もらえるらしいので、改めて資料

    Redshift の話を聞きに「AWSのビッグデータサービスを使いこなせ!」セミナーに行ってきた - #garagekidztweetz
  • Java 8は関数型なのか

    ITproの読者には既にご存じの方も多いと思うが、2014年3月に「Java SE」の次期版「Java SE 8」(以下、Java 8)がリリース予定である。国内のエンタープライズ分野では「レガシーJava」が多いとされ、現行版の「Java SE 7」に移行しているユーザーすら少数派と聞く。Java 8といっても遠い話のように感じる方も多いかもしれない。 しかし、Java 8はJavaにとって一つの大きなマイルストーンとなる。関数型プログラミングに由来する「ラムダ(lambda)式」なる構文が導入されるのだ。 Javaをよく知る技術者の方の中には、「いや、Java 8のラムダ式は関数型プログラミングのために導入されたのではない」と主張される方がいるだろう。この点については後ほど触れたいと思うが、「ラムダ式が何のために導入されたか」はさておき、ラムダ式という記法そのものが「関数型に由来する」

    Java 8は関数型なのか
  • [コラム]"自転車保険に入らないと怖いらしいわよ、嫁子さん!"

    ※釣り解説ではありません。また、人間関係にはフェイクがあります。 この地裁の判決がテレビで放映されたのを見て義母が「我が家も自転車保険に入らないと!」とハッスルして困っています。どうしたらいいでしょうか。 【関西の議論】母親驚愕「息子の自転車事故の賠償金9500万円」の“明細”は…(1/3ページ) - MSN産経west - どういう判決かというと、当時小学5年生だった息子が起こした自転車事故について、その母親に対して監督不行き届きであったという損害賠償訴訟で母親側が敗訴し、地裁から約1億円の賠償を命じられたというものです。 この事件が注目されているポイントはいくつかあるのですが、1つ目は賠償金額が自転車事故で想定されるものとしては1億円程度と高額であること、2つ目は事故を起こした息子ではなく、保護者である母親に対して監督責任があるとして損害賠償命令が下ったということでしょうか。近頃は、自

    [コラム]"自転車保険に入らないと怖いらしいわよ、嫁子さん!"
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >自動車保険、火災保険で、個人賠償責任保険が特約として含まれているかを確認することがまずやるべきこと
  • パズドラ、7/29よりタイトーのiOS向け音ゲー「グルーヴコースター ゼロ」とコラボを実施 | vsmedia

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社が、同社が提供中のパズルRPGアプリ「パズル&ドラゴンズ」にて7月29日よりタイトーのiOS向け音楽ゲームアプリ「GROOVE COASTER ZERO」(グルーヴコースター ゼロ)とのコラボレーションを実施すると発表した。 「グルーヴコースター ゼロ」は、世界中で数々の賞を受賞した「グルーヴコースター(iPhone版)」に新機能を加えさらにパワーアップした音楽ゲームアプリ。音楽に合わせて画面をタッチすることで音楽にノる楽しさとジェットコースターのような疾走感が味わえる。今回のコラボレーション企画では、「パズル&ドラゴンズ」に「グルーヴコースター ゼロ」の世界観をモチーフとしたスペシャルダンジョンが登場し、「スペースインベーダー」でもお馴染みの「OCTOPUS」「CRAB」「SQUID」「UFO」などの懐かしさを感じるドット絵風の「侵略者」た

    パズドラ、7/29よりタイトーのiOS向け音ゲー「グルーヴコースター ゼロ」とコラボを実施 | vsmedia
  • 【Japan Expoレポート】やはり噂は本当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について

    イベントレポート レポート 【Japan Expoレポート】やはり噂は当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について 今回Japan Expoの取材を行うにあたり事前にいろいろと自分なりに調べてみたのですが、どうも数年前よりJapan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が日人になりすまして紛れ込んでいるのではないか?という噂が囁かれているとのこと。そこで、果たしてそれは事実なのか実際に会場で調べてみました。 …といいますか、もうわざわざ探すまでもなく日関連以外の企業・団体は普通に参加しています。例えば分かりやすい例だと韓国Tech界の雄・サムスン。今回同社はサムスン名義では出展していませんでしたが、フランスのガジェット販売サイト「LDLC.com」のブースにロゴがドーンと展示されていました。 そういえば会場の最寄り駅であるParc d

    【Japan Expoレポート】やはり噂は本当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >なぜJapan Expoの一般参加者達は彼らから偽物の商品を買うのでしょうか?それは日本人が正規品をヨーロッパで販売しないからです。
  • 「精子の危機」は存在するか

    The bottom line from experts at a major fertility conference in London last week: A possible sperm crisis is afoot. Shirley Wang explains on Lunch Break. Photo: Science Source/Photo Researchers Inc.

    「精子の危機」は存在するか
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >90年代の研究では既に、過去半世紀で精子数が半減したことが示唆されている。
  • 麦茶は地味にすごい健康飲料 生活習慣病の予防効果も期待可

    夏に欠かせない麦茶。その知られざる実力が最近の研究で明らかになってきた。文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 日の夏といえば冷えた麦茶である。香ばしい麦の香りにほのかな甘み。子どもからお年寄りまで幅広い層に愛される飲み物だ。 その麦茶、「ノンカフェイン」ということは知られていても、他の成分や特徴はあまり目にすることがない。どうにも地味な印象があるものの、だが実は意外と気の健康飲料でもある。 ・地味にすごい麦茶その1 麦茶に含まれるピラジンという成分には、血流を改善させる作用がある。農林水産省などの研究で、麦茶を飲むことで血液の流動性が高くなることが判明。ちなみにピラジンは原料をローストする際、褐色に色づくメイラード反応とともに生成されるという。さらに血圧降下作用のあるギャバ(GABA)も含まれている。 ・地味にすごい麦茶その2 抗酸化作用──つまりがんや脳卒

    麦茶は地味にすごい健康飲料 生活習慣病の予防効果も期待可
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >麦茶を通常の3~4倍の濃度で淹れれば、ノンカフェインの代用コーヒーができあがる。牛乳を注げばカフェオレ風に。
  • (no title)|鈴木メモ(旧)

    Illustratorを覚えようと緩めにがんばるブログです。ただいま新アドレスhttp://suzukimemo.com/への移行中です。

  • Android端末の通知をPCに表示する『Desktop Notifications』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスクで作業している時にポケットに入っている携帯が鳴ったとしましょう。都度ポケットから取り出して確認することで、せっかく「ノってきた」作業が中断されるのは残念ですよね。 『Desktop Notifications』はAndroid端末に表示されている通知をPCの画面上に表示することで、そんな悩みを解決します。まずAndroidアプリと一緒に、Firefoxアドオンか、Chrome用の拡張機能をインストールしましょう。識別番号を使って同期を行うだけで、端末上に表示される通知内容は全てPCの画面隅に表示されるようになります(ブラウザの起動が前提です)。 アプリ単位で同期をオフにすることも可能なので、通知が多すぎて困ったら、どれを表示するか整理してみてもよいかもしれません。 PCAndroid端末が同じネットワークに接続している必要や、Bluetooth経由で接続されている必要がないので、職

    Android端末の通知をPCに表示する『Desktop Notifications』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「テレビの役割って何なんだ」、堀江氏が“TVのWeb化”について語る

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「テレビの役割って何なんだ」、堀江氏が“TVのWeb化”について語る
    tarchan
    tarchan 2013/07/18
    >ボランタリーに自分からお金を払うネットのサイトを開設し、テレビ局のフォロワーを増やすこと。「その努力をしなかったのが、テレビ業界の凋落の原因だと思う。
  • Apple「iPhone 5S」発売を年末に先送りか─画面サイズを4.3インチに変更で

  • NECがスマートフォン事業から撤退するとの報道 | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40