2008年1月16日のブックマーク (13件)

  • “Something in the air.”の正体は:「MacBook Air」から「Time Capsule」まで、4つのテーマで語られたスティーブ・ジョブズ氏基調講演 (1/3) - ITmedia D PC USER

    MacBook Air」から「Time Capsule」まで、4つのテーマで語られたスティーブ・ジョブズ氏基調講演:“Something in the air.”の正体は(1/3 ページ) Macworld Expo恒例のスティーブ・ジョブズ氏による基調講演が行われた。ジョブズ氏は冒頭、iPhoneMac OS X “Leopard”という2つの大ヒット製品をリリースできた2007年は、アップルにとってすばらしい1年だったと振り返った。 それからジョブズ氏は、今日は4つの発表があると宣言した。約1時間40分の基調講演で紹介された新製品と新サービスの数は、“4つ”という言葉をはるかに上回るが、ジョブズ氏は今回の発表を4つのテーマに沿って紹介している。 1つめのテーマは、昨年500万を出荷したLeopardと、同OSの目玉機能である「Time Machine」について。2つめは、400万

    “Something in the air.”の正体は:「MacBook Air」から「Time Capsule」まで、4つのテーマで語られたスティーブ・ジョブズ氏基調講演 (1/3) - ITmedia D PC USER
    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    jobs,ちょっと痩せたように見えるけど,お元気ですか?
  • Apple、iPod touchとiPhoneに新ソフトを追加するアップデート

    Apple、iPod touchとiPhoneに新ソフトを追加するアップデート −touchは2,480円でメールソフトなどを有料追加 米Appleは現地時間の15日、iPod touchとiPhoneに、新しいソフトウェアを追加するアップデートを実施すると発表した。iPod touchにはiPhoneに搭載されているようなメールソフトなど、5個のソフトが、19.99ドルで購入/追加できる。ただし、今後出荷されるiPod touchには、これらのソフトがプリインストールされるため、有料アップデートは既存のユーザーのみを対象としている。 なお、日のアップルジャパンも16日より、iPod touch向けに追加ソフトのダウンロード販売を開始。iTunes経由で購入でき、価格は2,480円。 iPhoneには無料で、iPod touchと同様に、ユーザーの現在位置を地図表示するソフトや

    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    結局iPodはニュートン以来のジョブスの執念だったということか…。
  • 米Apple、「Apple TV」を値下げし、ビデオレンタル対応

    Apple、「Apple TV」を値下げし、ビデオレンタル対応 −229ドル。iTunes Storeから直接コンテンツ購入可能に 米Appleは15日(現地時間)、ネットワークメディアプレーヤー「Apple TV」の40GBモデルを70ドル値下げし、229ドルで販売開始した。出荷開始は2週間後を予定している。なお、160GB HDD搭載の上位モデルも329ドルで販売される。日Apple Storeでは、40GBを従来と同様の36,800円で、160GBモデルを49,800円で販売している。 価格改定にあわせて、ソフトウェアアップデートによる機能強化も実施。1月中の提供を予定しており、iTunes Storeのミュージックストアの楽曲をApple TVで直接購入可能とするほか、新たに米国でスタートするiTunes Storeのビデオレンタルサービスにも対応。Apple TVから各種

    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    アップル凄いなぁ…iTunesStoreってどれくらい売れてるんだろう?。メディアの勢力を変えるくらい影響力持ってきてるのかしら?
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「いい親」が子どもをダメにする

    何をもって「いい親」とするかによるが、センセーショナルなサブタイトルにもかかわらず、著者の言い分はかなり同意できた。 はやりの育児法を鵜呑みにして、子どもとトモダチになろうとする親がいる。そもそも育児書なんか読み漁ってないで、周囲(特に自分の両親)に相談しなさい、と主張する。著者はかなりのご年配であることを念頭に読むといいかも。 最初に強く頷いた箇所はここ↓ 全ての基は夫婦の関係。(理想的には)夫婦が互いに信頼しあい、愛し合っている家庭であることが、子育ての最初の一歩。もちろん事情により片親の場合もあるが、それではダメということではない。「理想的には」を頭につけたのはそのため 「子どもへのまなざし」[参照]で知ったが、子どもを家庭の中心に据えて、両親が子どもに寄りかかっている、いびつな関係がある。 それは、子どものことを一生懸命に考えすぎた母親が陥る罠だそうな。わが身を犠牲にすることが、

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「いい親」が子どもをダメにする
    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    参考になった
  • こどもが心を開く親の話し方

    最近、夫に強く薦められて読んだの紹介です。夫も友達から薦められ、この夏2回も繰り返し読んだそうです。の名前は“How to talk so kids will listen & listen so kids will talk”(Avon Parenting出版 Adele Faber and Elaine Mazlish著で、初版以来、20刷を重ね、最近再編集されて再び人気を呼んでいるそうです)。 は、いわゆる「子育てハウツーもの」ですが、読み進みながら、自分の子どもの頃の親子関係を振り返って考えさせられ、子どもの気持ちに戻って、親になることを学べるです。 詳細については、実際に是非読んでいただきたいのですが、ここでは、少しずつ、私もの復習をしつつ紹介させていただきたいと思います。(は、これから親になる方、1歳の幼児~ティーンのお子さんがいる方、また夫婦関係の向上にも役に立つ

    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    普段子供に感情的に当ってる人が参考にするにはいいけど,普段から冷静な人が実践しても,ダメというか,全部それじゃダメのような気がする。
  • ねみんぐ! - あなたの画像を命名します。-

    「ねみんぐ!」は~画像を投稿すると命名してくれる タイトル通りですがー、「ねみんぐ!」を名刺デザインの画像にしてみる……おしゃれな?後藤よしのりのウェブサイトです。 内容については誤字脱字などありますので注意して下さい。(何卒寛容にお受け取りくださいませ諸君。) また、「名刺デザインをおしゃれにすること」に没頭している後藤よしのりなので、その記録を残したい。 インターネットで巡り合ったらしい高校生同士で立ち上げたのが「ねみんぐ!」で画像をアップロードすると命名してくれる。 あの彼らは遠隔地に住むのですが、プログラミングコンテストで意気投合したよう。 この「ねみんぐ!」ですが---あなたの画像を命名します--- 後藤よしのりが単刀直入に言えば~諸君が画像を投稿すると命名してくれるというサービスです。 推定金額をつけてくれるのも気が利いている、ねみんぐ!なのです。 諸君はバカバカしいとお思いで

    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    微妙に内容に合った名前がついている気がするのは,気のせいなのだろうか?
  • メモ書き(「みつを的」なるものについて) - 瀬戸風味@はてな

    流れ →なんか「みつを」みたいないわゆるポジティブ文章がやたらウケるのはなんなんだろう、的なtwitterの流れ。詳細省略。必要そうならまとめる。 →http://twitter.com/setofuumi/statuses/582912102 →http://twitter.com/setofuumi/statuses/582940852 →http://twitter.com/setofuumi/statuses/582958562 →http://twitter.com/setofuumi/statuses/582965082 要点は以下。 みつを/色紙売りみたいなのがバカ売れするのはどうかと思う 「衣住足りてる層に"清貧"思想がバカウケ」みたいなのが問題として近い 幸不幸関連の話題は基的に「既にハッピー(そう)な人」にウケる あたり。 以下適当に語る。俺言語と偏見が多分に含まれ

    メモ書き(「みつを的」なるものについて) - 瀬戸風味@はてな
    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    まぁ,本当に困ってる人は,そんなことを言ってる場合じゃない…って事なんでしょうね。
  • ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    下で話題になっている http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080109/1199875970 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080112/1200101006 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080112/p1 “ポジティブ教”についてだけど、y_arim氏が唱える、 あのような文章はある程度以上に恵まれた層、自分はダメだなあもっと頑張ろうと思える余裕のある層のあいだで流通し消費されるアイテムに見える。 とは僕はまったく逆の意見で、基的にはあの手の自己啓発に群がる人たちのメンタリティは、自分も努力次第で成功できるという甘い幻想だけ抱き、何もしない人たち特有のものだと思う。 手を変え品を

    ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!
    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    啓発本がたくさんあって売れてるのは,要はダイエットと同じで出来そうで出来ないからって事ですね。
  • http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20080116-01.html

    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    裁判員を制度は司法を法律によらないものにする…という意味では,そうだな…とは思う。たぶん実施すると多くの問題が出ると思うよ。
  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2008-01-14

    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    ビジネスモデルを考える能力ってことですな。
  • 考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア

    2008年01月16日02:08 考える前にやるべきことがあるだろ 犯罪の九割は失業率で説明がつくという統計分析が大変な反響を呼んでいるようです。 失業率と刑法犯認知件数に相関関係がある、正確に云うと数年のタイムラグで予測値が驚くほどぴったり重なるという話です。 しかし、1999年の桶川市女子大生刺殺事件でストーカー被害の受け付けを拒んだり、警察が認知件数そのものを広範囲に渡って操作していたことが判明しています。 検挙率アップ?受理簿に軽い盗み記さず…茨城の複数署 読売新聞2002年7月8日引用 茨城県警の複数の警察署が、自転車盗など軽微な窃盗事件の被害届の一部を「盗犯日報」と呼ばれる受理簿に記載せず、窃盗犯の検挙率を高く見せかける操作を行っていたことが、7日分かった。 読売新聞の取材に対し、同県警の現職幹部とOB10人以上が事実を認めた。操作は1996年ごろまで20年以上続いていたとみら

    考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア
    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    検挙数とかが政策に影響されるので,社会の説明としてはあてにならない…というのは聞いたことがある。ノルマとかいうより世論が騒ぐと,警察が取り締まらざるを得ない…とかいうのがあるみたいだけど。
  • ガスコンロ、一発でつきますか (2008年1月12日) - エキサイトニュース

    点火用の電池をとりかえても、掃除をしても、やっぱりダメ。思えば、社会人になったときに買ったもので、かれこれ10年以上のつきあいになるわけだが、もしかしてそろそろ寿命なんだろうか。 実は、実家も同様で、2回目についただけで「おお!」と嬉しくなってしまうほど。また、友人・知人に聞いても、やはりガスコンロがなかなかつかないという人は多いようだ。 これはなぜ? どうしたら良いのでしょう? 危なくないの? 東京ガスのお客様センターに聞いてみた。 「一般的には点火方式として、最近は乾電池を使用しているものが多いんですが、電池の目安としては1年程度。 それ以上使っていると、どんどんつきにくくなりますよ」 乾電池をとりかえてもつきにくい場合は? 「煮物などをすると、どうしても煮こぼれがあったりして、火花をとばす点火プラグの部分や受け口が汚れてしまいがちです。そのため、火花がとばなくなったり、他にとんでしま

    ガスコンロ、一発でつきますか (2008年1月12日) - エキサイトニュース
    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    冷えてるとつかないのかと思っていた。電池式なのだけど,しばらく押してないとつかない
  • 一発は百の空振りから生まれる : 404 Blog Not Found

    2008年01月12日01:00 カテゴリArt 一発は百の空振りから生まれる 以下の二つは、正反対のようでいて同じことであるかのように私には見える。 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=51 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 「地道な努力」よりも、はるかに人生を好転させる努力の仕方 - 分裂勘違い君劇場 むしろ、「近道を探す努力」こそが正しい努力であって、 「近道や一発逆転を狙わないで地道な努力を積み重ねる」という姿勢が、 自分と周囲を不幸にし、 格差と貧困を生み出し、日を衰退させてきた。 なぜなら、毎日散歩していないものには一発逆転の近道にあたるチャンスもないからだ。 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=5

    一発は百の空振りから生まれる : 404 Blog Not Found
    taro-r
    taro-r 2008/01/16
    天才は楽に努力する人…というのは強く同意。逆にいうと楽しんで続けられること(やり方)を見つけなければいけない。