2008年2月8日のブックマーク (9件)

  • http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY200801240012.html?ref=goo

    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    サンプラザ中野の名前に「くん」が含まれたことをこの記事で知った。
  • http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html?ref=goo

    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    七つの大罪の比喩はちょっと言い過ぎかと。
  • 発言小町の回答傾向

    夫婦間の問題 → 夫が悪い 恋人同士の問題 → 彼氏が悪い 男女間の問題 → 男が悪い 夫に困っている → 別れろ 嫁に困っている → あなたが悪い 彼氏に困っている → 別れろ 彼女に困っている → あなたが悪い 姑 → 悪い 暴力が… → 警察へ 体調が… → 病院へ これって私だけ? → 私もそう

    発言小町の回答傾向
    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    結構女性…というか発言者が叩かれるケースも多いと思うが…。
  • 最新の研究成果を披露する「NTT R&Dフォーラム 2008」が開幕

    NTT(株)は7日、東京・武蔵野市の「NTT武蔵野研究開発センタ」で、同社の研究開発の成果を披露するイベント「NTT R&Dフォーラム 2008」を開幕した。8日まで開催する。 「知の流通がもたらす新たなコミュニケーションの世界へ」をテーマとしたイベント。展示会場は「ライフ」「ビジネス」「イノベーション」の3つのゾーンに分かれており、それぞれの分野での研究開発成果を披露していた。特に3月から商用サービスがスタートする予定の次世代ネットワークサービス「NGN」(Next Generation Network)を前提とした展示が比較的多かった。 ちなみに、展示会場のいくつかの開発中の技術デモに任天堂(株)の「Wii」が用いられており、NGNとWiiの結びつきについても、興味をそそられた。 未来の電話「t-Room」 来場者の列ができるほど注目を集めていたのは、「未来の電話」として展示されてい

    最新の研究成果を披露する「NTT R&Dフォーラム 2008」が開幕
    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    結構詳しく書いてるような。
  • http://putimoe.anisen.tv/

    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    中の人も大変だなぁ…と思った。
  • 10日前のシュークリームを食べた──「賞味期限病」について | WIRED VISION

    10日前のシュークリームをべた──「賞味期限病」について 2008年1月11日 社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤倉良の「冷静に考える環境問題」はこちら) シュークリーム5個を買って事務室に持っていった。夜に近かったので、部屋に残っていたのは教職員2人だけだった。私と一緒に3人で1個ずつべた。残りは誰かが翌日にでもべるだろうと思って、冷蔵庫に入れて帰った。  10日後、冷蔵庫に残りの2個がそのまま残っていた。見た目にはなんともなかったし、捨てるのももったいないから1個べた。皮が乾燥してパサパサしていたが、味は変わっていなかった。それを見ていた職員はなんとも複雑な顔をしていた。さらに2日後、最後の1個もべてしまった。おなかの具合はなんともない。 この話をゼミの学生にしたらドン引きされてしまった。二言目には「金がない」と騒いでいる学生たちが、10日前のシュー

    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    だいぶ前のですが…,食中毒とか言う意味では食の安全はべつに下がってないという話。
  • 食品の4分の1が捨てられている | WIRED VISION

    品の4分の1が捨てられている 2008年2月 8日 環境社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤倉良の「冷静に考える環境問題」はこちら) ■捨てられる品 先月のブログで「農薬が混入していたインスタント品みたいなものは論外」と書いた。その論外な話題でマスメディアが大騒ぎだ。今のところどのような経路で冷凍餃子に農薬が混入したのかは明らかではない。故意か偶然がわからないが、いずれにしても合法的な行為ではなさそうだ。そのことと、合法的な品添加物や賞味期限についての「の安全」の話は分けて考えなければいけない。 話を賞味期限に戻そう。私の周辺にも賞味期限や消費期限に頼りきりの人がいる。まだべられるか、もうべられないかを自分で判断しない。期限切れの品はためらいなくゴミ箱へ直行。 べずに廃棄されている品はどれだけあるのか。 料に関するデータは、農林水産省が料需給表

    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    環境問題は最終的には食糧問題に行き着くのだけど,そういえばあまり今は取りざたされてない。そのうちどう考えても足りなくなるよ…って話。
  • いまの視聴率では僕は「ドラマをみてない人」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    『花より男子』の脚家・サタケミキオ氏率いる東京セレソンデラックスが2004年に公演し、好評のため今年7月〜8月に再々演した伝説の舞台のドラマ化で、主演は TOKIO の長瀬智也! 高度成長期に向かって日全体が加速する一方で、戦争の傷跡がまだ人々の心に残っていた昭和30年代の土佐清水。熱い想いとユーモアあふれる登場人物たちが一生懸命に生き、恋をし、夢を見た姿を、昭和の雰囲気たっぷりに描きます。 長瀬が演じるのは、戦争でそれまでの記憶を失い、流れ着いた土佐清水で暮らす喧嘩っ早いお調子者。全編に渡って土佐弁で繰り広げられる物語、高知県でのロケなども見どころだ。笑いたっぷりのホームドラマでもあり、戦争によって運命を狂わされた男の悲しいラブストーリーでもある。あらゆる世代の人に何かを感じとってもらえる、そんなドラマをお届けします !! 番組ホームページより 今話題のゴールデンカップル長瀬智也と相

    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    みんな録画して見るから視聴率調査が崩壊してるって事か。特に深夜ものとか…そうだろうなぁ。
  • Neatorama » Blog Archive » The Evolution of Tech Companies’ Logos

    You've seen these tech logos everywhere, but have you ever wondered how they came to be? Did you know that Apple's original logo was Isaac Newton under an apple tree? Or that Nokia's original logo was a fish? Let's take a look at the origin of tech companies' logos and how they evolved over time: Adobe Systems Source: Adobe Press In 1982, forty-something programmers John Warnock and Charles Geschk

    taro-r
    taro-r 2008/02/08
    IT系の有名企業のロゴの変遷。時代が進むに連れシンプルになってるのはトレンドなのか,それとも気負いがなくなってるからからなのか?。でも総じて新しい方がいいな。