2008年2月7日のブックマーク (12件)

  • コンビニのレシート紙って相当無駄じゃね。

    ふと思ったんだが、コンビニのレシートって相当無駄じゃないか。 あれって、どれくらい再生紙が使われてるのだろう。 そもそも、感熱紙ってリサイクルペーパー使えるのか? もしくはレジの方でお客様用には、出力を任意にすることとかできないのかしら。 スーパーとかだと印字は必要だろうけど、コンビニだと任意出力にしてもかまわない気がする。

    コンビニのレシート紙って相当無駄じゃね。
    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    税務署のご指導じゃないの?って思ってたのだけど,違うのかな?。
  • 自然とブックマークされやすい記事の特徴

    ・実生活に役立つ記事 例:すぐにできる料理の作り方、掃除を早く終わらせる方法など ・まとめ、総括記事 例:Windowsの動作を早くさせる記事のまとめ、2007年に輝いていたサイトなど ・PC関連 例:いますぐ使えるフリーソフト、レジストリを簡単お掃除など ・PC関連亜種でWeb製作関連 すぐ作れるWeb2.0的ロゴの作り方、スタイリッシュなソースの書き方など ・2ch関連 例:不要ですね。 ・○○の裏技・小技的な 例:Windowsのピンボールであるボタンを押すと・・?など ・○○の裏事情 例:ゲーム会社社員だけど、プログラマーだけどなど

    自然とブックマークされやすい記事の特徴
    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    お約束で:-)。まぁ「まとめ」みたいなもので
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    豊洲と川口を除くと基本的に東京の南西地区になるところがミソ。なんか東海大だけ浮いてるけど…
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    半分くらいは食べたことないというか,食べてもそれがちゃんとしたものだったのか自信がない。いずれにせよ,なくても困らないものばっかりだなぁ…。
  • http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20080206007.html

    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    ピンク電話…みたいなものか?。単なる室内用の増幅器だったらPHSとかで昔あったねぇ…。
  • もはや重要ではない日米関係、誰が大統領でも影響はない|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    米大統領の前半戦の〝天王山〟である「スーパーチューズデー」の開票が進んでいる。稿はその真最中に執筆している(日時間6日午後6時)。 共和党ではジョン・マケインが多くの州で勝利を収めながらも、ミット・ロムニーが辛うじてそれに次いでいる。マケインの「指名獲得」とまではいかないものの、獲得代議員数ではダブルスコア以上の差をつけている。 一方、民主党はヒラリー・クリントン、バラク・オバマともに譲らず、大激戦の様相を呈している。AP通信(東部時間6日午前4時)によれば、獲得代議員数はクリントン「725人」に対して、オバマが「625人」と接戦を繰り広げている。おそらくは、さらに数週間、この2人の民主党候補の戦いは続くだろう。 いずれにせよ、11月の大統領選を経て、マケイン、クリントン、オバマの3人のうちのひとりが、ホワイトハウスへの切符を手に入れることは間違いなさそうだ。 民主党が勝つと

    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    もはやアメリカにとって日本は重要じゃないので,気にしても相手にしてくれないよ…って話。泣ける。
  • 【OL生活】バレンタイン 9割「なければいいのに…」 - MSN産経ニュース

    バレンタイン…。「告白して断られたらどうしよう」と悩む甘酸っぱさ、彼を待つドキドキ感。女子なら誰でも経験がある大イベントですが、大人になると違うようです。9割近くが「なければいいのに」ですって。原因は「義理チョコ」でした。 「社会人になってからは当に義理…」「1人1000円回収なんてふざけている」「あげたくない人にはあげないという選択ができない」「虚礼廃止に入れてほしい」と散々。実際に廃止になった職場もあったとのことです。 さらに、「主人がもらってきたら、お返しはのセンスが問われるところ…」と、ホワイトデーへの金銭的&心理的負担もあるようです。 一方、「仕事の相手先にチョコをもっていくと予想以上に喜ばれる」「お世話になっている人に、この機会にお礼ができる」と有効に使っている女性も。皆さん、今年はどうします?                   ◇ シティリビングがホームページ上でアンケ

    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    不要だと思うのにスルーできない人は,他の事にも結局振り回されるだけでは?。うまく使っている人もいるわけだし。
  • 日本の携帯を高くしている真犯人は

    この賭博場は大手であることのすべての特徴を備えており、数多くのプロモーションを行って新しい賭博者を引き付けたいと考えています。 20bet はオフショア ブックメーカーで、そのオファーは非常に興味深いものです。 私たちの承認を得ていないため、多くの日人プレイヤーはそれを信頼できません。 これは素晴らしいゲーム体験を約束する国際的なオンライン賭博サイトであり、国際的な運営者であるため、提供されるオッズは高いです。 賭け事やスポーツイベントの種類は膨大です。 ウェブサイトはよく整理されており、顧客サービスは非常に迅速に対応します。 良い点 高い確率 多くの種類の賭け 応答性の高い顧客サービス マイナスポイント モバイルアプリなし 電話番号なし オッズと名前変更 運営会社 20bet.com が提供するオッズは市場で最も高く、多くの場合、従来のブックメーカーのオッズを上回っています。 これによ

    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    アクセスチャージって公開されてないのでしたっけ?…。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚本家・山田太一氏

    【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚家・山田太一氏 1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日:2008/02/05(火) 23:42:49 ID:???0 頑張れば何でもできると思うのは傲慢 山田太一 氏 「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか。 人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。 親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、 それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きてい

    痛いニュース(ノ∀`) : 【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚本家・山田太一氏
    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    賛否両論。まぁでも今の日本は成功できなかった人にキツイ風潮になっているとは思う。失敗というより「普通」であることも失敗のように言われるというか…。
  • 【主張】空港外資規制 安全保障の議論が重要だ - MSN産経ニュース

    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    空港の株を外国に売る是非はわからんけど,なんかなんでも金になるものは金にして,お金がある人に売ろう…って感じを最近感じて,いいんかいな?とは思う。。
  • マイクロソフト,新開発言語「D」を開発中

    Microsoftが新しい開発言語に取り組んでいる。その言語は「D」と呼ばれ,アプリケーションのモデル作成を容易にする,とMary Jo Foley氏がZDNetで報じている。 同氏は,Dを「非開発者を対象とした宣言型言語」とブログの投稿で述べている。 モデリングとエンドユーザープログラミングは,Microsoftの開発ツールへの取り組みにおいて大きなテーマとなっている。 アプリケーションのモデルを作ることで,開発時間が短縮され,アプリケーションの配備と運用が稼働後に簡単になる。 エンドユーザープログラミングは,アイデアとしては以前から存在するが,マッシュアップの時代において徐々に現実味を帯びてきている。マッシュアップでは,異なるウェブフィードからのデータをひとつのウェブページに統合できる。 Microsoftの開発者グループは2007年,マッシュアッブビルダのPopflyをリリースした。

    マイクロソフト,新開発言語「D」を開発中
    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    Cの次でD?
  • ZAKZAK

    テレ朝、開き直り!? 誤訳も「誤報に当たらない」 “殺人ギョーザ”事件に関連して、テレビ朝日が1日のニュース番組で中国の現地紙の記事を誤訳し、「一部の中国のメディアが、毒ギョーザ事件は日のメディアの捏造(ねつぞう)だと報道している」と誤って報じていたことが明らかになったが、この問題について、テレビ朝日広報部は6日午後、「該当する『炒作』という言葉は口語表現で、辞書にも載っていないが、『捏造』といった意味合いで使われることもある」とした上で、「該当する中国語は広い意味で使われているが、今回の訳は、誤訳や誤報に当たらないと認識している」としている。 【関連記事】 ◆テレ朝、開き直り!? 誤訳も「誤報に当たらない」(02/06) ◆テレ朝が誤報! ありもしない“捏造報道”報じ大混乱(02/06) ZAKZAK 2008/02/06

    taro-r
    taro-r 2008/02/07
    役所や某偽造企業以上に,自浄作用がないって事だなぁ。他人の批判できるのか?