ブックマーク / wiredvision.jp (524)

  • WIRED.jpサイトへの移行のお知らせ | WIRED VISION

    前の記事 肥満はなぜ「伝染」するのか:実験結果 WIRED.jpサイトへの移行のお知らせ 2011年6月10日 コメント: トラックバック (0) フィード 2007年のオープン以来4年間、多くの方に愛していただいた「WIRED VISION」は、6月10日をもって、コンデネット・ジェーピーが運営する新サイトWIRED.jp(http://wired.jp/)にバトンタッチいたします。 WIRED VISIONは、米国の「HOT WIRED」の日語版として1997年にオープンした「HOTWIRED JAPAN」を引き継ぎながら、新しいコンセプトで運営。ITから環境、カルチャー、サイエンスまで、最先端のさまざまな話題をお届けしてまいりました。 今般、家の米WIRED.comを傘下に持つ米コンデナスト・パブリケーションズの国際展開の中で、日語版WIREDは、直営のウェブサイトWIRED.

    taro-r
    taro-r 2011/06/13
    新しい方も見たが,デザイン的にはこっちの方が良かった。
  • Apple、モバイルとPCを融合する『iCloud』発表 | WIRED VISION

    前の記事 世界初、水陸両用のアイスクリーム販売車(動画) 「資源効率性の新時代」で成功する4つの原則 次の記事 Apple、モバイルとPCを融合する『iCloud』発表 2011年6月 7日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen 写真は別の英文記事より。All photos: Jim Merithew/Wired.com 6月6日(米国時間)に始まった米Apple社の『世界開発者会議』(WWDC)で、『iCloud』の詳細が明らかになった。 Apple社にとってiCloudは、過去に『MobileMe』で失敗した試みに続く、オンライン・ストレージとデータの同期化に向けた大進撃だ。同社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)によると、同社は100ドル[日では9,800円]の年間費用がかかるMobileMeを中止し、すべての顧客に無料で提供

    taro-r
    taro-r 2011/06/07
    AppleがMacを捨てる.
  • 電子書籍が紙に負ける5つのポイント | WIRED VISION

    前の記事 早送りで見る天の川銀河(動画) 電子書籍が紙に負ける5つのポイント 2011年6月 6日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア John C Abell Photo: Anthropologie store window, New York City. (John C Abell/Wired.com) 米Amazon.com社が最初の『Kindle』を発売し、電子書籍という革命を始めたのは3年半前のことだ。現在同社は、紙のの売り上げよりも電子書籍の売り上げのほうが大きいという状態にある(日語版記事)。 日が江戸時代に、銃を捨てて刀に戻ったような、珍しい「時代逆行」が生じないかぎり、電子書籍は、紙のを引き継ぐ「21世紀の書籍」になることだろう。 実は筆者は、今まで電子書籍リーダーというものを買ったことがなかった。生まれつき、単一機能の機器というもの

    taro-r
    taro-r 2011/06/06
    読みたいと思わない…終了。/あげてる5点は,同意するけど,後にいくほど重要な点のような気がする。
  • 権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験 | WIRED VISION

    前の記事 超小型カメラとマイク内蔵のサングラス(動画) 権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験 2011年6月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer IMFのカーン専務理事が、ホテルの女性従業員に対する性的暴行などの容疑で逮捕されたことを知らせるニュース画面。Image: Gwydion Williams/Flickr 権力者が正しくない行動をするというニュースは大量にある。彼らが、自分より地位が下にある者に対して横暴にふるまい、権力をかさにとった性的行動をとったりすることは、気が重くなることではあるが、驚くことではまったくない。問題は、このようなひどい行ないはなぜ起こるのかということだ。権力はなぜ堕落するのだろう? 心理学者たちによると、権力者の問題のひとつは、他者の状況や感情に対する共感性が低く

    taro-r
    taro-r 2011/06/03
    というか,なぜ人は権力を手にいれたがるか?の問題ではないか?
  • 「目」のポスターは効果的:調査結果 | WIRED VISION

    前の記事 電気不要、『iPad 2』音声を向上させるクリップ 「使いにくいiPadアプリ」問題点を分析 次の記事 「目」のポスターは効果的:調査結果 2011年5月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Mark Brown Image: Flickr/kevindooley 「こちらを見つめる目」の絵を掲示するだけで、人々に行儀よくふるまわせたり、正しい行動をとらせたりする効果があるという研究結果が発表された[発表論文は2010年12月付けの『American journal Evolution and Human Behavior』]。 英国ニューカッスル大学の心理学者たちが、2種類の異なるポスターをレストランに掲示して、客がどのように反応するかを調査した。どちらのポスターにも、ごみは利用者自身がごみ箱に捨てるように求める

    taro-r
    taro-r 2011/05/31
    目が特別なのは実感として合うが,高次な判断(道徳的行動)にも影響するんですか。
  • 「クールジャパン時代」の終わり | WIRED VISION

    「クールジャパン時代」の終わり 2011年5月25日 カルチャーメディア コメント: トラックバック (0) フィードカルチャーメディア (これまでの 小田切博の「キャラクターのランドスケープ」はこちら) WIRED VISIONが終了するとのことで、今回でこのコラムも最終回である。 もともと自分の中では、このコラムは昨年出した『キャラクターとは何か』(ちくま新書)の執筆ノートのような位置づけだったので、そろそろ終わってもいい頃合だったという気もする。 最後にここで書いてきたことの総括というか、前述の新書を含めた自分自身の執筆動機のようなものを述べておきたい。 00年代という「クールジャパン」の時代、マンガやアニメといったサブカルチャーが文化や商品としてだけではなく政治的な注目まで集めるようになり、これまでになく多くの学者や文化人がそれらについての言説を紡ぐようになった。 私は批評家でも専

    taro-r
    taro-r 2011/05/26
    クールジャパンは政策だった…という話。もう予算とれそうもないので終了ってことで。
  • パーティーができる14人乗り自転車(動画) | WIRED VISION

    前の記事 スマートカバーはiPadを保護できるか(動画) 曲面ガラスや『iCloud』:『iPhone 5』噂まとめ 次の記事 パーティーができる14人乗り自転車(動画) 2011年5月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Keith Barry 思う存分ビールを飲みながら体重を落としたいと思っているなら、パーティー用の自転車『City Cycle』で町を走ることをお勧めする。 団体ツアー用の多人数乗り自転車はすでにヨーロッパの街を走っているが、City Cycleでは、すべてが米国向けに再デザインされている。Rhett Reynolds氏が、ミネソタ州のミネアポリスとセントポールで、この夏から営業開始予定だ。ミネアポリスは、米国で最も自転車に優しい街とされている。 「このような乗り物の概念はアムステルダムで生まれ、今もほとんどがそこで作られている」と

    taro-r
    taro-r 2011/05/26
    昔の大人数で漕ぐ大型船の様だ。
  • 「Dropboxの暗号化は嘘」:FTCへの告発 | WIRED VISION

    前の記事 タリバンも英語Twitter 「Dropboxの暗号化は嘘」:FTCへの告発 2011年5月16日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Ryan Singel サイトトップ画像は別の英文記事より 2500万人のユーザーを擁するオンライン・ストレージ人気サービス『Dropbox』を、有名なセキュリティー研究者が米連邦取引委員会(FTC)に告発した。セキュリティーと暗号化についてユーザーをだましたという内容だ。 5月19日(米国時間)にFTCに提出された告発状(PDFファイル)では、Dropbox社はユーザーに対し、保存されるファイルは完全に暗号化されており、同社の従業員はファイルの内容を見ることはできないと説明していたが、それは事実と異なるとして非難されている。 告発状を提出したのは、現在は博士課程に在学中で、FTCで1年勤務したこともあるChristophe

    taro-r
    taro-r 2011/05/16
    共有みたいなもの。
  • 動画を「1960年代風」や「無声映画風」にしてくれるアプリ | WIRED VISION

    前の記事 人力ポルシェの作り方:ギャラリー エベレスト山頂からの初ツイートと3G通話(動画) 次の記事 動画を「1960年代風」や「無声映画風」にしてくれるアプリ 2011年5月12日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Christina Bonnington iPhoneアプリ『Silent Film Director』では、『Instagram』(日語版記事)のような感じでエフェクトをかけたり強調したりして、「1960年代のホームムービー風」や「1920年代のサイレントムービー風」にすることができる。 スタンダード・モードとプロフェッショナル・モードがある。スタンダード・モードでは、録画なりロードなりしたビデオに、さまざまなエフェクトをかけたり(モノクロ、70年代ホームビデオ、セピアなど)、サウンドトラックを追加したり(デフォルトの曲や所有曲)、再生

    taro-r
    taro-r 2011/05/13
    家庭でのやり取りに,スタジオでの笑いが入るエフェクトとかは?
  • 新世代のネットブック『Chromebook』ハンズオン | WIRED VISION

    前の記事 企業向け市場に斬り込むGoogleの「クラウド・ネットブック」 新世代のネットブック『Chromebook』ハンズオン 2011年5月13日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Mike Isaac 米Google社は5月11日(米国時間)、ウェブ専用のノートパソコン『Chromebook』について発表した(日語版記事)。 韓国Samsung社や台湾Acer社が実際のChromebookを6月に発表するまで、一般の人がその実機を目にすることはないだろう。幸運なことにわれわれは、Samsung社の初期モデル『Series 5』をしばらくの間試すことができた。 この製品はかなりワクワクするものだ。手に触れた瞬間、このデバイスのクオリティを感じることができる。われわれはこれまで、400ドルから800ドルのウェブ専用ネットブックをいくつも見てみてきたが、Series

    taro-r
    taro-r 2011/05/13
    キーボードの刻印が小文字なのは良い。
  • 折り畳み自転車を買おう | WIRED VISION

    折り畳み自転車を買おう 2011年4月28日 環境社会カルチャー コメント: トラックバック (0) フィード環境社会カルチャー (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) しばらく、多忙で連載を休ませてもらっていた。その最中の2011年3月11日に東日大震災という大災害が起きた。主に津波による死者・行方不明者は合計3万人近くにまでのぼり、福島第一原子力発電所では電源喪失による冷却機能停止により、大量の放射性物質が漏れ出す事態となった。 この連載は、第一回で書いたように「便利さの影にかくれて、我々の社会交通システムにはいくつもの穴が空いている」という問題意識から始まっている。だから震災についても、交通の穴について書いていくことにする。首都圏で大量発生した帰宅困難者についてだ。 東日大震災では、首都圏の鉄道網が軒並み停止し、大量の帰宅困難者が発生した。おそらく、震災当日

    taro-r
    taro-r 2011/05/09
    残念ながら今回は出張中に被災して帰宅難民になったもんで…。
  • 最も進化したセクシーなトイレ(動画) | WIRED VISION

    前の記事 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 『しんかい』を超え、「最深の海底」に挑むVirgin(動画) 次の記事 最も進化したセクシーなトイレ(動画) 2011年5月 6日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 筆者はiPadを手に入れて以来、朝のかなりの時間をトイレで快適に過ごせるようになった。ニュースをチェックしたり、ゴルフゲーム『Super Stickman Golf』でもうひとつパターを決めたりするのだ。 しかしもし、この古くて崩れかけたバスルームに、米Kohler社の最新トイレ『Numi』を設置することができたとしたら、筆者はおそらくまる1日、トイレで過ごすようになるだろう(外に開く窓も欲しいところだが)。 Kohler社はNumiを「最も進化したトイレ」と呼んでいる。Numiをこれほど特別なものにしているのは何

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    日本では既にこれくらいの機能は庶民用。
  • 「子犬4匹」で掃除するロボ・クリーナー | WIRED VISION

    前の記事 玉虫色の秘密:画像ギャラリー ソニー情報流出:『アノニマス』ファイルを発見 次の記事 「子犬4匹」で掃除するロボ・クリーナー 2011年5月 5日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Christina Bonnington Yanko Designに掲載されたコンセプト『子犬型ロボ掃除機(Puppy Robotic Vacuum Cleaner)』は、少々誤解を与える名前だ。この掃除機は実際には母犬と子犬たちから構成されている。 「母犬」はベース・ステーションで、「子犬たち」がドッキングするための乳房が付いている。子犬たちは、全部で4匹いる。それぞれ、ローリング・ブラシと吸い込み口が付いていて、ミニ版のRoombaのように、床を掃除する。 子犬の顔にはディスプレースクリーンがあり、掃除モードでは笑い顔、エンターテインメント・モードでは楽譜、充電モード

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    面白いけど,あんまり掃除の効果はなさそう。
  • 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 | WIRED VISION

    前の記事 「ビンラディン襲撃リアルタイム視聴」の写真(動画) 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 2011年5月 5日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Alexis Madrigal [この記事は、2010年3月30日に掲載された記事を再編集したものです] 米Google社の公共事業部門Google.orgなどの支援を受けている米BrightSource社が、イスラエルに建設した太陽熱発電のデモ工場(日語版記事)。写真で遠くに見える塔は約55メートルの高さ。1600枚の鏡に囲まれており、これらの鏡が、塔の頂上にある産業用ボイラーに太陽光線を集光する。ほかに米Ausra社もカリフォルニア州にパイロットプラントを建設したほか、スペインのAbengoa Solar社は、アリゾナ州フェニックスから約110キロメートルの郊外に、発電容量280メガワットという世界最大

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    普通の太陽電池は?
  • 情報通信機器を用いた診療(遠隔医療)の画期的な前進! | WIRED VISION

    情報通信機器を用いた診療(遠隔医療)の画期的な前進! 2011年4月27日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 筆者は、以前から医療分野にも関わりがあり、2004年からは携帯電話等を用いた遠隔患者モニタリングシステムの考案などにも携わってきた。いわゆる遠隔医療分野へのモバイル機器の応用である。2005年にはプロトタイプとなる携帯電話用アプリを、当時在学していた徳島大学大学院の研究室の院生の皆さんと共に試作・評価してきた。遠隔で医療用画像を閲覧するアプリは以前から多数見受けられたが、筆者らが取り組んできたのはベッドサイドモニタ、セントラルモニタから得られる患者の心電図、脳波等の生体情報を信号として遠隔で受け取り、これをモバイル端末上でリアルタイムに描画することでモニタリングするというもの

    taro-r
    taro-r 2011/04/27
    「例えば」が大事なのか。それ以外もあります…って言えるからな。
  • 「瞬間冷凍されたジョブズ」型のiPhoneケース | WIRED VISION

    前の記事 タブレット:必要ないのになぜ売れる? 30分で配備可能、スーツケース型の携帯基地局 次の記事 「瞬間冷凍されたジョブズ」型のiPhoneケース 2011年4月27日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Charlie Sorrel これはまた、米Apple社が著作権訴訟を起こしそうな製品だ。[映画『スターウォーズ』の]George Lucas監督の弁護士チームも関心を持つかもしれない。 瞬間冷凍されてジャバ・ザ・ハット(Microsoft社のSteve Ballmer氏?)の元に送られようとするApple社のSteve Jobs CEOが、なんとか逃げようと苦闘する姿、のように見えるケースだ。実際の炭素ではなく柔軟性のあるハードプラスチックでできており、iPhone 4、3Gのほか、3GSの2つのモデルに対応している。 欲しい人は急いだほうがいい。

    taro-r
    taro-r 2011/04/27
    HAHAHAHA
  • 失敗のすすめ:ジェームズ・ダイソンのコラム | WIRED VISION

    前の記事 「違法携帯は死刑」の北朝鮮:ユーザーは急増 失敗のすすめ:ジェームズ・ダイソンのコラム 2011年4月15日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー James Dyson [以下は、ジェームズ・ダイソン氏(Sir James Dyson、1947年生まれ)がWired.comに寄稿したコラム。同氏は、紙パック不要のデュアルサイクロン掃除機の発明者として著名。その発明は同氏を破産から救い、10億ドル規模のビジネス(英Dyson社)となった] 発明家の道というものは、うめき声と、拳を叩き付けるような障害と、絶え間ない失敗でいっぱいだ。「ああわかったぞ!」と、瞬間的に発明ができるようなことはあり得ない。進歩は、失敗から学ぶことからのみ生まれる。 「失敗」という言葉の意味を再定義することが必要だ。発明への途上では、失敗とは、今後解決されるべき問題にすぎない。

    taro-r
    taro-r 2011/04/26
    最初のアイディアにそれだけの確信を得るっというのが凄いな。途中で他のことをやろうと思わなかったんだろうか?
  • 『iPad 2』に入れたいアプリ5選 | WIRED VISION

    前の記事 iOSの位置情報保存:何が問題なのか 家庭用殺虫剤が「胎児のIQ」に影響:研究結果 次の記事 『iPad 2』に入れたいアプリ5選 2011年4月25日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen 日発売が待たれる『iPad 2』。入手したらぜひインストールしたいアプリをご紹介。 『Dropbox』 Wired.comのスタッフたちがお気に入りなのがDropboxだ。iPadには絶対に必要なアプリだといえる。 iPadや、iPhoneAndroidスマートフォンのほか、WindowsMacでも使えるストレージサービスだ。ほかのデバイスからアクセスしたいファイルをDropboxフォルダに放り込むと、自動的に同期され、好きなところから利用できる。 例えば、Mac上でPDFファイルをDropboxフォルダに入れておくと、バスで移動中に、iP

    taro-r
    taro-r 2011/04/26
    その前にiPod2を手にいれたい。
  • 世界最大級の「再生エネルギー・プロジェクト」5選 | WIRED VISION

    前の記事 ユーザーが作成していくGoogle地図『Map Maker』 世界最大級の「再生エネルギー・プロジェクト」5選 2011年4月20日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Alexis Madrigal [米国のWorld Watch Instituteは4月中旬、2010年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが原発を初めて逆転したとする報告書を発表した。また、REN21(Renewable Energy Policy Network for 21st Century、2004年にドイツで開催された再生可能エネルギー国際会議を機に発足した国際機関、政府、企業団体、NGOのメンバーからなるネットワーク)が2009年に出した報告書によると、再生可能エネルギーは2009年、世界の発電容量の4分の1、電力供給量の18%を占め、多くの国で急速な成長を遂

    taro-r
    taro-r 2011/04/21
    技術はあるんだけどね,日本…みたいな。
  • チェルノブイリ:封印の苦闘 | WIRED VISION

    前の記事 植物から作る、軽くて強い「ナノセルロース・プラスチック」 チェルノブイリ:封印の苦闘 2011年3月31日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー エンバイロンメント・ニュース・サービス 画像はWikimedia [1986年4月26日に起きたチェルノブイリ原発事故では、炉心内の核燃料の活動が一時制御不能に陥ったが、炉心内へ鉛を大量投入し、液体窒素を投入して周囲から冷却。炉心温度を低下させることに成功した。爆発後10日経った5月6日までに、大規模な放射性物質の漏出は終わったとの見解を、当時のソ連政府は発表している。 爆発して崩壊した4号炉をコンクリートで封じ込めるために、延べ80万人の労働者が動員された。4号炉を封じ込めるための構造物は石棺(せっかん)と呼ばれた。 石棺の耐用年数は30年とされており、老朽化への対策が

    taro-r
    taro-r 2011/03/31
    お金を食べ続け,毒を吐き続ける石。