2009年8月13日のブックマーク (12件)

  • iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた 通常、プロペラが回転している写真は、上の画像のようになっていると思います。 ところがiPhoneや古いCMOSのデジタルカメラで撮影すると、回転数やタイミングによっては、とんでもないものが写し出されるようです。 ちょっと目を疑ってしまう写真をご覧ください。 うわあ、怪奇現象。 これ、普通にiPhoneでプロペラが回っている飛行機を撮影しただけだそうです。 「何がどうなってるの?」「どうしてこうなるの?」と思う人は多いようで、理屈を説明している映像がありました。 デジタルカメラは一瞬にして写真全体を撮影するわけではなく、コピー機のように横一列の走査線を順番に撮影していくそうです。 iPhoneなどの安いCMOSカメラの場合、走査速度が遅いためプロペラの回転速度に追いつかず、このような不思議画像になってしまうみたいですね。 他

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ
    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    これでiPhoneが欲しくなった。
  • 心と癌と量子力学の関係(5): 残る桜も 散る桜

    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    複雑系という概念は,まず物事は単純な法則で記述できるという立場があって,だけど観察事象から解けないといってる系。その前提があってるかどうかが疑問でもある。
  • なぜ、老紳士はスーツと帽子をセットで着こなすのか? - エキサイトニュース

    街を歩いていると、“紳士”という言葉がよく似合う粋なおじさまに出会うことがある。 昔の白黒映画で観たような装いには、現代のビジネスマンにはあまり感じられない気品と余裕が漂っている。 こんな素敵な装いがどうして現代のビジネスマンに見られなくなったのか、そもそもスーツに帽子を組み合わせる着こなしはいつ頃から日で主流となったのか気になったので調べることにした。 静岡県浜松市で1950年からオーダーメードスーツを作り続ける「テーラー新屋」の3代目國枝大祐さんにお話を伺った。 「昔はスーツに帽子を合わせるというより、現代の礼装のようにネクタイや帽子も含めてスーツという一つの装いであるとされていました。帽子はあくまでも寒さや暑さから身を守る生活必需品であったようです。また当時、ロンドンで出版されたエチケットの一節には、紳士か非紳士か見分けるコツとして、訪問時の帽子の脱ぎ方が例にあげられています。そ

    なぜ、老紳士はスーツと帽子をセットで着こなすのか? - エキサイトニュース
    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    波平さんやマスオさんはいまだにかぶってるけど。
  • 米連邦地裁、マイクロソフトに「ワード」販売差し止め命令

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    こういう裁判も陪審員なんだ。
  • 「これどうなってるの?」さすが中国というべき謎の建物 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 シデコブシ(中部地方) 2009/08/12(水) 21:52:07.31 ID:T2IbLUDK ?PLT(12002) ポイント特典 三国志の蜀の都としても有名な、中国四川省の中心都市、成都。 そこに建っているこの建物、一見ごく普通のビルに見えますよね。 ですがちょっと、いや、もの凄く変なのです。 左上の窓に注目。 何やら斜めの柱が見え隠れしてます。 いったいどうなっているのか、側面から見てみましょう。 これは!? 張り…ぼて? 予算が足りなかったのか、それとも中国四千年の歴史が生み出したデザインなのか…。 海外サイトでも、この建物に関する情報が無いため詳細は不明とされていました。 気になる…。この建物をご存じの方がいたら、ご一報よろしくお願いします。 追記:こちらのビル、身体障害者の支援活動を行う公的団体だそうで、美観のためだけに正面を増築した “見かけ倒しビル”として大きな批判

    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    熊本駅が載っていて笑った。/熊本駅って街中にないというか,九州は街の中心地にJRの駅がないパターンが多い。
  • やはり相原コージは天才だった:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「259 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/08/10(月) 22:56:56 ID:4F5Fr/wC0」より 15 名無しさん@十周年 :2009/08/10(月) 14:36:42 ID:IYyjM6qZ0 ■やはり相原コージは天才だったテンプレ■

    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    ファン倶楽部に入っているほうが,ある意味勝ち組かもしれんが。
  • 時間差でキャベツが喋りだす画像ください

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 20:29:54.71 ID:biME9HB20 今度文化祭で使うんです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 21:44:50.85 ID:qzLyu7ny0 ほれ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 21:46:29.99 ID:OKmRw2CHO >>5 和んだ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 22:00:01.20 ID:qzLyu7ny0 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 22:00:45.04 ID:pS81woI+O キャベツがしゃべった!! 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    時間差でキャベツが喋りだす画像ください
    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    その辺のゆるきゃらより和む。
  • 音楽とモテに関する意識調査、意外な意識が明らかに | BARKS

    どえらい結果が出た。HMV ONLINEによる「音楽とモテに関する意識調査」だ。 結論から申し上げよう。やはり音楽恋愛は密接に絡んでおり、実生活においても、あるときは武器として、あるときは防御服のように、そしてあるときはとっておきの魔法のように、音楽は利用されている。勝者は音楽を使いこなして、愛を手に入れているのだ。うすうす気付いていたが、まさか、こんな…だとは。 アンケート対象は、全国の20~30代男女。テーマは「音楽とモテ」。 「音楽とモテ」の相関に関して、32.3%が相関性があると断言。20代男性においては40.0%にも及ぶ。「モテるため、もしくは異性に敬遠されないために好きな音楽を偽ったことがある」という人も、30代男性では31.0%に至るとの衝撃の事実。当は納豆が好きなのに、君にトリュフをべさせてあげたい、とか言うのか?そういうことか? しかしながら、そんな男性陣の地道なる

    音楽とモテに関する意識調査、意外な意識が明らかに | BARKS
    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    肉食系は歌で告白し成功するらしい。
  • 女性の57.0%は「音楽の趣味でがっかり」、HMVが“音楽とモテ”調査。

    異性と恋に落ちるとき、相手を「好きかも」と思う要素はさまざま。でも、趣味や感性が近ければ近いほど、恋愛に発展する可能性は高くなりそうなものだ。それは裏を返せば、「好きな相手の趣味や感性に近付ける」努力が、自分に興味を持ってもらえる可能性を高めるとも言える。そうした趣味や感性の物差しのひとつに音楽があるが、HMV ONLINEは20〜30代の男女を対象に「音楽とモテ」に関する調査を実施。恋愛において音楽がどのように機能しているのかを探った。 まず、「音楽とモテ」について、相関性があるかどうかを聞いたところ、32.3%が「相関性がある」と回答。性別・年代別では、20代男性が特に高く、40.0%が「相関性がある」と答えている。 次に、「モテるため、もしくは異性に敬遠されないために好きな音楽を偽ったことがあるか」と聞いたところ、全体の73.7%は「全くない」と回答したものの、「何度もある」(3.3

    女性の57.0%は「音楽の趣味でがっかり」、HMVが“音楽とモテ”調査。
    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    ここでいうR&Bって邦楽のですか?
  • 「おサイフケータイ」が世界に広がらなかった理由 - michikaifu’s diary

    こんな記事を読んだり、日から来た友人たちと議論した中で感じたこと。 日で電子マネーの普及が進んだ理由 - Innovation Design 同じインドで生まれたのに、ヒンズー教はインドの外には広がらなかったのに対し、仏教は世界三大宗教のひとつとなったのはなぜか。ユダヤ教とキリスト教の違い、といってもよい。それは、ヒンズー教やユダヤ教が、当該民族の特性や置かれた環境に深く依存していたのに対し、仏教やキリスト教は、そうした「コンテクスト」から離れた、より広い人類全体に適用できる、普遍的要素が大きかったからだと思う。 同じように、iPhone教(もしくはアップル教)なら世界に広がるのに、おサイフケータイ教が広がらないのは、日市場という「コンテクスト」に依存する部分が大きすぎるからだと思うのだ。 「電子マネー」およびその前触れである「非接触型カード」の「コンテクスト」については、上のエント

    「おサイフケータイ」が世界に広がらなかった理由 - michikaifu’s diary
    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    内容自体には反論はないのだけど,モバイルスイカは日本どころか「関東」市場向けであり,それを日本で普及していると思うこと自体がパラダイス鎖国な気がする。
  • 日本で電子マネーの普及が進んだ理由 - Innovation Design

    昨日の続きです。 電子マネーの普及を考えると、1995年からイギリスのスウィンドン市で行われていたMondexという電子マネーの実証実験のことを思い出さずにいられません。Mondexはイギリスの銀行とベンチャー企業の協同事業でした。世界中から多くの見学者が訪れました。知人も見に行っていたことを懐かしく思い出します。 その時は、まさかここまで電子マネーが普及するとは思いませんでした。あくまで実験であって、まだまだ先の話だろうという認識でした。実際、Mondexはカードを端末に差し込んで使う「接触型」であり、端末使用の煩わしさが問題になっていた記憶があります。クレジットカードの暗証番号認証が毎回発生するようなイメージです。確かにこのやりとりは小売店側からすると面倒です。Mondexはその後MasterCardに買収されましたが、その後世界の表舞台に出てくることはなくなっている印象です。 電子マ

    日本で電子マネーの普及が進んだ理由 - Innovation Design
    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    携帯で電車に乗る人がここまで多いのは日本というより,関東だけなんじゃない?
  • ダイソンを買うやつは情弱 カナ速

    4 :トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/08/04(火) 11:29:24.22 ID:Jqvgh5K1 吸引力が変わらないんじゃなくて もともと吸引力無い 16 :ウラシマソウ(大阪府):2009/08/04(火) 11:31:28.08 ID:8GEsUHkT >>4 CMとかのグラフは吸引力低下の割合だもんな 5 :ヒイラギナンテン(千葉県):2009/08/04(火) 11:29:24.88 ID:GHDY2bR7 最強ハンディ日立こまめちゃんに勝負を挑むとは愚かな。 7 :ハナワギク(東京都):2009/08/04(火) 11:29:33.02 ID:FvarrGjF サイクロン型でも、 他の会社が出してるなんちゃってサイクロンの吸い込みの悪さといったらこりゃないな。 サイクロン型が欲しいなら、絶対ダイソン。 15 :シャクナゲ(アラビア):2009/08/04(火

    taro-r
    taro-r 2009/08/13
    デザインで選んでるだけなのに,性能がいいと思い込もうとしてる気がする。