2010年9月8日のブックマーク (11件)

  • 有楽町西武の跡は「ルミネ」に…来秋にも開業 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年12月末に閉店する大手百貨店・西武有楽町店(東京・千代田区)の跡地に、JR東日グループの商業施設運営会社「ルミネ」の店が入る方向で、ルミネと施設所有者の朝日新聞社が交渉に入ることが8日、分かった。 ルミネは、国内外の有力ブランドを誘致した「ファッションビル」にする予定で、交渉がまとまれば2011年秋にも開業する見込みだ。 後継店を決める入札には、家電量販店大手のヤマダ電機や大手スーパーのイオンなどが参加したが、女性に人気のある衣料や雑貨などに強いルミネが有力になったとみられる。 ルミネはJR東日の駅ビルに13店舗出店している。JRの駅と直結していない商業施設の格出店は初めてとなる。JR東日グループは、鉄道業以外の新たな収益源として小売業の強化を目指しており、日有数の商業地である銀座・有楽町で事業拡大を図る。

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    ルミネ,ツエー。
  • asahi.com(朝日新聞社):鈴木宗男議員、失職・収監へ 最高裁が上告棄却 - 社会

    北海道開発局の工事や林野庁の行政処分をめぐる汚職事件で、最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は、不正に口利きした見返りに業者から現金計1100万円を受け取ったとして、受託収賄やあっせん収賄など四つの罪に問われた「新党大地」代表の衆院議員・鈴木宗男被告(62)の上告を棄却する決定をした。7日付。懲役2年の実刑、追徴金1100万円とした一、二審判決が確定する見通し。  鈴木議員は決定文を受け取った日の翌日から3日以内に最高裁に異議を申し立てることができるが、棄却された時点で刑が確定する。確定すれば、公職選挙法と国会法の規定に基づいて失職し、収監される。  鈴木議員は当選8回。昨年9月から衆院外務委員長を務めている。

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    ある意味絶妙な時期。
  • そろそろTwitterの真の楽しみ方を教えてくれよ・・・なにがなんだか・・・ ニュース速報BIP

    7 沢庵漬け(catv?) 2010/09/04(土) 19:32:32.50 ID:n9lwTVRt0

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    マスメディアだと思う。有名人のつぶやきを読むだけ。
  • 日本を殺すスキャンダル狂い

    一騎打ち 民主党代表選の立会演説会に臨む小沢一郎前幹事長(中央)と菅直人首相(右、9月4日) Kim Kyung Hoon-Reuters 先進国の政界では、スキャンダルはよくあること。大抵の場合、渦中の政治家は政治生命や政権を失うことなく、生き延びられる。 ビル・クリントン元米大統領は政治資金疑惑やセックススキャンダルを乗り越え、2期目を満了する頃の支持率は66%に達していた。フランスのニコラ・サルコジ大統領は就任早々に派手な離婚劇を繰り広げたものの、今も健在。イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ首相は、カネやセックス絡みの醜聞が次から次へと浮上するにもかかわらず、ほとんど無傷だ。 だが、日は違う。この国では、どんな些細なスキャンダルも癌のように肥大化し、政治家の政治生命を奪うまで進行し続ける。世界最悪水準の財政赤字と景気停滞をもたらした自民党政治に終止符を打つべく、鳩山由紀夫首相率いる

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    自民党政権の時に言っても良かったかもね。/小泉さんがなぜ強かったかも分析してみたらいいかも。
  • 無給油で米国縦断、燃費50kmの『Avion』 | WIRED VISION

    前の記事 アフガニスタンのモバイル事情(画像) 伝説のFKゴール、軌道を数学的に解明(動画) 次の記事 無給油で米国縦断、燃費50kmの『Avion』 2010年9月 7日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Ben Wojdyla, Jalopnik Craig Henderson氏は、[米国とカナダとの国境沿いにある]ワシントン州ブレインからメキシコ国境までの約2378キロメートルを、燃料を一度も補給せずに走り抜けた。使ったディーゼル燃料はわずか約47リットルで、燃費は1リットルあたり約50.6キロメートルという驚異的な数字だ。 Henderson氏は8月29日(米国時間)に出発してから4日後に、カリフォルニア州チュラビスタに到着した。途中で停車したのは、料の購入とトイレ休憩、睡眠のためだけで、給油はしていない。 国境にて 今回Henderson氏が乗った自動車『

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    800ccですか。エンジンには何か特殊な仕掛けががないんだろうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):社説

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    アメリカとか,一方で予防接種のリスクから,受けないという親もいて,受けた親との対立で問題になってるらしいですね。
  • 太阳成集团61999_歡迎您!

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    コメント欄が参考になった。農家が割に合わなくなったら,介護労働が増えるかというと疑問。
  • 【ドラマ・企業攻防】売れすぎ販売休止の損得 不可抗力?消えない“疑惑” (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    売れすぎで販売休止や品薄状態になる商品が相次いでいる。販売元には、せっかくのチャンスを逃す機会損失に加え、需要予測を見誤った恥をさらすことにもなる。ただ、休止のニュースの宣伝効果は絶大。消費者の飢餓感が高まり、その後の大ヒットは間違いない。意図的な“やらせ疑惑”は消えないが、休止が目立つ品業界には、やむを得ない特殊事情もある。ガリガリ君は空輸 「取引先には注文にこたえられず、申し訳ない気持ちでいっぱい。毎日のように頭を下げている」 平身低頭で恐縮するのは、埼玉県深谷市に社を置く赤城乳業のマーケティング担当者。 同社のアイスキャンディー「ガリガリ君」は、7月の梅雨明け後、飛ぶように売れ、コンビニエンスストアやスーパーの店頭から姿を消した。品薄によるおわびは、もはや猛暑の夏の“風物詩”。今年も8月3日に「多大なるご迷惑とご不便をおかけし、心より深くお詫び申し上げます」とのコメントを出した。

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    企業に体力がない,先が読みづらい,ネットの影響もあり,全国で一斉に盛り上がり直ぐ冷める…とか,まぁいろいろ難しいよね。
  • 画布に雨を...... 「人はなぜ美術作品を買うのか」

    お陰さまで、8月5日にKANEKO ART TOKYOから作品を全て撤収致しました。 暑い最中に、大型作品計17枚分を運ぶ作業には、赤帽さんもさすがに、くたくたのようでした(苦笑)。 KANEKO ARTのオーナーならびにスタッフさんの、深い理解の元で、 気持ちよく作業が出来ましたことは、私にとって最大のエールとなりました。 心から、感謝しております! これを機に、しばらく(実は、ここだけの話しですが、おそらく一生) 画廊での個展発表は致しません。 制作は自己のために細々とすると思うのですが、キャンバス作品の発表は年内で封印するつもりです。 現在制作中の50号作品と、11月の水戸芸術館でのワークショップをもとに制作展示する100号の作品が、 その最後のお仕事となります。 そのかわりに、プリント作品の制作を一からじっくり、真剣に向き合って行くつもりですので、ご安心を! プリント作品については

    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    この人がそうだとは思わないが,こういう考えで買っている人に,売れ出すと,ケチをつけたくなったりする人がいないか心配。素直に喜べるといいんですが。
  • 東浩紀が学生のカンニングを見つけた件で思った事

    3年か4年前、ほぼ同じ事例がうちのゼミでもあった。 Twitterじゃなくてmixiか、あるいは当人のブログか、その辺だったと思う。 それを直に目にした教授はどうしたかつーと、 その学生を呼び出して、該当部分をプリントアウトした紙を見せて「これ、君の書き込みかな?誰かに名前を騙られたりしてない?」と問いただす。しかし学生は悪びれもせずあっさりと「いえ、自分ですが」と肯定。教授「あ、そう。じゃあ君、この単位無しね。」とあっさり落第に。卒業に必須の単位だったので落第も確定。事態のヤバさにようやく気づいた学生は猛抗議・土下座するも教授はシカト。挙げ句「右の者、平成xx年度の○○講座に出席する事能わず」と掲示板に張り紙まで出される始末。その学生は卒業する事なく大学を去る。教授は後日こう言った。 不正行為を働いた彼をここから放逐しなければ、それは真面目に勉強しているキミ達への侮辱になるからね。 真面

    東浩紀が学生のカンニングを見つけた件で思った事
    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    シラをきる,翌年再チャレンジする,というチャンスを与えられているのにも気づいて無いお気軽さ。
  • モテキ - コミックナタリー 特集・インタビュー

    4月に完結を迎え、目下ドラマが好評放映中のヒット作「モテキ」。タイトルとは裏腹に描かれる非コミュ男の悶絶は、ナタリーを運営するナターシャ社内でも圧倒的な支持を得、社内に複数セットの「モテキ」全巻が常備されているほどだ。そんな折、作者の久保ミツロウとTwitterでコンタクトを取るようになったコミックナタリー編集長が呼びかけてみた。「今度、ナターシャに遊びにきませんか?」 久保ミツロウと飲んでみたい、ついでに飲みトークを特集記事にしちゃえば一石二鳥、という甘い考えにもかかわらず、ミツロウの返事はイエス。コミックナタリーでは編集長の唐木元に加え、音楽ナタリー編集長の大山卓也、そしてジャーナリストでナターシャ取締役の津田大介を揃え、大量のビールとともにミツロウを万全の体制で迎えた──はずだった。しかしやってきたのは、我々のキャパシティを大幅に超える、とんでもない毒々マンガモンスターだったのだ──

    モテキ - コミックナタリー 特集・インタビュー
    taro-r
    taro-r 2010/09/08
    久保先生素敵。というか漫画家魂が結構凄いなと思った。