2011年5月6日のブックマーク (7件)

  • 桜島のフェリーがすごい :: デイリーポータルZ

    すごさその1: 24時間営業 長崎に移住してから時々フェリーに乗るようになった。 フェリーというものはえてして便数が少なく、一日3便くらいしか無いなんてのも珍しくない。そういう場合、フェリーの時間に合わせて一日のスケジュールを立てることになる。 今回私はゴールデンウィークに桜島に旅行に行くことにした。 そこで桜島フェリーの最終は何時かな…と思ったら、なんと24時間営業だった。 山手線ですら夜中は走ってないというのに、一体どんな需要があるんだろう?と不思議に思うほどの便利さだ。(しかも桜島って、ほぼ火山ばっかりな感じのところなのに) もっとも、24時間営業のフェリーは桜島だけではない。全国を見渡せば、青森=函館を結ぶ青函フェリー、津軽海峡フェリー、高松=宇高を結ぶ宇高国道フェリー、和歌山=徳島を結ぶ南海フェリーなど、調べてみると意外とたくさんある。 が、24時間といってもたいていは2~3時間

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    15年ぐらい前に乗ったっきり。当時から有料道路感覚だったと思う。
  • 焼き肉チェーン社長が謝罪…死者4人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」を運営する「フーズ・フォーラス社」(金沢市)の勘坂康弘社長は5日午後、同チェーンの集団中毒で4人目の死者が出たことを受け、同社の駐車場で記者会見し、「亡くなられた方、遺族の方には心よりおわび申し上げます。治療中の方を含め、出来得る限りのことをさせていただきます」と謝罪した。

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    自分は土下座をされるのも見るのも嫌なんだけど,当事者的にはやった方がいいのだろうか?。最近やたら目に付く。
  • 下段の間合いを削る人 - レジデント初期研修用資料

    誰かに病状説明をするときには、その人と自分との「間合い」に気をつけるようにしている。とても丁寧な応対を繰り返しつつ、間合いを削ってくる人と、間合いの全く変わらない人とがいて、間合いを削ってくる人には、企業を運営している人からラーメン屋さんまで、漠然と「自営」で生活している人たちが多い印象を持っている。 間合いを削る人 「自営」の人たちはみんな愛想がよくて、「どうぞ一つ、よろしくお願いします」なんて、笑顔で頭を下げる。空気は最後まで和やかなのに、話し合いの時間をかけて膝と膝との距離を詰められる気がする。何か脅すだとか、何かの取引を強要されるだとか、そうしたことは全くないのだけれど、何となく間合いが詰められた感覚を覚えて、あとからカルテを見直すと、漠然と「自営」圏の人であった、ということがけっこう多い。 仕事というものを、大ざっぱに「自営」と「非自営」とに分類すると、「非自営」圏の人企業に勤め

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    私は「非自営」だが,「お礼を言う」のに成功したら「勝った」と思う(笑)。
  • 「弱者を勝手に代弁する人々」と「『論理』を振りかざす人々」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:Togetter - 「「弱者を勝手に代弁する人々」について、佐々木俊尚@sasakitoshinao氏のツイート 2011/5/3」 ああ、この話はとてもよくわかる。 それと同時に、なんというか、このまとめとそれに対するコメントの流れに、拭えない違和感があるのはなぜだろう? 「被災者の目の前で言ってみろ」「被害者の目の前で同じことが言えるのか?」 これはネットでよく言われる「太宰メソッド」ってやつです。 太宰治『人間失格』より。 「しかし、お前の、女道楽もこのへんでよすんだね。これ以上は、世間が、ゆるさないからな」 世間とは、いったい、何の事でしょう。人間の複数でしょうか。どこに、その世間というものの実体があるのでしょう。けれども、何しろ、強く、きびしく、こわいもの、とばかり思ってこれまで生きて来たのですが、しかし、堀木にそう言われて、ふと、 「世間というのは、君じゃないか」

    「弱者を勝手に代弁する人々」と「『論理』を振りかざす人々」 - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    最後の一文に強く同意。福祉は相互扶助だと思う。/non-IDの代弁はスルーとかいう風な社会的合意は出来ませんかね?…とよく思う。選挙ですら成りすましは出来ないのだから。
  • 最も進化したセクシーなトイレ(動画) | WIRED VISION

    前の記事 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 『しんかい』を超え、「最深の海底」に挑むVirgin(動画) 次の記事 最も進化したセクシーなトイレ(動画) 2011年5月 6日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 筆者はiPadを手に入れて以来、朝のかなりの時間をトイレで快適に過ごせるようになった。ニュースをチェックしたり、ゴルフゲーム『Super Stickman Golf』でもうひとつパターを決めたりするのだ。 しかしもし、この古くて崩れかけたバスルームに、米Kohler社の最新トイレ『Numi』を設置することができたとしたら、筆者はおそらくまる1日、トイレで過ごすようになるだろう(外に開く窓も欲しいところだが)。 Kohler社はNumiを「最も進化したトイレ」と呼んでいる。Numiをこれほど特別なものにしているのは何

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    日本では既にこれくらいの機能は庶民用。
  • 「子犬4匹」で掃除するロボ・クリーナー | WIRED VISION

    前の記事 玉虫色の秘密:画像ギャラリー ソニー情報流出:『アノニマス』ファイルを発見 次の記事 「子犬4匹」で掃除するロボ・クリーナー 2011年5月 5日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Christina Bonnington Yanko Designに掲載されたコンセプト『子犬型ロボ掃除機(Puppy Robotic Vacuum Cleaner)』は、少々誤解を与える名前だ。この掃除機は実際には母犬と子犬たちから構成されている。 「母犬」はベース・ステーションで、「子犬たち」がドッキングするための乳房が付いている。子犬たちは、全部で4匹いる。それぞれ、ローリング・ブラシと吸い込み口が付いていて、ミニ版のRoombaのように、床を掃除する。 子犬の顔にはディスプレースクリーンがあり、掃除モードでは笑い顔、エンターテインメント・モードでは楽譜、充電モード

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    面白いけど,あんまり掃除の効果はなさそう。
  • 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 | WIRED VISION

    前の記事 「ビンラディン襲撃リアルタイム視聴」の写真(動画) 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 2011年5月 5日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Alexis Madrigal [この記事は、2010年3月30日に掲載された記事を再編集したものです] 米Google社の公共事業部門Google.orgなどの支援を受けている米BrightSource社が、イスラエルに建設した太陽熱発電のデモ工場(日語版記事)。写真で遠くに見える塔は約55メートルの高さ。1600枚の鏡に囲まれており、これらの鏡が、塔の頂上にある産業用ボイラーに太陽光線を集光する。ほかに米Ausra社もカリフォルニア州にパイロットプラントを建設したほか、スペインのAbengoa Solar社は、アリゾナ州フェニックスから約110キロメートルの郊外に、発電容量280メガワットという世界最大

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    普通の太陽電池は?