2011年7月22日のブックマーク (5件)

  • TENGA女性開発部員 元カレに使用感のレポート提出求める (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    男の自慰をサポートする革命的グッズ「TENGA」は、カップ、ホール、エッグなどの商品ラインナップがあり、累計出荷数1500万個超を誇る。テンガのオフィシャルブログでは、ハンドルネーム“ドロシー”の名でコメントを寄せており、テンガの愛用者にとっては身近な存在でもある株式会社典雅・開発部の伊藤しずかさんに話を聞いた。 「大学時代はジェンダー論を受講したり、ゲイのパレードに参加したりと、まじめに“性”向きあう学生でした。そんなときテンガと出会い、オナニーやセックスに対する真剣な姿勢に共感し入社しました」。 ちなみに典雅社員の男女比は3対1。今年の新入社員は女性2人に男性1人と女性陣優位だった。伊藤さんは当初、調査部門に在籍、2年半前から開発部に移った。一連のテンガシリーズを世に送り出す一方で、現在は女性用のオナニーグッズの研究にも余念がない。その情熱はプライベートでも発揮されている。 「い

    taro-r
    taro-r 2011/07/22
    黒縁めがね。
  • asahi.com(朝日新聞社):子ども手当、手取り1千万円超に制限 民主、新案を提示 - 政治

    印刷  民主党は22日、自民、公明両党との子ども手当の見直し協議で、2012年度以降、世帯主の手取り収入が1千万円を超える場合に所得制限を設けるとの新たな案を提示した。  所得制限額については、公明党の坂口力元厚生労働相が1200万円を提案。旧児童手当は860万円(夫婦と子ども2人のサラリーマン世帯)で、民主党は公明党の考え方に歩み寄ることで、同党の理解を得たい考えだ。  民主党は15日の見直し協議で、制限額を1800万円と提示。実際に制限するかどうかは各市町村に任せるという案と、高額所得者の手当を基準額より減額して支給するという案を示していたが、自公両党は難色を示していた。 関連記事民主、子ども手当の所得制限で譲歩案 自公両党に提示(7/15)民主、子ども手当見直しを玄葉氏に一任 自公と協議へ(6/16)子ども手当6ヶ月延長へつなぎ法案 民主が自民に打診(3/9)「子ども手当」に所得制限

    taro-r
    taro-r 2011/07/22
    世帯主…というのは共働きでもどちらかだけの収入で決まるって事だろうか?。…っていうかまだまだ決まりそうもないな。
  • asahi.com(朝日新聞社):もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了 - 社会

    原子力研究開発機構は24日午前4時55分、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器から、約10カ月間落下したままになっていた重量3.3トンの装置の引き抜き作業を終えた。  引き抜き作業は当初、23日午後2時ごろから始まる予定だったが、準備作業がはかどらず、実際に始まったのは7時間近く遅れた午後8時50分だった。  落下していた「炉内中継装置」(直径46センチ、長さ12メートル)は衝撃で変形していたため、引っかかっていた炉開口部のさやの部分と一緒に、天井にある大型クレーンでつり上げた。装置等は約8時間かけ、炉開口部の上方に据え付けた専用の容器「簡易キャスク」(直径1.4メートル、最大長16メートル)に直接、収納された。

    taro-r
    taro-r 2011/07/22
    引抜き成功してたんだ。今知った。良かった。
  • 毎日フレッシャーズ (不安解消

    9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ

    毎日フレッシャーズ (不安解消
    taro-r
    taro-r 2011/07/22
    NEO
  • 函館の「イカ踊り丼」を観た外国人の反応: 誤訳御免。

    元ネタ www.youtube.com 銀の匙 Silver Spoon 1 & 鋼鉄の華っ柱 3 (以下、このに関するネタバレありなので駄目な人は回避して下さい) ハガレンの荒川さんの新作漫画を読了。 これって、ほとんど「百姓貴族」のノリじゃないか。 以前の記事でレビューを書いたけど、百姓貴族はかなりツボだったんで 管理人的には大当たりでしたよ。 内容的には、心ならずも農業高校に入学した主人公が初めて触れる畜産 の世界に翻弄されて行くという学園コメディーですかね。今のところは。 ハガレンと比べたらギャグが多目かもだけど、畜産の現実も垣間見れて ハッとさせられたりします。 子豚さんがいくら可愛くてもこれって糧なのよねみたいな。 この辺はちょっと今日のお題ともリンクしてたり。 それはさておき、百姓貴族が好きな人はもちろん、割と万人受けする 漫画だと思います。普通に面白いし。 『鋼鉄の華っ

    taro-r
    taro-r 2011/07/22
    まぁ踊り食いは日本人でも微妙だからなぁ。ただ食べるために殺すのは良くて,生きてるのを食べるのはNGというのは,わかるようでわからない気もする。