2011年8月25日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):放射性物質汚染対策室を設置 菅政権 - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  菅政権は25日、東京電力福島第一原発事故に伴う放射能汚染対策を一元的に担う「放射性物質汚染対策室」(室長・佐々木豊成官房副長官補)を内閣官房に設置した。環境省や厚生労働省など関係各省の15人で構成。政府の放射性廃棄物やの放射能汚染問題などへの対策を統括する。

    taro-r
    taro-r 2011/08/25
    悪くないが,新内閣の下でちゃんと機能するかが心配。
  • 米アップル:ジョブズ氏、CEO退任して会長に - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン斉藤信宏】米アップルは24日、スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)=56=が退任したと発表した。ジョブズ氏は会長に就任し、後任のCEOにはティム・クック最高執行責任者(COO)=50=が昇格した。ジョブズ氏は今年1月から「病気治療に専念する」との理由で休職しており、クック氏が職務を代行していた。アップル創業者のジョブズ氏はカリスマ経営者として世界に名を知られており、CEO退任は同社の今後の戦略や経営に影響を及ぼしそうだ。 ジョブズ氏は同日、アップル関係者への手紙で「CEOとしての職務と期待に応えられない日が来れば知らせると言ってきたが、残念ながらその日が来た」と記した。米メディアによると、クック氏は97年にジョブズ氏がCEOに復帰した直後に入社し、04年以降たびたび病気療養で不在となったジョブズ氏に代わり、業務を遂行してきた。 ジョブズ氏は76年に米シリコンバレーでアッ

    taro-r
    taro-r 2011/08/25
    個人的には彼の健康状態が気になる。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ウクライナ美女たちがロシアに捕まったグルジア人を解放するためオッパイ丸出しで抗議

    1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/08/23(火) 20:55:27.80 ID:3JDmgYSK0 [1/3] ?PLT(12000) ポイント特典 Femen Attack! 1 Posted on August 23, 2011 by Valeria Femen girls started cooperation with the social and political resource popular in Ukraine and even created a joint Internet site. The following photosession was made to support the project. http://vimeo.com/27761073 110 名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/08/23(火) 21:0

    taro-r
    taro-r 2011/08/25
    そういえばいつもウクライナ。
  • iPadのようなものは「2001年宇宙の旅」に既に登場している、とSamsung側が主張

    ブログ「FOSS PATENTS」によると、Samsung側が提出した8月23日付けの資料には「2001年宇宙の旅」の1シーンのキャプチャーが引用されていた。2人の宇宙飛行士が事をするシーンで、その傍らにはタブレット型のコンピュータのようなものが置かれ、何かを表示している。 同映画は1968年公開のもの。Appleが独自性を主張するiPadのデザインには先行例がある──という、Samsung側の防御の1つのようだ。 そのシーンは以下の冒頭に。おわかりいただけただろうか。 関連記事 「iPad以外はとにかく売れない」──Appleと戦えるタブレットメーカーはあるのか 「iPad以外のタブレットはとにかく売れない」という状況で、HPの「TouchPad」がタブレットの墓場送りとなった。Appleとまともに戦えるタブレットメーカーはあるのだろうか。その“命”はAmazonだ。(ロイター) A

    iPadのようなものは「2001年宇宙の旅」に既に登場している、とSamsung側が主張
    taro-r
    taro-r 2011/08/25
    タブレットや薄型テレビの考え方自体は昔からあるしね。似てるといわれてるのはその部分じゃないのでは?