2012年1月13日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):深夜の山中に母親放置、死なせた疑い 24歳の男逮捕 - 社会

    印刷  母親を山中に放置して死なせたとして、富山西署は12日、富山市八尾町杉田、会社員松井健太郎容疑者(24)を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕し、発表した。  同署によると、松井容疑者は8日午後11時ごろ、車に同乗していた母親の尚子さん(49)を市内の山道におろして置き去りにし、道路脇の側溝で溺死(できし)させた疑いがある。松井容疑者は調べに対し「車内で親子関係などの話がこじれ、母が車をおりると言い出した」などと話しているという。  2人と同居する尚子さんの妹(42)から9日に「姉が帰らない」と届け出があり、同署が10日に市内の飲店にいる松井容疑者を発見。「山道に置き去りにした」などと話したため、行方を捜索していた。  富山地方気象台によると、8日午後11時ごろの付近の気温は0.7度だった。

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    楢山節考には若すぎる。
  • ブックワン BK1

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    なんってドラマチックなんだ。
  • ノンアルコールビール、大手各社が強化方針 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    個人的には炭酸で十分。
  • スーパードライそっくり…「ドライゼロ」批判 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    キリンビールの松沢幸一社長は11日の記者会見で、アサヒビールが2月21日に発売するノンアルコールのビール風味飲料「ドライゼロ」のデザインや商品名について「(ビールの)スーパードライとそっくり。取り違えて飲んでしまい、飲酒運転も起こりかねない」と批判した。サントリー酒類の仙波匠常務も11日の記者会見で同様の懸念を示した。 これに対し、アサヒビールは「意図的に似せたわけではない。ノンアルコールという大きな表示もあり、取り違えることはない」(広報)と説明している。

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    スーパードライの方に「アルコール入り」と大きく書かないと,その懸念は払拭できないのでは?
  • 公務員がお役所仕事をする理由を語らせてください | アンダーワールド

    01/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29./03

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    公務員の規則をつくれるのは議会だから,結局選挙民の問題なんだけどね。融通が効くというのは無法状態と近似になる。まぁ実際融通を効いてくれる役人はいるけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):「市職員や教員の子、私立小中の割合調査」橋下市長要請 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  橋下徹大阪市長は11日の市議会会議で、市長選の公約に掲げた学校選択制の導入を目指すにあたり、私立小・中学校に子どもを通わせている市職員や教員の割合を調べるよう市教委事務局に求めたことを明らかにした。  市教委事務局はこれまで「地域と学校の関係が希薄になる」などとして学校選択制に慎重な姿勢を取ってきた。これに対し、橋下市長は「選択制はダメだというが、金のある人は(私立へ行く)選択をしている。地域コミュニティーを大事にというのなら私立を禁止にしないと。金持ちの人だけ選択できるのはおかしい」などと述べた。  議会後、市長は「職員らが子どもを私立に通わせることは否定しない」とする一方で、「自分の子どもは(私立を)選択しておいて他人の子どもに選択させないのはとんでもない」と批判。調査結果を学校選択制導入に向けた議論の参考にする考えを示した。(阪輝昭) 朝日新聞デジタ

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    まぁ学校選択制に反対してるのが,私立に通わせてる職員ってことじゃ無いと思うけどね…というかそう思いたいけど(苦笑)。
  • もう止めて、若者のライフはゼロよ。 島国大和のド畜生

    webを見ても新聞読んでも雑誌見ても。 成人式にかこつけて、若者を叱咤激励してるつもりの文面が踊っていて当にゲンナリする。 これ書いてるのだれ?30歳?40歳?50歳? 逃げ切ったつもりでいるんじゃねーよ。 お前らは当事者だよ。 今の若者がツライのはとりもなおさず上の世代の所為だろうがよ。 ぶっちゃけて言えば俺らの所為でしょ。そしてお前らの所為だ。 若者に頑張れつー前に自分が頑張れ。 しっかり稼いで若い層に投資しろ。もしくは席を明け渡せ。自分の子供でもいいし、部下でもいい。赤の他人でもいい。 若者が思うように動かないからって移民だなんだ言ってんじゃないよ。もっと思うように動かないぜ。 今の年寄りは若者に敬意を払われるようなことやってきたか? 次の世代がっていくための教育を用意しろ。 政治的活動は、自分よりも次の世代の事を考えて行動しろ。 今のツケを未来に回すな。 自分たちが十分甘い汁を

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    しっかり稼いでというが,若者に仕事をどんどん譲った方がいいんじゃない?と思う。
  • iPhoneの神アプリを列挙する

    ■編集元:iPhone板より「神アプリを列挙するスレ★37」 2 iPhone774G :2012/01/10(火) 16:43:50.93 ID:f0ASN2lv0 暫定神アプリ一覧 【2ch】 BB2C http://itunes.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042?mt=8 Balloo! http://itunes.apple.com/jp/app/balloo!/id292171561?mt=8 【天気予報】 そら案内 http://itunes.apple.com/jp/app/id416228206?mt=8 ウェザーニュースタッチ http://itunes.apple.com/jp/app/id302955766?mt=8 Thermo http://itunes.apple.com/jp/app/thermo/

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    メモ
  • 離れて「わかった」鹿児島の特異性 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ 学生時代の4年間を鹿児島市内で過ごした。奥さんはいまだに信じていないけど、ぼく、大学出てるんです。で、卒業後に鹿児島を離れ、京都を経由して福岡に流れ着いたのだが、あらためて考えると鹿児島での暮らしというのは、ほかの46都道府県では考えられないような「特異」なものだったよなということを思い出したので、思いつくままにつらつらと。きっかけは愛読しているブログ『A!@attrip』(@attrip)の以下の記事。桜島噴火中2012年1月11日 | A!@attrip 昨年12月の一か月で125回の爆発です。今年になっても減少する気配がなく、1日に16回、2日に4回、3日に16回、4日に8回、5日に29回、6日に4回、7日に19回、8日に11回、9日に21回、10日に12回、そして今日は26回の爆発です。 もちろん「特異」というのは、気候や風土や歴史に由来するもの(さらに言えばほとんど桜島ネ

    taro-r
    taro-r 2012/01/13
    ほとんど火山灰の話。人自体が違うんだよ…と思うんだけど。