2014年1月11日のブックマーク (9件)

  • 自動運転時の自動車事故、誰の責任? | スラド

    自動運転カーが話題になることも多いが、家/.では自動運転時に事故が起こった場合、誰の責任になるのかという記事で盛り上がっているようだ(Drivingの記事、 家/.)。 現在の法律では、自動車事故を起こせば運転者が責任を問われるが、自動運転の場合は誰の責任とするのが適切だろうか。自動車メーカーの責任となるように法律が変更される可能性もあり、事故の起きる確率が低いことから自動車メーカーが法律の変更を受け入れるとの予測もある。しかし、米国では銃による事件が起きた場合に銃器メーカーにも責任を負わせるべきというロビー活動が長年行われているものの、使用者の責任であるという考えが強く、成果はほとんど得られていないという。自動運転時の自動車事故も使用者の責任になるとすれば、自分が運転していなくても常に周囲に注意を払う必要がある。この場合、自動運転である意味はあるのだろうか。/.Jerの意見はいかがだ

    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    銃って自動小銃のことですか?(違。
  • 鳥取空港→「鳥取砂丘コナン空港」に…知事が提案 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳥取空港→「鳥取砂丘コナン空港」に…知事が提案 1 名前: フェイスロック(東日):2014/01/11(土) 18:24:30.86 ID:kZ0HOZ5C0 鳥取空港:「鳥取砂丘コナン空港」知事が愛称提案 鳥取空港の愛称に「鳥取砂丘コナン空港」が急浮上している。4日のイベントで平井伸治知事がこの名を愛称として提案。鳥取市の竹内功市長も10日の記者会見で「空港の華やかさが高まる。積極的に実現を目指したい」と愛称化に賛同した。 平井知事は4日、北栄町で開かれたイベントに出演。打ち合わせで、漫画「名探偵コナン」の作者、青山剛昌さんから提案され、あいさつの際に「鳥取砂丘コナン空港」を愛称にする構想を披露した。 鳥取市によると、国内外で1億4000万部以上が発行されている名探偵コナンは海外でも 知名度が高く、「コナン」の名を空港に付けることで海外からの誘客も期待できる。 漫画のPR力を生かして

    鳥取空港→「鳥取砂丘コナン空港」に…知事が提案 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    同県には鬼太郎空港があるから自然
  • 海を越える人工知能学会の表紙変更の話 - 発声練習

    人工知能学会の表紙変更の話がTwitter炎上したということを朝日新聞の英語版が記事に。 AJW by The Asahi Shimbun: Robotics journal cover draws accusations of stereotyping women 新しい情報は以下の点。 1次選考は30名による選考(30名中女性は3名) 2次選考は20名による選考(20名中女性は1名) 大阪大学 平川先生のコメント「the cover illustration was inappropriate for a scientific journal, although it would have been OK for a fanzine.」 で、上記の朝日新聞の英語版が記事したという事実をBBC Newsが記事に。このタイトル…。 BBC News, Japan: Artificial

    海を越える人工知能学会の表紙変更の話 - 発声練習
    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    難儀やなぁー。
  • 見える承認欲求、見えない承認欲求   ~承認欲求に苦しんだ女性がたどり着いた「安定」~(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「承認欲求が強いこと」が問題ではない近頃なにかと話題に上がることの多い承認欲求。承認欲求の定義が曖昧なまま議論が先走りしている感もあるが、これまでネット上で話題になった記事や記事についたコメントの中でたびたび言われている通り、承認欲求は誰にでもあるもので、それを持つことが悪いことではない。また、「承認欲求が強い」こともそれ自体が非難されることではない。問題となるのは、強い承認欲求を持つことで人もしくは身近な人が苦しんでいる場合であり、そのためには問題提起や解決策の提示が必要だ。承認欲求が強いからといって、人がそれをうまくコントロールしている状況であれば、周囲がとやかく言うのは余計なお世話だろう。 ■「承認欲求」と向き合ってきた女性 「小学生の頃から死にたかった」自らの「承認欲求」に気付き、向き合ってきたという女性の話を紹介する。 30代の女性、Aさん。彼女は思春期のころから対人関係で

    見える承認欲求、見えない承認欲求   ~承認欲求に苦しんだ女性がたどり着いた「安定」~(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    いわゆる「●●をこじらせた人」ってやつですね。
  • レゴが最近おもしろいのはいったいなんでなの?

    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    効果的だったのはイノベーションではなくリストラ…っていう風に読めたのだけど,面白いですか?。
  • 「スマホ戦争での敗北」が見え始めてきたサムスン

    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    そもそも土俵が違う気がするんだが…。
  • 「ユニコードは犯罪だからやめてください」の衝撃 - yanok.net

    新年早々、大笑いしてしまったこと。 下らないといえば下らないので書くまでもないかと思ったのですが、後で忘れた頃に読み返すと面白いかもしれないので書きとめておくことにします。 何があったのかは下記のページに詳しく書かれてあります。こちらを読んでいただければ、ぶっちゃけそれ以上のことはないです。 「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について 簡単にまとめていうと、 LINE上で「ウイルス」なるものを送りつけることができるという噂があって、実際にそれを送りつけられるとLINEのアプリが誤動作(重くなる)らしい 実際のところ、ここで「ウイルス」と呼ばれているものはある特定の文字列である (プログラムではない。であるからしてウイルスでもない) 特定の文字列を受け取ると動作が極端に重くなる不具合のあるアプリがある、というのが真相らしい 問題を引き起こす文字列は、U

    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    Shift JISは止めて…って言われた時代もありました。
  • 「日本人客にノーは禁物」 英観光庁が外国人対応の手引き - (1/2)

    (CNN) 英国を訪れる外国人客に、ホテル従業員はどう対応すべきか。英観光庁がこのほど作成した観光業界向けの手引きには、相手の国ごとに興味深いアドバイスが並んでいる。 「カナダからの訪問客を米国人と呼んではいけない」「インド人は愛想が良いが、気が変わりやすい」――大胆に言い切るその内容は、一部の英メディアから不評を買っているようだ。 ロシア人は長身なので、天井の高い部屋を用意するべきだという項目もある。世界各地を駆け回る同国随一の国際派、プーチン大統領の身長は170センチと決して高くないが、例外扱いといったところか。 フランスでも昨年、パリの観光局が外国人に対する国別接客マニュアルを配布した。「ブラジル人はスキンシップとタクシーを好む」「スペイン人は無料品と遅めの夕が好き」など、それぞれの「国民性」が盛り込まれた。 英国版の手引きに書かれた、そのほかの「やるべきこと」「やってはいけないこ

    「日本人客にノーは禁物」 英観光庁が外国人対応の手引き - (1/2)
    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    お茶漬け勧めたり,箒を立てたり…。/イギリス人も回りくどい言い方しますしね。合ってるかも。
  • 国内電子書籍事業者の淘汰が始まるようですが、サービス終了で読めなくなるのは不条理な感じ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    taro-r
    taro-r 2014/01/11
    過去に音楽配信で撤退したところも結構あるんだけど,ユーザが多いのはなかったな。/電子書籍は紙の本に交換とかでもいいんだけど,望む人は少ないだろうなぁ。