2014年8月15日のブックマーク (7件)

  • 【全文】「リーダーシップの権威」サイモン・シネックが語る、優れたリーダーから安心感を得られるワケ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    その日、アメリカ軍とアフガニスタンの部隊がある地域を移動していました。会見に向かうアフガニスタンの政府高官を護衛するためです。隊列は待ち伏せに遭い、3方向から攻撃を受けました。スウェンソン大尉が特に評価されたのは、銃弾の飛び交う中、負傷者を救出して死者を収容したことです。 彼がある軍曹を助けるため、仲間と共に救護ヘリに向かっていた時のことです。いつもとは違って、この日は偶然にもヘリに乗る衛生兵のヘルメットに小型カメラが付いており、一部始終を記録していたのです。映像に写っていたのは、スウェンソン大尉が首を撃たれた軍曹を運ぶ姿です。負傷兵をヘリに乗せると、スウェンソン大尉はかがんでその人の頭にキスをしてから、他の人を助けるため戻っていきました。 私は映像を見て「こういう深い愛がある人間はどこから現れるんだろう?あれは一体何なんだろう?」と思いました。愛がある行動は非常に深い気持ちから生まれます

    【全文】「リーダーシップの権威」サイモン・シネックが語る、優れたリーダーから安心感を得られるワケ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    taro-r
    taro-r 2014/08/15
    人は自分に利益をもたらす人ではなく,いざというときに守ってくれる人についていく。ヤンキー漫画を読んでいる人には自明だけど。
  • 京大、買い物客らを無断撮影 商業施設で追跡技術研究:朝日新聞デジタル

    京都大学が京都市内の商業施設に人物照合用の複数のカメラを設置し、約3年8カ月間にわたって買い物客らに無断で撮影を続けていたことが朝日新聞社の調べでわかった。京都大が国の補助金を受けて参画した研究プロジェクトで、大学から報告を受けた文部科学省は8日、文書で注意した。 プロジェクトは文科省の公募事業で、公共空間で特定の人物をカメラで追跡する技術の確立を目的としている。 無断撮影が明らかになったのは京都市中京区にある複合商業施設「新風館」。京都市営地下鉄烏丸御池駅前にある3階建ての建物で、飲店や衣料品店、スポーツジムなど30店舗・施設が入り、年間約150万人が訪れる。京都大学術情報メディアセンター(同市左京区)はこの館内に計34台のカメラを設置し、2010年9月から来館者を撮影。服装の色などで人物を見分け、最長約1時間にわたって行動を追っていた。 撮影を始める前に、センターは新風館側と覚書を交

    京大、買い物客らを無断撮影 商業施設で追跡技術研究:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2014/08/15
    朝日新聞はこういうのを探し出して取材してるのだろうか?。
  • 福島第一原発で汚染水を遮断するために導入された「氷の壁」、凍らないことから断念を検討 | スラド ハードウェア

    福島第一原発では、地下道(トレンチ)からの汚染水漏洩が問題になっているが、これに対し汚染水を凍らせることで漏洩を止めるという、いわゆる「氷の壁」という対策が実行された。しかし、凍結管を設置しても水が凍らず、さらにその後氷やドライアイスを投入しても効果が無かったことから、この対策を断念し別の手法に切り替えることを検討していると報じられている(MSN産経ニュース)。 凍らない理由は「水温が高いため」だそうだ。福島第一原発ではトレンチ以外でも「氷の壁」(凍土遮水壁)を使うことが検討されているが、そちらもうまく実現できるかどうか、暗雲が垂れ込めている状況だ。

    taro-r
    taro-r 2014/08/15
    確かにエルザがいればよかった。というか,燃料棒の冷却もできるし。/後出しじゃんけんぽくて恥ずかしいけど,最初聞いたとき,そんなこと出来るの?って思った。出来る見込みって本当にあったの?
  • 池田信夫 blog : 「日本的リベラル」という偽善の終焉

    2014年08月14日00:36 カテゴリ法/政治 「日リベラル」という偽善の終焉 慰安婦問題は、単なる誤報事件では終わらない。20年以上前に事実誤認に気づきながら、正義の味方を装って政府を糾弾し続けてきた朝日新聞の偽善は、徹底的に暴かれるだろう。ここには戦後の「日リベラル」の問題点が、典型的にあらわれている。 丸山眞男が悔恨共同体と名づけたように、「戦争を止めることができなかった」という悔恨が、戦後日の知識人を幅広く結集させた。左翼はもちろん、戦前の体制内にいたリベラルの中でも、軍部の暴走に歯止めをかけられなかったという思いが強かったので、新憲法で戦争が放棄されたとき、反対論はほとんどなかった。 憲法改正や再軍備には、社会党だけでなく宮沢喜一など自民党内のハト派も反対した。1950年代にはまだ服部卓四郎のクーデタ計画など物騒な動きがあり、警察予備隊の幹部の半分以上は旧日軍の将

    池田信夫 blog : 「日本的リベラル」という偽善の終焉
    taro-r
    taro-r 2014/08/15
    安倍政権が問題の先送りをしてるならまだいいのだけど…。
  • Tissue Animals - YouTube

    ■ネピアのブランディングムービー「Tissue Animals」 紙をつくる企業として、サステナブルな森の管理やその生態系の保全、人々の雇用促進に取り組んでいるネピア。  いい紙づくりは、いい森づくりから。  森に、ありがとう。 この度、そんなネピアの想いが、ひとつの映像作品になりました。 コマ撮りという手法で、1コマ1コマ撮影された1枚のティシュが、1の木から小鳥に、小鳥からカエルに...と、さまざまないきものに変化していきます。 それは、誰も見たことのない「ティシュ・クラフト・アート」。 私たちが普段手にしている紙も、はじめは森の中に生まれた木々でした。 いちばん森のお世話になっているのは、私たち人間かもしれないから。森への感謝をいつまでも忘れないようにしたいものです。 これからも、ずっとずっと、健やかな森とたくさんの命が続いていきますように。 ■出演 小鳥     クマ

    Tissue Animals - YouTube
    taro-r
    taro-r 2014/08/15
    なるほど。これはよいCM
  • マネージャーにおにぎり握ってもらうのってそんなに批判されること? - 発声練習

    紹介の仕方があまりにも型通りなので反発招いているのだと思うけど、私はそんなに批判されるべきことだと思わない。 Neverまとめ:甲子園マネージャーの「おにぎり2万個」は社会問題!?ネットで炎上発生 当該おにぎり記事 三宅さんの代はもともとマネジャーが1人しかいなかった。掃除など来なら3〜4人で分担する仕事を全て1人でこなした。きつくて、1年生の時は何度も辞めたいと思った。それでも頑張れたのは「一人という責任感」と、部員たちの笑顔。「おはよう」「荷物持つよ」とか、笑顔で普通に接してくれたことが何よりも心強く、この上なくうれしかった。「独りじゃないと感じました」 新チームから熱を出した1度以外は常に遠征に帯同し、甲子園でも記録員としてベンチに入る三宅さん。同級生の信頼も厚く、捕手守屋は「メッチャ頼りになって感謝の言葉しかないです」。エース金子も「みんなで(三宅さんを)甲子園に連れて行きたかっ

    マネージャーにおにぎり握ってもらうのってそんなに批判されること? - 発声練習
    taro-r
    taro-r 2014/08/15
    脚光を浴びるから非難される。美談にされるのが問題だというのは,逆に美談にされなかったら問題ないのだろうか?
  • ジャズの巨人 賞金5千万円盗まれた/デイリースポーツ online

    ジャズの巨人 賞金5千万円盗まれた 拡大 フリージャズの巨人で、日の稲盛財団から昨年、科学や芸術の発展に寄与した人をたたえる「京都賞」を贈られた米ピアニストのセシル・テイラー(85)が、賞金5千万円を知人の男に盗まれていたことが分かった。ニューヨーク州キングス郡検察局は12日、重窃盗の罪で同州ナッソー郡のノエル・ミュアー容疑者(54)を起訴すると発表した。 同検察局によると、ミュアー容疑者はテイラー宅の隣家で建設工事に従事。昨年6月、受賞を知り、同年11月の授賞式出席などの手助けをしてテイラーを信用させた。 同容疑者は京都での授賞式に同行、稲盛財団をだまして賞金約50万ドル(5千万円相当)を自らの銀行口座に振り込ませた疑いを持たれている。賞金は口座から消えており、検察当局などが金の流れを調べている。 続きを見る

    taro-r
    taro-r 2014/08/15
    ひどい話だ。