2015年7月26日のブックマーク (3件)

  • ヨドバシが王者アマゾンを猛追する転機となった消費者のある行動 | 日刊SPA!

    ヨドバシカメラの公式通販サイト「ヨドバシ.com」が、オンライン通販の王者「Amazon.co.jp(以下、アマゾン)」を脅かすほどの快進撃を続けている。 「ヨドバシ.com」の売り上げは’14年3月期に650億円に達し、’15年3月期には1,000億円に到達するのではないかと予想されている。国内で2,000億円の売上げを誇るアマゾンを追い抜くと期待されるヨドバシは、家電のみならず料品や書籍など300万点を超える商品数をカバーする。 一方で現在、大手家電量販店はこぞって業績不振に喘いでいる。最大手のヤマダ電機は、5月7日に発表した2015年3月期決算で減収減益となり、売上高が前期比12.1%減の1兆6643億円、営業利益が同41.9%減の199億円、経常利益が同29.2%減の355億円、当期利益が同50.0%減の93億円となった。 家電量販店を苦しめる理由のひとつに「ショールーミング」と

    ヨドバシが王者アマゾンを猛追する転機となった消費者のある行動 | 日刊SPA!
    taro-r
    taro-r 2015/07/26
    ネットで店頭での取り起きが注文できるのがうれしい。まぁ生活圏に店舗があるからだけど。
  • 林真理子「なぜ女の私が、いつも食事代を奢ってきたか」

    原稿料と印税だけでべていけている作家は、いまの日に55人しかいない――。これは渡辺淳一先生がおっしゃったことです。 それくらい、作家が書くことだけでお金を稼ぐのは難しい時代になりました。私自身は、ありがたいことに2013年は『野心のすすめ』という新書がヒットして、金銭的にはとても助かりましたが、ヒットはユージュアルなものではありません。ですから、実は常に不安感を持っています。 のタイトルに野心という言葉を当てたのは担当の編集者ですが、野心という言葉が出てきた背景にはこんなことがありました。 この人と一緒に東北の被災地を回っていたときのことです。 ボランティアで被災地を回る中で、私はある高校で講演をしました。そこで、かつての私が40数社の就職試験に失敗して途方にくれる冴えない学生であったことから始めて、なりたい自分になるために一歩ずつ努力を重ねてきたことなどを話しました。自分にとって恥

    林真理子「なぜ女の私が、いつも食事代を奢ってきたか」
    taro-r
    taro-r 2015/07/26
    お金を使うことで見える世界というのがある。そして知らない世界を知りたいという興味は,若い人に持って欲しい。
  • 「徴兵制」論、迷走の民主…批判にパンフ改訂 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党内が、安全保障関連法案に反対して「徴兵制の復活」をあおる手法や表現を巡り、収拾がつかなくなってきている。 法案に反対する党のパンフレットは、徴兵制の記述に関して党内の保守系議員の批判を受け改訂したが、微修正にとどまった。党内には、「抵抗野党」とのイメージが染みつくことを懸念する声も出ている。 民主党は21日付で、パンフレットを改訂した。徴兵制復活に関するページで、出征兵が女性に見送られるイラストを削除し、女性が子どもを抱きかかえるイラストに置き換えた。ただ、「集団的自衛権の行使を禁止してきた従来の憲法解釈を閣議決定で変更し、限定的行使を可能としました」「そのようなことが許されるなら、徴兵制も同じです」との文言は、そのまま残された。 保守系議員からは依然として「徴兵制復活など、今の日ではありえない。非現実的だ」と批判が相次いでいる。「いつかは徴兵制?募る不安。」とのタイトルが、共産党

    「徴兵制」論、迷走の民主…批判にパンフ改訂 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    taro-r
    taro-r 2015/07/26
    、「抵抗野党」とのイメージが染みつくことを懸念してるんだ…。