2017年2月22日のブックマーク (3件)

  • モトパワーレーシング 2017年2月末で閉店

    1981年に創業した横浜の老舗ダートバイクショップ「モトパワーレーシング」がこの2月末で閉店するとの報。日を代表するレースのひとつ「8時間パワーエンデューロ」を主催する名門クラブでもあり、この報に驚く人も多いのではないでしょうか。BIGTANKの創刊当時からリテイルショップとして応援してくれました。ありがとうございます。お疲れさまでした。「8時間パワーエンデューロ」の開催については、現在検討中とのことです。 以下、引用~ 「モトパワーレーシング」からのお知らせ ホームページでのご案内となり大変恐縮ですが、2017年2月末をもちまして、「モトパワーレーシング」を閉店することとなりました。直前でのご案内となりましたことを、お詫び申し上げます。 近年、ますます身体が言うことを聞かなくなっており、このまま営業を続けていくことが難しくなりました。無理に続けることで皆様にご迷惑をおかけする前にと、こ

    モトパワーレーシング 2017年2月末で閉店
    taro-r
    taro-r 2017/02/22
    モトパワー,かってお世話になったこともある。ありがとうございます。
  • 厚切りジェイソンが日本を称賛する番組に困惑「感動しないといけない」 (2017年2月19日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 19日の番組で厚切りジェイソンが、日を称賛する番組に対する思いを語った 「凄くない日文化に感動しないといけない場面がある」と指摘 SHELLYは思わず苦笑いしつつ、厚切りの発言に納得していた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    厚切りジェイソンが日本を称賛する番組に困惑「感動しないといけない」 (2017年2月19日掲載) - ライブドアニュース
    taro-r
    taro-r 2017/02/22
    それが「空気」だ。
  • なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点(全文) | デイリー新潮

    ■なぜ人工知能東大に合格できないのか?(上) いずれ人工知能AI)が人間の能力を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)が訪れる、とまことしやかに語られる昨今。であればAI東大に合格するなど簡単そうだが、挑戦してわかったのは、AIの弱点だった。プロジェクトを率いた新井紀子氏が明かす。 *** ロボット(AI)は東大に入れるか――。AIの東ロボくんが挑んできたプロジェクトに一区切りがついた。この5年間、毎年模擬試験を受け、偏差値も少しずつ高くなり、有名私大に合格できるレベルには達したが、東大合格レベルに届く見通しは立たないという。ある種の問題には対応できても、所詮AIには読み解けない問題が数多く残ることがわかったのだ。 むろん挑戦が無駄だったわけではない。新井教授によれば、浮き彫りになったのは近未来への意外な不安だったという。 *** 人工知能AI)には、できることとできないことがある

    なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点(全文) | デイリー新潮
    taro-r
    taro-r 2017/02/22
    まぁ経験則から言っても,ここ20数年のIT化で,人間の事務仕事は増えたので,AIが発達しても人間は忙しくなるだけかもね…。