2019年10月31日のブックマーク (3件)

  • 「満員電車は仕方ない」と受け容れる人の異常さ 現状の肯定は「思考停止」にすぎない

    の都市部では当たり前の風景になっている「満員電車」。「仕方ないことだ」とあきらめている人も多いだろう。しかし、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「満員電車はどう考えても異常な空間。それを回避するための行動をなぜ取らないのか。思考停止ではないのか」と指摘する——。 逃げ場のない密閉空間、満員電車 季節柄、インフルエンザ関連のニュースを見聞きする機会が増えてきた。 昨今では、多くの企業において、インフルエンザに罹患りかんした従業員の出勤を禁止し、周囲に感染を広めないような取り組みがおこなわれている。もちろん会社にもよるだろうが、以前と比べて「インフルエンザにかかっていようとも、身体が動くかぎりは出社すべきである」と強要するような風潮は、かなり疑問視されるようになっているのではないだろうか。 ただ、企業や学校がどんなに対策を講じようが、個々人が感染予防を心がけようが、逃げ場がない空間がある

    「満員電車は仕方ない」と受け容れる人の異常さ 現状の肯定は「思考停止」にすぎない
    taro-r
    taro-r 2019/10/31
    基本的に職場の異動に合わせて引っ越していたので,あまり通勤に苦労したことはない。独り身の頃だったから可能だったんだけど。
  • 椎名林檎になれなかったガール|嘉島唯

    14歳の時に夢中になったものが、その人を形作る。 昔、誰かが言っていた。理由は「深夜」を発見するからだという。家族が寝静まったあと、たった1人の時間に世界を知った。親とか学校とか、そういう昼の世界とは全く違う、危なくて屈して美しいものだった。 どうやらこれは信憑性のある話らしく、人の音楽の好みは14歳の時に聴いたもので形成されるという研究結果が出ているくらいだ。 14歳。身体が大人になっていく途中、昼の世界には建前があることを知る。友だちは噂話かテレビ番組の話ばかりで、先生や親が気にするのは世間体。すべてが「偽物」みたいで虚しい。でもそんなことを思っているのは、自分だけな気がしていた。 誰ひとり同じ人なんていないはずなのに、なぜかみんなは行進するように同じ方行へ進む。それが不自然に見えて仕方がなかった。 きっとそれは疑問を持つということ。右も左も分からないまま、意志を持ち始める時期なのだ

    椎名林檎になれなかったガール|嘉島唯
    taro-r
    taro-r 2019/10/31
    椎名林檎は出てきた時衝撃を受けたけど,インタビューとか読んでると,あぁわかってやってるんだなぁ,と思って少し冷めた。でも彼女の音楽は好きです。
  • 来季から「ペイペイドーム」に改称、ホークス本拠地(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース