2025年5月16日のブックマーク (2件)

  • パット・メセニー 予定外の医療処置が必要となり中国公演をキャンセル 27日からは日本公演を予定 - amass

    Blue Note Tokyo Presents PAT METHENY Dream Box / MoonDial Tour パット・メセニー(Pat Metheny)は「予定外の医療処置が必要となり、その回復のため、パフォーマンスを行うことができない」ため、5月16日~20日に予定されていた中国公演をキャンセルしました。パットは今月21日には香港、23日~25日には韓国、27日~28日には日での公演を予定しています。 以下、声明より 「パットは予定外の医療処置が必要となり、その回復のため、パフォーマンスを行うことができません。そのため、予定されていた中国での公演は中止となります。回復に専念するため、皆様のご理解とご支援をお願いいたします。 今後、コンサートの日程を再調整したいと考えています。払い戻しに関するお問い合わせは、各会場まで直接ご連絡ください」 Blue Note Tokyo

    パット・メセニー 予定外の医療処置が必要となり中国公演をキャンセル 27日からは日本公演を予定 - amass
    taro-r
    taro-r 2025/05/16
    あらまぁ。心配
  • 書いたものをどうやって『読んで』もらえるか、という話 - orangestarの雑記

    漫画とか小説ってどうやったらよんでもらえるんだろうな、っていつも考えてる。 「情報」を受け取って「処理」をするということが『読む』という事なんだけれども、ただそれだけのことがとても難しい。「情報」を受けとる前にその「情報」は価値があるものだって思ってもらわないといけない 矛盾がある。タイムマシンじゃん。情報を知る前にその情報が何かを知ってもらわないとまず読んでもらえない。不可能。もうここで訳が分からなくなる。 まあ、商業的にとか理論的には解決されている問題で、一言でいうと『宣伝』ということになるんだろうけれども でも、これそんな簡単なことじゃないと思うんだよな…うまく言えないけど…… 「情報」を受け取って「処理」をするということが『読む』と定義する。でも「処理」ってなんだよ……。その情報をその人のなかで変換して(ちょうど物をとるみたいに)消化して吸収する、というのが、「処理」だと思うんだ

    書いたものをどうやって『読んで』もらえるか、という話 - orangestarの雑記
    taro-r
    taro-r 2025/05/16
    タニマチもリーチの一種なのかな?。有名だったりファンがいる人は中身がわからなくても興味を持ってもらえる。