ブックマーク / xkxaxkx.hatenablog.com (5)

  • 差別表現を「言論の自由」「表現の自由」の元で保障するのはやはり抵抗がある - K Diary

    hagex.hatenadiary.jp ハゲ子パイセンに言及するというのは細心の注意を払わなければならない、と分かった上で書いてみる。 おれははすみとしこのようなレイシストやネトウヨが行うヘイトスピーチ/差別表現を「言論の自由」「表現の自由」のもとで保障されるべきものであるとは思わない。確かに、言論の自由とか表現の自由いうものは万人が保障されるべきでことあるし、おれがこういう風にインターネット上で文章を書くことができるのもそういう保障があってのことであると思う。ただ、こういう差別的表現については「言論」や「表現」という言葉で片付けるべきではないのではないか。例えば、シャルリエブドの風刺画。あれをおれは表現の自由/言論の自由の元で保障すべきだ、とは思いたくないし、ましてや「わたしはシャルリ」なんて絶対に言いたくはない。だからといって殺されて当然だ、とまでは思わないけれど。ただ、はすみとしこ

    差別表現を「言論の自由」「表現の自由」の元で保障するのはやはり抵抗がある - K Diary
    taro-r
    taro-r 2016/01/28
    せめて主張はひとりでやったほうが良い。
  • 他人に対する「嫌い」と「苦手」 - K Diary

    少し前まで「この人嫌いだわー」とずっと思っていた人がいたんだけれど、最近はその人が「嫌い」なのではなくて、ただ単純に「苦手」なだけということに気付いた。まあ、「あなたのことが苦手です」と言われて気分を良くする人はいない、というか大抵気分を害してしまうと思うのだけれど、少なくとも「あなたのことが嫌いです」と言われるよりは幾分はマシかな、と。また、こちらとしても「嫌い」ではなく「苦手」だと気付くことによって、その人に対する見方/接し方というのは随分と変わる。「嫌い」の場合だと一挙手一投足、全ての言動が気にわない。「苦手」の場合だとそうでもない。 ★★★ 俺の場合、ヘイト値がある一定量貯まると、その人を「嫌いだ」と見なしていると思う。自分の倫理観、道徳観、価値観、考え方etc...からかけ離れた言動を見るにつれ、ヘイト値は蓄積される。また、自分に対する不条理な攻撃(誹謗中傷、暴力等であって、あ

    他人に対する「嫌い」と「苦手」 - K Diary
    taro-r
    taro-r 2014/05/15
    大体同意というか昔そういう風に思ったことあるけど,罪を憎んで人を憎まず…みたいな考え方もある。/私は「人」自体を嫌いと思うことはあまりない。
  • 主張や行動やアウトプットと人物を分けて考えるようにしたい - K Diary

    俺が炎上必死で倫理的にもNGっぽいエントリを書いたとしたら、おそらく案の定ボコボコに叩かれたりするだろう。んで、「僕の意見はこうだ」とか「ワタシはこう思う」など、そのエントリに対する意見も書かれたりするが、大抵は人格攻撃が主だったものだろう。「マジこのファッキンアスホール、地獄に堕ちろ」とか「マザファッカ、サノバビッチ」といったような、その人物への罵倒、攻撃。アウトプットの先に見える、人間を攻撃することが多い。 こないだの星井七億さんの炎上が典型的だな、と思った。確かに最初のツイートは誤解を生みやすいものだったし、それを自己弁護するためにブログに長々と書いたのも悪手だったと思う。ただ、個人的にはそこまで叩くものか?と思ったけど、とりあえずそれは置いといく。けど、まあ叩かれるのはしゃーない。インターネット上に文章発信してりゃあ、多かれ少なかれそーいうことはある。ただ、叩くなら「その文章」とい

    主張や行動やアウトプットと人物を分けて考えるようにしたい - K Diary
    taro-r
    taro-r 2014/01/23
    「罪を憎んで人を憎まず」という故事(嘘)があってですね…。
  • 好きなブログがありました - K Diary

    今から10年くらい前かなあ。 俺が高校生、もしくは浪人生の頃によく読んでいたブログがあった。 先日、はてなの中でブログ論争が色々盛り上がっていたけれど、その時にふと思い出した。 そのブログはもうずーっと更新されなくなってしまったんだけど、今はどうなっているのかなあ、アーカイヴでも読んでみようかなあ、と思ったので検索してみたら、こんなことになっていた。 ページが見つかりません。 ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、 ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。 ココログトップへ戻る >> 「腐女子の行く道、萌える道」というブログが好きだった。 当然、また読みたい はてなブックマーク - 腐女子の行く道、萌える道 更新されなくなってしまった後にもブクマがつけられている。 それだけ、愛されたブログだったんだろう。 しばら

    好きなブログがありました - K Diary
    taro-r
    taro-r 2013/12/10
    あったなぁ。わたしはちづさんが石破さんをラブリーとか書いてるのを観て女子にはああいうのが人気あるのか?…と衝撃を受けた思い出がある。
  • 自殺するということ - ロックンロールと野球とラーメン

    2013-11-14 自殺するということ 読んだ。「死にたい」気持ちを引きとめられるか。なぜ自分の死を早めてはいけないのか。 - 別館.net.amigo去年、身近な人が自殺を選択し、いなくなってしまった。 俺は事情があって告別式には行かなかったが、行った知り合いが告別式後、twitterでこんなことを呟いていた。 はー、疲れた。自分乙。 このツイート見て、脊髄反射的にその人をブロックした。 身近な人の告別式に言ってそんな事を言うか?ありえない。 死んでしまったんだぞ、と。だけど、勝手に死なれた上、こっちはいろんな予定をキャンセルしなきゃいけないし、平日だと有給取らなきゃいけないし、遠方までわざわざ出向かなければならないし、礼服も準備しなきゃいけないし、香典や交通費といった費用もかかるし、自分に得な事など何にもない。 結婚式でもそういった事は発生するけれど、行くことによる得る満足感

    taro-r
    taro-r 2013/11/14
    人は肉体が死んでも,人の記憶という形で半分が残る。自殺をするということは,最悪の記憶として残り,それはリカバーできない。
  • 1