2006年3月17日のブックマーク (9件)

  • トップページだけでもなんとかしたいのよ

    ホームページデザインに悩んだら試してみましょ。スカスカで薄っぺらいトップページだけでも、かっこよくする情報が、ここにあります。

    taroafro
    taroafro 2006/03/17
  • 電気用品安全法は、憲法違反! - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版

    憲法上、国民の財産権は補償されています。 しかも財産権の内容は、法律で定めなければならないということにされています。 第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。 ○2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。 ○3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。 しかし電気用品安全法は、規制対象である電気用品につき、法律でなく、政令で定めることにししています。 財産権を規制する法律が行政裁量ともいえる、政令で決められること自体が、憲法違反であることが濃厚です。 事実、市民側で文句言っただけで、 PSE法、文化価値ある電子楽器は除外 経産省 来月から格適用される電気用品安全法で「PSEマーク」のない一部の中古電化製品が販売できなくなることに音楽関係者やリサイクル業者から批判が強まっている問題で、経済産業省は十四日、文化的価値のある電子

    電気用品安全法は、憲法違反! - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版
    taroafro
    taroafro 2006/03/17
  • キャッシュは著作権侵害にあたらず--グーグルが裁判で勝訴

    ある作家がGoogleを相手に起こした著作権侵害裁判で、このほど連邦裁判事が作家側の訴えを却下し、Googleの勝訴が決まった。この作家は、自分のUsenetへの書き込みをGoogleが長期保管し、検索結果のなかに自分のウェブサイトの一部を表示させていたことが著作権の侵害にあたると主張していた。 この訴訟を起こしたのは、Ray Gordonの名前でも知られるGordon Roy Parkerという人物で、同氏は自分の作品を「Snodgrass Publishing Group」の商号を使って出版している。ペンシルバニア州フィラデルフィア在住のParker氏は、自身の電子書籍のなかの1章をUsenet掲示板でも公開していた。 Parker氏は、Googleに対して2004年に起こしたこの訴訟で、同社が自分のUsenetへの書き込みを自動的に保管するとともに、ウェブサイトの一部を検索結果とし

    キャッシュは著作権侵害にあたらず--グーグルが裁判で勝訴
    taroafro
    taroafro 2006/03/17
  • asahi.com:日本、準決勝進出決まる WBC メキシコ、米国破る - スポーツ

    taroafro
    taroafro 2006/03/17
    アメリカに天誅が
  • ITmedia News:100Gバイトが無料 「ファイルバンク」がサービス強化

    GRETECH JAPANは、オンラインストレージ「ファイルバンク」で、無料スペースを最大100Gバイトに拡大した新サービスを3月22日に始める。従来は最大1Gバイトだった。無料で利用できるオンラインストレージとしては世界最大級だとしている。 新サービスは、会員登録をすれば最大100Gバイトのファイル保管が無料で行える。ただし3日に1回はログインをしないとデータを消去する。2Gバイト、10Gバイト、100Gバイトの有料サービスも用意し、10Gバイト・1カ月で4000円など。 ダウンロード速度は、一般的なFTTHの場合で0.3M~1Mbps程度だが、有料の「特急」サービスを付ければ10M~30Mbpsに高速化する仕組み。特急料金は2Gバイトまで600円など。 ファイル送信サービス「ビッグメール」も始める。会員登録をすれば最大100Gバイトまでのデータを無料で送信できる機能で、サーバ上にアップ

    ITmedia News:100Gバイトが無料 「ファイルバンク」がサービス強化
    taroafro
    taroafro 2006/03/17
  • インテルMacでXP起動に成功:narf氏が賞金獲得 - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    インテルMacでXP起動に成功:narf氏が賞金獲得 - Engadget Japanese
    taroafro
    taroafro 2006/03/17
  • サラ金のCM時間自粛 | ニセモノの良心

    消費者金融が、テレビ広告を自粛するそうな。 前にも書いたけど、僕は消費者金融が嫌いだ。正確には、利息制限法を守らない会社が嫌いだ。 うちの経営に対してどういう影響を与えるかは知らないけど、社会的な側面を考えると、まぁ歓迎するべき事態なんでないの? ただ、ひとつ気になることが。 出稿量を減らすって書いてあったけど、多分これあんまり意味ない。 リンク先記事に書いてある通りに自粛時間を設定した場合、出稿可能なゾーンはゴールデンタイムを外れる。ということは、視聴率の高い番組があまりなくなる。 仮に視聴率15%のゴールデンタイムの番組と、視聴率5%のサラ金が出稿可能なゾーンの番組を想定する。 テレビ広告は視聴率1%あたりいくら販売している。これをGRP商売という。この商売方法で捉えると15%番組に流されていたCMは、視聴率5%の番組では3分と同価値になる。 つまり、ゴールデンから撤退することで、サ

    サラ金のCM時間自粛 | ニセモノの良心
    taroafro
    taroafro 2006/03/17
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060315i518.htm

    taroafro
    taroafro 2006/03/17
  • owner's log:ビンテージ救済措置は音楽家を救わない(PSE) - livedoor Blog(ブログ)

    昨日、坂龍一さんからまたメールをいただいた。 経産省の発表した、所謂「ビンテージ救済」措置に当惑している風で、僕の意見を、と求められたので、これはJSPAの提出する請願書名に先手を打って無力化することと、民主党内の議員立法に向けた動きをつぶすためのものでしかないですよ、ということを伝えた。 民主党経済産業部門会議に迎審議官以下、四名の経産省官僚が「救済措置」を手みやげにやってきて、それを受けて、民主党の若林秀樹NC大臣は用意していた議員立法は取り下げる、という方針を発表。そのいきさつは、川内博史議員のBLOGに詳しい。 http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/ さらに、経済産業部門会議では民主党の政策調査会幹部から、「法律の施行に合わせて、まじめに準備してきた人達を大事にしなければならない。今になって、知らなかったなんて、言い訳は通用しない。法律を知らずに

    taroafro
    taroafro 2006/03/17